だらだら過ごしていいんだよ😸

家にいる時私がしていること。

掃除、洗濯、断捨離、料理、、

生活のこと全般やっちゃいるけどね。。

で、2日に一回ぐらい外に出て、食料品や生活用品の買い出しに

行くのだ。

散歩もしないとなーーと思いつつ、

なんか行きたくない。

だからしない。

 

ソファに横になって、テレビやYouTube観てるうちに睡魔が襲ってきて、、

いつの間にか寝ている。

なぜか眠いのだ。

治療中だから、やはり体は疲れてんだろーか?

それとも、眠っている間、

私の意識は潜在意識の領域をさまよって

いろいろな意識とつながって

いろんなことをやってくれてんだろーか⁉

 

ハタから見ると、決して生産性のない日々。。

以前の私なら、憂鬱になったり、不安になったり、

してたんだろうが。

もういいじゃーん。

この生活もさーー

って思う。

私ってこんな性格だったっけーー?( ^ω^)

あーだけど、今の方が生きやすーい。

開き直るってこういうことかー?

いい意味でねー

どうでもいっか!って最強やな~

今までの私は頑張り過ぎてたーー

もう、いっかーー

何とかなるしーー

これでいいのだ。

やりたいことをやろう😸

ただ今、休職中。。

あー、もう休みっていいねぇ。。

仕事に行かなくていいっていいねぇ。

自由だもんね~

仕事休んでもうすぐひと月が経つのか。。

一応、治療中の身だから、

休んでも文句はないよね。。(笑)

 

この前、傷病手当あとどれぐらい残ってるだろ?って

協会けんぽに電話して聞いてみた。

そしたら、残り216日だって教えてくれた。

おー、まだそんなにあるのかー!

7ヶ月もあるのか!

 

卵巣がんという病気の治療がスタートして3年が過ぎた。。

その間、手術や抗がん剤治療や放射線治療で傷病手当を

使って来た。

大事に大事にね、

できるだけ使わないように、

多少きつくても

仕事に復帰してね、

残しておかないと、、って

大事に大事にね。

 

でもね、

もういいかな~って今回思ったんだよねぇ。

自分を大事にしようと決めた。

がんばって仕事に行く必要もない。

辞めてもいいなと思う。

先のことが不安じゃないかって、、

不安がないことはないけどね、

生活、お金、、

考えるけどね。

でも、

さほど好きでもない仕事を生活やお金のために

やるの辞めようと思ったんだよね。

人はいつ死ぬか分からないんだから。

死ぬ時にお金、いーっぱい残したってしょうがないし。

まぁ、そんなにお金はないけどね((笑))

 

だから私は自由に生きることに決めた。

本当にやりたいことをやろう、、って思うのだ。

私の人生の時間があとどれぐらいあるのかは知らんけど。

おもしろくてワクワクする人生を選ぶのだ✨

断捨離続行中‼📚

退院翌日。。

今朝は5時半に覚醒👀

いつもは二度寝するけど、起きたくなって早く起床☀

体調はイイ!

気分もイイ!

でもムリはしまい。

 

そーだ、、

せっかく早起きしたのだから、

ずーーっっとサボってた、ベッドシーツやら洗濯しよう。

立て続けに、、

マット類も洗って干す。

あー、気持ちいいなぁ~

 

発想のまま動くと1日調子がいいなぁーー

ずーーっと床の上に積んでた本。。

捨てようか、でも捨てれない、、

ってずーーっと積んでた本の山。

四柱推命や手相、姓名判断、タロットの本など。。

私は昔、占いを勉強してたことがあった。

もう、開くこともなく埃をかぶってる。

今の私に必要か⁉⁉⁉

答えはNO!だな。。

もういらないな。

捨てよう。

ゴミ袋にドンドン放り込む。。

本棚に並んでる同様の本も、、

これも要らない、要らない、、

と、、

断捨離は進む。

やり始めると、なぜか、気持ちよくなる。

無くても困らない、ってことに気づく。

そうだ、、

心が執着してただけなんだよな。

手放すと、、

その空いた場所に新しい何かが入ってくる。

だから捨てよう。

変化を怖れるな。

人は常に変化し続ける。

変わることを楽しもう。

私は過去にはいない。

今、今、今だ。

そして今は、未来に続くのだ。

食を楽しむ~カレー料理🍛

腰は痛いが食欲はある。

昨日整形外科にレントゲンを撮りに行った。

先生が画像を見ながら笑顔で言った。

もう、、いいでしょう。

腰椎の骨折部位は固まってくれているようで。

これにて通院は終了~

でも腰、痛いんだけど・・

骨ではなく筋肉か⁉

まぁ、ずっと動かしてなかったから。。

 

今日は1年前に同じ病室で親しくなったMさんとショッピングモールで

ランチすることになった。

Mさん、55歳、子宮頸がんで手術、抗がん剤治療を終え経過観察中。

治療から1年経過し、再発転移ナシ。

よかったね~

に、

再発は3年後ぐらいが多いらしいと言われてるから、、

まだ安心できない、と。

ほんとにね、がんってヤツはまったくやっかいな病気だ。

 

さ、、

何食べる~?

