明日から入院🏥

2回目の抗ガン剤治療が始まる。

明日から3泊4日の入院🏥だ。

前日の今日、休みをもらった。

キャリーケースに荷物を詰め込む。

何回目の入院だろう❓

もう、病院からの「持参するものリスト」を見ずとも、準備ができる😅

慣れたくはないものだが。。

慣れてしまった💦

旅行だったら楽しいのに・・

おいおい!だよ😞

でもしょうがない。

これも試練だ。

神が・・

宇宙が・・

ハイヤーセルフが・・

一見ネガティブに見えるこの出来事を、

経験させることで。。

私の魂を成長させようとしているのだ‼

うんうん。

そうだ。

絶対そうだ!

そう思おう😇

ベッドのシーツやタオルケットを洗濯し、干す。

レイコップをかける。

そうそう、明日が燃えるゴミの収集日だ。

ゴミ出しを忘れずに。。

タクシーの予約もしておかねばな。。

お金がかかるなぁ・・

いろんな思考が頭の中に浮かんでくる。

放ってほくと、ついついネガティブモードになる思考。

気分が悪くなる思考にストップをかけ・・

『いい気分』になる思考に切り替えよう!

出来事自体に「いい、悪い」はない。

出来事をどう捉えるか。。

いい気分になる思考を選択することだ。。

気楽に気楽に・・

今までも何とかなってきた。

だからだいじょうぶ。

起こることはみな勉強。

生きているから経験できるのだ。

ようし!いっちょう、行ってくるか💨

『気』は『エネルギー』✨

目には見えない。。

だけど・・在る。

私たちの世界に存在する『なにか』

スピリチュアルや潜在意識、引き寄せの法則で云われている。。

『気』

私たちは知らず知らず、『気』に支配されている。

「ねぇねぇ、〇〇部の空気ってさー、なんか重いよね~😓」とか。。

「〇〇さんと一緒にいると、なんか心が軽やかになるわー😊」とか。。

言葉ではうまく説明ができない・・・

この『なんか』が『気』なのだ。

で、この前、それこそ、この『気』というものが気になって・・

思いつくままリストアップしてみた。

 

冷気・熱気・寒気・暖気・元気・病気・強気・弱気・のん気・覇気

邪気・短気・勇気・運気・天気・活気・陰気・陽気・損気・殺気

生気、精気・やる気・人気・磁気・・・

 

『気』を『エネルギー』に言い変えると。。

冷気は・・冷たいエネルギー

元気は・・健康なエネルギー

強気は・・強いエネルギー

陰気は・・陰のエネルギー

人気は・・人のエネルギー

 

引き寄せの法則は、自分と似たものが引き寄せられる・・という法則。

うれしい、たのしい、心地よい・・っていう人間関係なら良いが・・

なぜか・・

苦しい、ツライ、心地悪い人間関係で苦しまねばならない時もある。。

なぜだ❓

修行なのか⁉と思うこともある😥

だけど・・・

自分が出した気(エネルギー)が返ってきているだけ・・なのだとしたら・・

解決方法は何かというと・・

 

気にしすぎない、気に懸けすぎない、反応しすぎない。

つまりスルーすることだ。

だが、これができないから、苦しいんだよね。

なので、意識を他に向けることがおススメであろう。

 

楽しいことを考える。

発想の転換をしてみる。

気分の良くなる行動をする。

自分に優しくする。

解釈の仕方を変えてみる。

 

ちょっとずつ、ちょっとずつ・・

変えていこう😇

髪を切りに行く✂

休日。

台風6号🌀は風も雨も大したことはなく、過ぎ去った。。

抗ガン剤治療がスタートする前に髪を切りに行くか!🙄

いつもはカラーリングをするが、今日はカットだけしてもらった。

白髪は気になる。

でも、副作用でどっちみち抜けてしまうし。。

いつもよりさらに短めに切ってもらう。

今年の夏はことさら暑い💦

なので、スッキリ、爽快だ。

しかし、ホンネを言えば抗ガン剤治療したくない。

副作用がイヤだよね。

憂鬱だ😓

 

