仙骨の痛み・・気のせいか⁉

なんとなく、だが・・

仙骨の辺りが、痛い気がする😓

ズキズキやキリキリではない。

なんとな~く痛い・・

鈍痛って感じかな😓

そして、ずーーーっと痛いわけではない。

たま~に痛む。

この前、大学病院受診の日。

M先生に言われた。

仙骨のリンパ節のガン、そろそろ痛みが出てくるかも・・と。

介護職なので、腰痛やどこそこの体の痛みが出ても、筋肉痛❓って思ってしまう。

最近、腰痛も続いている・・

心配ではある😰

味覚障害の方は、軽くなった。

水やお茶がごくごく飲めるようになっている。

仕事も行けてる。

食欲もある😊

 

免疫が上がるように・・

ガンが大きくならないように・・

むしろ小さくなれ~、

と願う。

最近、この霊芝のエキスを飲む量を増やした。

『普芝仙エキス』

宇宙のパワーが入っているのダ‼

きっと効く!

だいじょうぶだ!

そう信じて飲んでいる😇

確定申告に行く~医療費控除🏥

医療費がかかった年(1月~12月)は、確定申告すると払いすぎた税金が還付される・・

コレ、合ってるか⁉🙄

去年は行かなかったが、今年は行ってみた。

1年間、すごい医療費を使ってるからなぁ😓

1年に一回送られてくる『医療費のお知らせ』と、記載されていない分の領収証を持って行く。

令和5年の源泉徴収票、保険金の支払い通知も持参。

町役場の税務課の職員が対応する。

もう計算方法などはすべてお任せなので、こっちは分からない。

結果、、住民税が年間で7,000円ぐらい減税されるらしい。

微々たるものだが・・

まぁ、申告に来たのはムダではなかったか。。🙄

申告しないより、した方がいい。

 

その後、市民病院へ。

保険会社に出す診断書を依頼するために。。

もうここに治療で来ることはなくなった。

主治医のS坂先生とは、昨日の夕方電話で話をした。

今までのお礼を伝えた。

話しやすくて、治療のことも一生懸命考えてくれて、、

いい先生だったのだが・・

しょうがない。

今の自分の病状を考えると、大学病院での治療がベストだろう。

そんなこんだで、今日も1日が終わる。

お疲れさまでした☘

大学病院🏥~ゲノム検査を申し込む。

朝から大学病院へ☀

ゲノムセンターのスタッフKさんが、案内してくれた。

父方、母方の親、祖父母、きょうだいの年齢を記入した用紙を渡す。

また、親族でガンになった人を記入する欄もあった。

ゲノム検査の同意書にサインした。

市民病院の婦人科のO医長が、ゲノム検査に18万かかる・・と言っていた。

実際は保険適用だし、高額療養費制度で減額されるので、自費での支払いは少なくて済むのはありがたい🙂

手術時の私のガン細胞の組織がアメリカの検査機関に送られる。

実際に検査結果の説明まで、2~3ヶ月待つことになる。

遺伝子レベルでの検査。

私に合う治療法が見つかればいいが。。

確率は5%あるかないかだ。

 

その後、婦人科外来の診察室へ。

セカンドオピニオンを依頼していたから。。

男性のM医師から説明があった。

パソコンのMRI画像を見ながら、

「手術でがん細胞を全部取り切るのは難しいです。背骨にくっついてるし、リスクを冒してまでは・・」

「はい、市民病院でもそう言われました。排尿障害や排便障害が出る可能性もあるんでしょう?」

「ちょうど、神経が通ってるところにあるので、、難易度の高い手術になります。腸にもくっついているので、腸を切らなければならなくなる。人工肛門を造ることになる可能性も・・」