ってレストラン街を歩きながら、、

カレーもイイね~、ナンが食べたくなった。

「インド料理ビスヌ」

入ったことないから入っちゃえ!

【2種のカリーセットB】

 

ナン、でかっ👀

そして薄い円形状のは、薄焼きせんべいみたいな・・

名前は忘れた。。

サラダにタンドリーチキン、2種類のカレーはチキンと海老。

中辛を注文したけど、さほど辛くない。

 

久しぶりに会うから話も弾む。

ご縁って不思議よね~、この病気にならなかったら

会わなかったんだからね~、なんてね。

そして、初めて会った病室でのコト。

向かいのベッド、Mさんが私に言ったこと。

「ライターさんですか?」

思わず笑ったよなー

朝昼夕、パソコン打ってたのでこの人仕事してるのかーと

思ったそう。

ブログ打ってたんだってーー(笑)

 

仕事の悩み、

Mさんも職場で居心地の悪いことがあり、今度また

同じことがあれば辞める・・って。。

分かる分かる、、

私もそうだもん。

いっそ辞めて、やりたいことやるってのはどう?

ピンチはチャンス。

物事は考え方ひとつ。

半年後死ぬって分かったらさ、仕事に行く?

最近よくこの質問をする。

100%返ってくる答えは、

行かなーい。。

だよねーー。

 

さ、お腹いっぱいだ!

完食~😋

また美味しいモノ食べに行こうね~🤚

”豊かさ”にフォーカスしよう😸

朝目が覚めてベッドから体を起こす。

今日も目が覚めた。

今日も生きてる!

ありがとう、宇宙よ、神よ✨

 

休職してから13日目。

そうだ、今日はエアコンクリーニングの業者さんが来るんだった。

去年の夏は猛烈な暑さだった💦

そして冬は極寒の日々が続いて、エアコンがフル稼働してたな。。

なので、4年ぶりにプロにクリーニングを依頼したのだ。

 

お金はかかるが、しょうがない。

だいじょうぶだ。

まだまだお金はある。

そう、お金はある。。

とは言ってもさ、

仕事してないじゃん?

物価高のこのご時世。

治療費だってかかるじゃん?

1人暮らしだから、生計は自分でどうにかしなきゃならん。

だいじょうぶか?

 

プラス思考!

なんとかなーる!

気分や思考、波動が目の前の現実を創っているのだ。

だからだ、

マイナスににフォーカスしない。

足りない、なくなる、欠乏・・

一瞬思うのは人間だからしょうがないけど、

ずーーーっとフォーカスするのはストップ!

有るモノに目を向けよう。

豊かさにフォーカスするのだ。

久しぶりに感謝リストでも書くか。

有るモノリストでも書いてみるか!

 

どうにかなるんじゃな~い⁈

思ってることが、意識してることが、

拡大するのが宇宙の法則、

引き寄せ、だからね🌌

副作用は軽いデス😉

治療から3日が経過した。

前回の1クール目より副作用はなぜか軽い。

イイことだ。

 

下痢症状もナシ。

お腹のグジグジする感じも、下剤のコントロールがうまく行ってるようで

さほどではない。

 

苦痛が無いのはイイことだ。

食欲もあるし、元気だ💪

おそらく仕事にだって行こうと思えば行けるだろう。

でも行かない。

 

もうムリはしないことに決めたのだ。

介護の仕事は、体を酷使する。

圧迫骨折してた腰のコルセットは外れたけれど、

負担のかかることはやりたくない。

 

私はもっと自分を大事にしていい。

仕事だって休んでいい。

今の私の選択は正しい。

誰がなんと言おうとも。

ゆるりとしようじゃないか、、

今すぐお金に困るわけでもあるまいし。

先のことは分からない。

流れにまかせよう。

頭で考えるのやーめた!

気分や感情に身をまかせよう。

手放せ、

手放せ、

今は気の向くままに生きてみようと思うノダ😺

明日から入院🏥

いよいよ2クール目の入院治療がやってくる。

アバスチンとジェムザールの点滴治療。

アバスチンは分子標的薬でジェムザールは抗がん剤。

世間はGW。

私は傷病手当で仕事を休んでる。

昨日は久々に友人Yとランチに行った。

 

『MORE』っていうレストラン🍽

ここの熟成肉が超ウマいのだ。

今日はステーキ重ランチっての注文した。

わー、食べれるか心配~~

って思ったが、なんのことはない。

完食😋

食後のコーヒーが付いて、税込み2,000円✨

コスパ良すぎる~

もう、

食べたい時に食べたい物を食べる。

これが私のモットー。

だってねー

治療後は味覚障害が出たり、ムカつきが出たりする。

だから、今が最高のベストコンディションってやつだ。

味わえ味わえ。。

楽しめ楽しめ。。

自分に優しく、

自分の欲求に素直に従おうではないか。

我慢なんていらないし。

おいしい?