8月21日が入院、そして治療開始となる。

あっとゆ~間だな。

正直、メンタルはしんどいものがある。

2回目だしな。

ふと、腹立たしい気持ちになることもある。

その気持ちを抑えなくてもいい。

当たり前の感情だ。

でもいつまでも悪い気分を引きずらないようにしようと思う。

思考を整えよう。

感情を整えよう。

気分を整えよう。

『今日のイイこと』リストアップ📄

毎晩、日記をつけている。

以前は、事実に沿って書いていたが・・

それをやめた。

生きてれば・・イヤな出来事、気分が落ち込む出来事がもちろんアル。

記録だから・・と事実を書いていた。

だが・・

それ、書いてどうする⁉🥺

イヤな出来事を、追体験して、どうする⁉🙄

イヤな気分にどっぷり浸ってどうするのだ⁉

イヤな気分になる思考をし、イヤな気分と感情になって、、

またイヤだな~と思うような出来事を引き寄せるだけではないか⁉

事実なんてクソくらえ‼だ🤣

だから、イヤな出来事は省略💨

タダの日記なんだから、いいじゃないか⁉

そして最後に、『今日のイイこと』を3つ書く。

 

①今日も一日元気に働けてよかった💪

②昼休み、職場で気の合う人達と楽しい時間が過ごせた✨

③帰りにスーパーに寄ったら、海鮮丼が半額になってた🙌

 

ちょっとしたイイことでOKなのだ。

こうやってリストアップしてみると・・

イイことってけっこうあるものだ。

それに気づかずスルーしてるだけ。。

まず、気付こう。

探そう。

その日のイイことを。。

思い出し、

書いて。。

いい気分にじわーっと浸るのだ。。

いい気分をまったりと味わうのだ😇

アーシング🌎やってみた👣

アーシング👣

裸足になって直接大地に触れる健康法。

人の体は電気を通しやすい⚡

現代人は携帯電話などの電化製品、電磁波に囲まれた生活をしている。

そのため、私たちの体の中には有害な静電気が帯電しているらしい。

そういえば私、乾燥した冬場、人とすれ違いざまによく静電気でバチッ⚡ってなるなぁ😣

靴を履かず、素足で地面を歩いていた昔の人たちは、体と地球🌎との間で通電が行われていた。

そういえば、、

大人になってから裸足で地面を踏みしめること、大地に触れること・・

全然してない。。

ってか、そんな機会がない。

コンクリートやアスファルトばかりになってしまったし。

 

アーシング🌎は・・

血流の流れ、自律神経、免疫機能の改善、副交感神経が整う、リラックス効果、不眠の改善・・・

さまざまな心身の改善に効果があると言われている。

 

で、室内でやれるアーシングをやってみた。

【ESP科学研究所】の宇宙のパワーが交流している「ま心新聞」にワンダーシールL判をピラミッド型に貼ってみた。

で、この上に乗る。

屋外で裸足にならずとも、これで🌎とつながれる。。

このシールで去年はパソコンの不具合が改善した🙏

しばしば、誤解されるが・・

宗教ではない😅

れっきとした株式会社である。

なので、、宗教のような決まりごとがほぼない。

「ワタシが神ダ・・」などと、のたまう教祖サマはいない🙃

今の私の願い。。

元の健康な体に戻ること・・

でも、昨日より今日、少しでもよくなれば感謝である。

こうして仕事に毎日行くことができている。

S状結腸手術から、1ヶ月と2週間が経過した。

お腹の調子も日に日に良くなっている。

食欲もある!