仙骨のリンパのがんが少しづつ大きくなっているのだ😢

私としては、手術したかったが・・

どうやらしない方がいいんじゃないかと思っていたところだった。

「それで治療ですが、放射線治療をやります。30日ぐらい入院してもらって・・。前後に抗がん剤治療もしようかと思います。」

市民病院では、次に使う抗がん剤はジェムザールと言われていたが、大学病院は違う抗がん剤を使うようだ🙄

M医師の説明も納得できたし、ここでの治療を望んでいたので、お願いすることにした。

「3/17日から市民病院に入院することになってるんです。CPT-P療法の8クール目の・・」

「そうですか。では、こちらからS坂先生に手術のキャンセルの電話しておきます。」

実は、CPT-P療法の8クール目の入院、気が重かったのだ。

副作用も出るし、点滴時間は長いし・・

効いてもいないのをいつまでやるんだろう❓

だが、辞めるのも怖いしな・・

次に予定してる抗がん剤は効くのか?効かないのか?

それも分からないし・・

そんなことを考えていた。

 

M医師に聞いた。

「先生、使える手(治療法)はまだあるんですか?」

「あります。何年もガンと共存してる人もいますよ」

あー、心強い感じがした。

ただ、、

共存かー。

治らないのか❓

いや、まだ分からないではないか。

あきらめるな。

奇跡は起こる。

今日、一歩前に進んだ。

流れが変わった。

あきらめないゾ‼

親戚にカミングアウトする👩‍🦲

3月9日、父の弟、つまり、おじさんが亡くなった。

76歳だった。

3週間ぐらい前から、容体が悪かった。。

カレンダーでは、友引が入ったりしていて、本日3月12日(火)が葬儀だった。

いろんなことを思った(想った)4日間だった。

治療日や治療後の副作用しだいでは、お通夜や葬儀に出れないな・・と思っていたが・・

ちょうど抗がん剤治療が休みの週だったので、亡くなった日、仮通夜、通夜、葬儀・・4日間、お勤めができた。

お別れができた。。

親族に会うのは久しぶりで、私は自分の病気を話していなかった。

言わなくてもいいのだろうが、、

ウィッグだから、違和感アリアリだよね~😅

だって、もともとの私の髪型と違うし。。

このウィッグ、光沢あるし、整いすぎてるだろ⁉

バレるよね~😅

こういう機会だ。

そろそろカミングアウトする時が来た。

もともと距離感の近かったおばさん、いとこには、近況を話す流れで・・

「実はねー、病気しちゃってね~」と切り出した。

「え~、なんで教えてくれんかったとねー😢」と涙する従妹も・・

ちょっと驚いたが、そんなに想ってくれてるとは・・って嬉しくもアリ。

「だいじょうぶ。死なないし!」と笑って見せた😄

まぁ、病状の詳しいことは話していない。

2年前に卵巣がんになったこと、手術したこと、

抗がん剤治療中であること、

副作用は軽いので仕事に行けてること、、

ウィッグに関しては、気付いていた人、気づかなかった人、それぞれ。。

なんだか、肩の荷が下りた気がした。

普段は、ケア帽子(ニット帽)をかぶって過ごしている・・

この私が、4日間、ウィッグで過ごした。

ふぅー、よくがんばった、私よ。

おつかれさまでした☘

午後から有休🌟

昨日まで3連勤。

今日は、午後から有休を取ることにした。

ケアマネ更新研修のレポート提出も無事終わり、修了証も届いた。

午後、郵便局から必要書類を送付した。

あとは、新しい介護支援専門員証が送ってくるのを待つのみ。

外でランチしようか・・と思っていたが・・

昨日あたりから、お腹がグジグジ😓

下痢ではないが、トイレ頻回🚽

なので、スーパーで、巻き寿司と黒豚コロッケを買って帰る。

そして、数日前から左手の小指の爪の辺りが痛む。

昨日から赤くなって腫れてきた。

傷からばい菌はいったかな。。

蜂窩織炎(ほうかしきえん)⁉

去年の春ごろ、左手の中指が蜂窩織炎になって治るのに1ヶ月以上かかった・・

なので、早めに皮膚科を受診した。

抗菌薬💊と塗り薬をもらった。

抗がん剤治療で、免疫が落ちてるから蜂窩織炎になりやすいのだろうか❓

先生いわく、爪が薄くなってるんでしょう・・と。

副作用で、爪がもろくなったりするからね・・

白血球の数も減ってるだろうしね。。

まぁ、そんなこんだで、今日も一日終わる。

お疲れさまでした。

おやすみなさーい😪

おはよう🌅今日も目が覚めた!