よかったねーー☺

ってね。

さ、明日からの入院治療、これで乗り切るぞ❗

断捨離と整理整頓✨

休みに入って4日が過ぎた。

あー、仕事に行かない日々。。

いいな~

抗がん剤の副作用もすっかり抜けて、体調も絶好調😄

ただ圧迫骨折のコルセットは外れたが、まだ腰の痛みはある。

 

最近やってること。

断捨離と整理整頓。

特に紙類が多い。

私はなんでもかんでも取っておく癖がある。

必要かもしれない、念のため・・みたいな。

でも結局いらないのだ。

だからビリビリに破ってゴミ箱に捨てる、を繰り返す。

それと、靴下。

なぜか40足ぐらいあった。

だから古そうなのや、出番がないのを思い切って捨てた。

あー、スッキリした✨

 

物をため込む、捨てれない、、

私は執着気質、依存気質なんだろう。

もったいない、って気持ちもあるし、

ないと不安、、ってものあるだろう。

部屋の乱れは心の乱れだ。

部屋が散らかってるのは、頭の中もとっ散らかってるってこと。

断捨離、断捨離❗

手放せ!

手放せ!

もっと身軽になろう。

ガンバリズム教からの脱却😁

今日から休み。

職場に行かなくていい。

私、ホンネを言えばもう今の仕事、やりたくないんだろうなぁ。

特別養護老人ホーム。

昔はがむしゃらに働いてたっけ。

努力と根性。

頑張らなければならない!ってね。

サービス残業当たり前。

出勤時間より30分早めに着いてないと気がすまなかった。

休みの日でも委員会や勉強会に参加するのが当たり前。

まさにブラック!

だけども、

こういったことを疑うことなく、やっていた。

 

でも今は違うね。

頑張らない、と決めた。

頑張りたくない。

残業なんてしたくない。

定時になったら、とっとと帰ろう。

だって貴重な時間だもんねぇ。。

 

日本は頑張りすぎる人が多い。

周りの目を気にしすぎる。

人の評価を気にしすぎる。

過ぎたるは猶及ばざるが如しって格言?あるよね。

あれだよ。

何事も過ぎたらいかんのだ。

ほどほどにね。

中庸が大事。

 

病気してから3年。

体感、実感として、ホントそう思う。

洗脳されてたのかも。。

ガンバリズム教(?)ってやつに。。

病気になって良かったことは、

このガンバリズム教から脱却できたことかもしれないな。

すき焼き&優雅なティータイム😆

あぁ、やっとこの日が来た🙌

友人Aとのすき焼き🍲の日。

すき焼き鍋がなく、数日前に購入したすき焼き用の鍋。

あぁ、6年前に家を建ててから、この家で、

人を招いて鍋ができる日が来ようとは、、

感慨深い。

ってか、すき焼きって何入れるんだっけか?

すき焼きの材料や割り下の分量だとか、、

忘れてしまった。

で、ネットで調べる。

白菜、ネギ、春菊、シイタケ、エノキダケ、豆腐、ニンジン、大根、糸こんにゃく、もち・・を準備する。

そして極めつけは、、やっぱ肉!牛肉だ。

年末だし、

友人Aにはいろいろと頂いていたので今日はそのお返しで

ご馳走したかったのだ。

ここは奮発して、

一人では絶対買わないであろう高級お肉!

黒毛和牛の肩ロース🐮400ℊを購入した。

割下も、実家ではテキトーだったが、なぜか今回はレシピ通りに

作ってみた。

酒、しょうゆ、みりん、砂糖を分量どおりに量って割下を作った。

全力投球したおかげか、

友人Aは美味しいね~と喜んでくれた。

すき焼き余るかも?

友人Aがお土産に持参したスイーツ、食べれなくなったら困るなぁ、

という心配をよそに、

ほぼ完食!2人でペロリと平らげたのには

内心驚いた!👀

食べ終わる頃、すき焼きの写メを撮るのを忘れていたことに気づく。。

でもよかった。

すき焼きパーティは大成功😁

その後、友人Aからの、、

 

お土産その①

ルピシアの紅茶とシュークリームを味わう。

いつも使わないティーカップで非日常を体感✨

お土産その⓶

ルピシアの紅茶、違うテイストのティーパックとオレンジのパウンドケーキ。

美味しいが、食べすぎだな。でも、まっいっか💨

 

あー、楽しい!楽しいなぁ😆

優雅だよねぇ~。

あーー、幸せーー✨

豊かだよねぇ

たまにはこういうの、いいよねぇ~🎵

 

そうだ、私はこういうことをやりかったのかもしれない。

今まで忙しいだの、やりたくてもちょっとめんどくさいなぁ・・

とか思っても敬遠してたこと。

いっぱいある。

また今度でいっか、いつかでいっか!と思ってやらなかったことが

いっぱいあった。

大げさかもしれないが

私の魂はこういう体験、感動を味わいたかったんじゃないだろうか⁉

一期一会。

今日という一日に感謝🙏