苦痛なく過ごせてる。。

生きてると、悲しいこと、イヤなこと、落ち込むこと、辛いこと、不愉快なこと・・いろいろあるが、何事も経験なのだ。

生きてるからこそ、経験できるのだ。

前を向こう。

行動し続けよう。

希望を持ち続けよう😇

断捨離~家計簿をや~めた❗

長い間、家計簿をつけるのを習慣にしていた。

でも、こまめに記録していたわけではない。

食費、被服費、交際費、交通費・・と項目別に分けて記録していたわけではない。

【昨日の残高ー今日の支出=今日の残高】を記録していただけ。

そして、今日の残高と財布の残金をチェックしていただけ。

財布の中のお金が無くなってきたら、一万、二万と財布に入れていた。

 

職場復帰して忙しくなった。

家計簿をつける時間がムダだと思い始めた。

昨年病気してから、医療費の出費が増えた。

逆に、夜勤をしなくなったので、給料は減った。

家計簿をつけることで、お金が出ていく不安の方が大きくなっていることに気が付いた。

だから、もうやめた!🙅

 

なんのメリットもない。

むしろデメリットの方が大きいではないか⁉🙄

不安を引き寄せてどうする?

 

LINEのウォレットで支出の管理をすれば充分だ❗

当たり前のように続けてきた習慣。。

それ、ホントに必要なのか?

やってて気分がよくなる習慣なら続ければいい。

そうじゃないなら、やめよう。

波動が下がる。

ということで・・

家計簿を断捨離したら、ラクになった😁

朝の体操🌄気分が上がる⤴

ここ1週間、やっていることがある。

朝起きて、顔を洗い歯磨きした後、玄関の外に出る。

Tシャツ、短パン、ノーメイク🙃

うちの前は空き地だし、田舎だから、住宅がひしめき合っているわけでもない。

誰にも会わない。

体を動かしながら、ポジティブな言葉を言ってみる。

横に大きく手を広げて~胸を張る~

大きく、深呼吸~。

呼吸は瞑想の時みたいに。。

鼻から息を吸って~

スーーーーーーー!!!

口から吐く~

ハァーーーーーー!!!

朝の空気は新鮮だ❗

「あー、気持ちがイイね~!」

空を見上げ、大きく伸びをする。

口角も上げよう!😁

「おはよー!」

「今日も元気ー!」

とガッツポーズ💪

「ヤッター!」

と、バンザイをする🙌

「楽しい~!」

「今日もがんばるぞー!」

など、思いついたポジティブワードを発しながら、好きなように体を動かす。

自己肯定感を上げようと始めたのだが。。

これ、なかなかイイ。

やる前よりも、気分が前向きになっている。

いいことがありそうな気になっている。

元気になった気がする。

ヨシ!がんばるぞ!ってな気になっている。

そうだ。

『気』が大事。

『気』は『エネルギー』

頭で考えるんじゃなくて、体を動かす。

体を動かしながら、ポジティブワードを言うだけ。

チョー簡単!

でも大人になると・・なかなかできないかも・・😅

だが、子供の頃に返ってやってみよう!

1日が変わる✨

瞑想をしてみた🌖

ここ最近、瞑想をするのが日課になった。

YouTubeで瞑想の動画を探し、良さげなのをやってみた。

ガイドの声に沿ってやってみる。

 

ソファに横になり、目をつぶる。

全身の力を抜き・・

鼻から息を吸って~・・

口からハーッと息を吐きましょう・・・

頭、肩、手のひら、背中、腰、お尻、太もも、膝、足首、足の指・・・

と、意識を移動させていく。

体が温かくなっていくのを感じます。。

😌なんか・・気持ちいいぞ❗

やってる最中に、いろんな考えが浮かんできてもいいので、それを観察しましょう。浮かんできたことを、良い、悪い、と判断することもなく・・

ただ、観察しましょう。。

ありのままの自分を感じます。

あなたは今のままで大丈夫。。

 

みたいな感じで終了。

目を開ける。

なんか頭も体もスッキリした~✨

心はなんか知らんけど、ホッコリしてる。。

普段、頭でガチャガチャ考える癖がある私。。

そして、先のことを心配しすぎて不安になってしまうことが多い。

それがリセットされたような感じ。

ストレスを無くして、免疫を上げたい!