今日は早く起きたので、仕事に行くまで時間に余裕がある。

昨日の治療後は、気分不良がややあった。

胃の辺りのムカつきだ。

でも薬を飲むほどではない。

それと、倦怠感も少々あった。

味覚障害は治療後は、増すような気はいつもする。

昨日は12時過ぎに床に就いた。

6時半起床。

朝はご飯と納豆と白菜の漬物。

これで十分。

食べすぎも良くないだろう⁉😃

そして、今日の昼ごはんに・・

茄子とウィンナーのトマトスパゲティを作る。

あぁ、準備万端😁

体調も昨日よりはいい。

今日も仕事に行ける。

行けるだけ行くのだ。

今日も1日、よい日でありますように~🙏

抗がん剤治療日~7クール目の3週目🏥

休日だが、外来での抗がん剤治療日。

採血の結果、白血球と好中球の数値もよく、今日も治療ができる。

この抗がん剤、効いているわけではない・・らしい😑

なぜなら、仙骨のリンパにできたガン細胞は小さくなっていない。

むしろ、数ミリずつ大きくなっている。

だが、その成長のスピードは、主治医のS坂先生が言うには、緩やかなのだ。

今日の腫瘍マーカーの数値であるが・・

【CEA】     1.7

【CA125】    22.5

【CA19‐9】    28.9

 

CEAとCA125は横ばい。

だが・・

CA19-9は上昇してるし。。

S坂先生は気にも留めていないようで、こう言った。

「できてますからね・・」

そうね。

リンパにガンできてるからねー。

そりゃ上がるのが当然だ。

「上がる時は何百って上がりますからね。上がらないほうですよ」

そうね。まだ基準値内、それもまだ十桁・・

こんなんで一喜一憂してはいけないと分かっているのだが・・

「ところで、、この前のMRI検査の結果はどうでした?」

仙骨のリンパのガンはどうなっているのか?

手術はできるのか?

「神経とかにくっついてたとか?」

「いいえ、それはなかったです。筋肉には食い込んでます。手術すれば、、大出血する恐れがあるので・・。この状況だと、普通は手術はしません。Kさんはしたいですか?」

「うーん、先生たちは、手術が成功する確率は何十パーセントだとか、後遺症の出る確率とかも大体分かっているでしょう?それ次第ですねぇ」

「今度、手術をするならば・・ということで、外科も交えて話し合います。」

「はい、その結果を聞いてから・・ですね」

あぁ・・手術はしない方がいいのだろうか⁉

急ぐことではないが・・。

でも痛みが出たらどうする?😣

そん時は切るのか?

ガンが大きくなっていて、もっと手術ができなくなってるかもしれないぞ😱

おっと!

ネガティブに偏ってる自分。

人間の考えなんて、たかが知れてるのに。。

ついつい、頭で考える。。

引き寄せは、宇宙とつながることだ。

宇宙、天、神、ハイヤーセルフ・・・

呼び名は違うが同じことだ。

流れにまかせよう。

抵抗するな。。

信頼しろ。

今までだって、どうにかなってきた。

今やってるCPT-P療法という抗ガン剤治療。

決して副作用は軽くない。

それなのに仕事に行けている。

奇跡は起きてるんだよね。。

他にもいろいろね。

小さな奇跡は起きている。

さ、そろそろ寝るか。

おやすみなさい☘

うなぎを食べる😋

今日は休み😀

通院もナシ。

今日やらねばならない用事もない。

なので、ここ最近うなぎが食べたかったので・・

白山通り沿いにある『うなぎの柳川』に行ってみる。

初めてだ~。

11時に入店。

私がこの日初の客のようだ。

おひとり様なので、カウンターに案内される。

メニューは来る前にネットで調べてきたから大体分かっている。

ひつまぶしが売りのようだが、『うな丼上』3,300円を注文してみた。

5分ほどで、来た❗

どれどれ👀

蓋を開ける!

うなぎの蒲焼き、久しぶり~。

どれどれ。。

まずは、肝吸い・・あぁ、うまい😌

うな丼も美味し。

タレはあっさりしている。

私はも少し濃厚なのが好みではある。。

だが、文句は言うまい。

抗がん剤治療中なので、味覚障害は続いている。

でも食欲は旺盛だ😁

月曜日の抗がん剤治療から4日が経つ。

うなぎでも食べて、白血球の数値を上げておかねば・・

来週はまた治療なんだから。

15分で完食‼

おいしゅうございました🙏

食べたい時に食べたい物を食べに行く!

最近はこれ、やるようにしてる。

食べることが私にとって一番の楽しみだもんね~😁

さ~、次は何食べに行こうかな~☺

まさかの金粉現象・・👀💦

今月ももうじき終わる。

この現象が起きてから2週間がたつ。

不思議な出来事だった。

自分の中ではにわかに信じがたい現象だったし、少しほとぼりが冷めてから投稿することにしたーー

 

2月14日の夜のこと。

時刻は23時ぐらい。。

お風呂から上がり、寝る前にいつものように日記を書こうとしていた時・・

フト・・

目に入った・・👀

ん?

左手の指に光る✨・・

キラキラしてる・・

金粉?

マジマジと見る・・

汗か?

いや、金粉みたいだが?

しばし・・観察👀

手の平にはない。

左手の人差指~小指までの4本。

それも指先に集中している。

特に人差指が一番出ているような・・

ラメみたいなのも触ってないしなぁ。

こんなこと、初めてだよなぁ。

写メっとこう!

んーー、やはり非科学的だよなぁ。

ホントになんか触ってない?金粉らしきもの。。

手の平や体から金粉が出る現象は知っている。

私はスピリチュアルや目に見えない世界は好きで、関心も強い。

でも、今まで生きてきて、自分の手に金粉が出たことなんてナイ。

こんなことがホントにあるんだねーー。

ネットで調べる。

 

金粉が出るのはーー

①魂が成長している時

②波動が上がった時

③守っている存在からのYESやGOサイン

④これから良い出来事が起こるラッキーサイン

 

振り返ってみると・・

この日は確かに、いい気分の一日だった。

で、日記を付けようとしていた時、そのことを思い出していた。

たしかに、波動は上がっていた。

それは、このアファメーション(宣言)だった。

【私はこの病気を克服したら〇〇になります】

このアファメーションを神さまは後押ししてくれてるのかな⁉

応援してくれてるのかな⁉

心強い。。

ありがとうございます🙏

MRI検査🏥と治療。

3日ぶりの休日。

はい、だが今日も病院に行く日だ😑

仙骨のMRI検査をした。

仙骨のリンパの腫瘍がどうなってるのか詳しくみるためだ。。

さて・・

手術できるのか?

手術のリスクは?

後遺症は?

細い神経や血管が集まっている場所にあるらしいから、厄介だ。

結果は来週、外科から説明がある。

とりあえず、終了したのでホッとした。

この後、午後からは化学療法室で抗がん剤治療を受けた。。

16時に終了~。

こうして1日が終わる。

 

貴重な1日。

時は金ナリ。

時は命ナリ。

砂時計⏳をイメージすればわかる。

一刻、1分、一秒・・

砂は下に落ちていく。

時間をタイセツに・・

命をタイセツに・・

 

できることなら・・

心地いい時間を過ごしたいものだ。

気分のよくなることに時間を使いたいものだ。

ワクワクすることをして、生きていきたいものだ。

今日もお疲れさまでした😉

さ、今からは好きな時間を過ごそう✨