『今、ココ』に意識を集中!

心が落ち着くわー。

瞑想はやってみる価値アリだな。。🙌

本を断捨離する📚

久しぶりの晴天🌞

しかし・・・暑い・・💧

暑すぎだろう。。

数日前、断捨離を決行。

5年前から捨てるつもりでダンボールに放り込んでおいた本を・・

やっとやっと・・

今日、処分した。

捨てるには忍びない。。

なので、『ブックオフ』で買い取ってもらうことにした。

全部で10冊。

20数年前にハマっていた京極夏彦さんの本6冊と、文庫本4冊。

一度しか読まず、本棚に収まっていた。

熊本地震で自宅が被災しアパートに避難していた約2年の間、伯父さんちの倉庫に置かせてもらっていた。

なので、少し汚れが付いている。

これがちょっと残念でもある。

1冊10円ぐらいになるかなぁ⁉🙄

カウンターに預けて、5分もかからなかっただろう。

番号を呼ばれた。

合計90円❗

惜しい。。

せめて100円になってほしかったが・・

でもまぁ、いい。。

燃えるゴミの日に出そうと思っていたのだから。。

レシートをもらう。

一冊5円~20円の査定が付けられている。

本の汚れ具合やら、本の価値によって査定額が違うのだろうか❓

清算が終わった後、ゆっくり店内を見て回る。

気になる本を手に取って、ちょっとづつ立ち読みした。。

元来、本好きなので、買ってしまいそうになったが・・

今日はやめておこう。

赤字になってしまうから。。😁

同じ店内に『ハードオフ』が隣接している。

数年ぶりだし、ちょっと覗いてみよう。

ほー、これがこの値段かぁ・・と。

洋服、靴、バッグ、財布、おもちゃ、ぬいぐるみ、楽器、食器類、ビデオデッキ、花瓶、絵画、飾り物・・

捨てようと思ってたけど、、

ほとんど着ずに、タンスの肥やしになってる服がある。

今度、持ち込んでみるのも悪くない🥺

ゴミになってしまうより、いいではないか?

私が売った本を誰かが買って読んでくれる。。

いいではないか?

買い取ってくれる額は安いと思う。。

だが、お店も利益を上げなければ成り立たない。

だから・・

これでいいのだ。

三者三様、み~んながマル⚪なのだ🙌

もっともっと手放そう。

執着から解放されよう。

気分が軽くなった✨

解釈の仕方を変えよう🧠

昨夜から再び降り続いた雨☔

雷⚡も鳴っていた。

5年前に建てた我が家には電動シャッターが付いている。

これは良かった。

こうした大雨や台風の時にその良さが分かる。

明け方6時に線状降水帯が発生。。

起きてテレビをつける。

ニュースで河川の氾濫や道路の浸水の映像が流れ続ける。

午前中はずーーっと雨が降り続いた。

職場復帰を延ばして良かった。

当初の予定では今日が職場復帰の初日だったから。。

お腹の調子が悪く、痛みもあるので・・と休みを延長して正解だった。

こうしてずーーっと休んでいると、そして家の中にずーーっといると・・

これからのことが不安になったり、焦りを感じたり・・

暗~い気分・・お先真っ暗な気分になるのだ。

これはこんな気分になるような考え方、思考の仕方を私が選んでいるからなのだが。。

『引き寄せの法則』では、そういうことだ。

だから、起きたことの肯定的側面を見るようにしている。

そう。。

思考を整えること。

気分を整えること。

波動を整えること。

コレが大事。

外は大雨だけど、家の中で安心できる、私って幸せだなぁ。

もし今日から仕事行ってたら、通勤が大変だった💦ちょうど休みでよかったなぁ。やっぱ、私ってツイてるよな~😁

テレビ観ながら昼寝できる。なんて幸せだーー!

もう、なんでもいいのだ!

事実はひとつ。

だが、解釈の仕方はたくさんある。

どうせなら、心がホッとする解釈の仕方をしよう😁