ぶじ帰る。

午前中退院、帰宅🏡

いつも送迎をお願いしているタクシー運転手Iさんが迎えに来てくれた。

気分はいい。

帰ってからキャリーケースの中の荷物を片づける。

洗濯機を回す。

スーパーに食品の買い出しに行く。

いつも思うのだが、抗がん剤治療中でも自分のことを自分でできるのは、うれしい。

一人暮らしなので頼る人がいない。

自分の体の強さを褒めたいぐらいだ。

実家の姉にお世話にかけずに済んでいる。

姉も、私の元気に驚いているようで。

 

目に見えないけれど、私を守ってくれている存在🌌

宇宙、神、天、ハイヤーセルフ、そういった存在の力を感じる。

タイミングがよかったり、おもしろいシンクロが起きたり、いい人たちに巡り合えたり、そんなことが起こる。

だいじょうぶ、だいじょうぶ。

今日もいい一日。

ありがとう、今回の入院もぶじ終わりました🙏

今日もいい気分で過ごそう(^-^)

いつも心がけてること。

それはどんなことが起きようとも、いいことが起ころうが、イマイチ残念なことが起ころうが、心は平穏でいることだ。

起こったことで心を揺さぶられないように。。

一瞬、心が不安や心配や不安や悲しみに支配されてもだ。

まあ、まあ、まあ。

よし、よし、よし。

と自分の気分を整える。

正確に言うと、揺さぶられてもいい。

揺さぶられてる自分の気持ちにまずは気づいて、よしよしよし、そう感じてるんだねぇ、、と自分の気持ちを受け容れる。

マイナスな気持ちを否定しないで受け入れる。

そして、その出来事にプラスの面はないだろうか?と視点を変える。

出来事にはすべて、陰と陽、プラスとマイナスの両面が存在する。

自分がホッとしたり感謝できるような解釈の仕方に切り替えるのが前よりも上手になったような気がしている。

 

今日はアバスチン+ジェムザール療法5クール目が無事終わった。

トラブルや副作用もなかったことに感謝しよう。

ご飯もおいしい。

気分もいい。

体調もいい。

病院のスタッフの人たちも親切だ。

 

食べて寝てばかりじゃいけないと午後から30分ぐらい散歩🚶‍♀️した。

その後、ひとりティータイム☕

テレビをつけているが、今日は一日中カムチャツカ半島沖で起きた地震と津波情報が流れている。

自分の外側でどんなことが起きようとも・・心は穏やかに穏やかに。

だいじょうぶ、だいじょうぶ。

なんとかなる、なんとかなる。

守られている、守られている。

ありがとう、ありがとう。

私が平和で心豊かな波動で過ごせば、外側の世界も平和で心豊かな波動に包まれる。

この世界は自分が発信したエネルギーと同じものが返ってくる世界。

実はものすごくシンプルな世界。

だから今日もいい気分で!

心地よく過ごすのだ。

この世界、この人生。

イイも悪いも、ぜーんぶ私が創っているのだから🌈

明日から入院~5クール目

アバスチン+ジェムザール治療の5クール目。

お蔭さまで重篤な副作用は出ていない。

ありがたい!感謝だね🙏

 

アバスチンの重篤な副作用に消化管穿孔とか血栓がある。

それがないので治療を継続できている。

不思議と他の副作用も軽い。

ありがたい!感謝だね🙏

 

よかったね!ってことなのだけど、周りの患者さんの中には副作用で苦しい思いをしている人たちがいる。

だから手放しに喜ぶ気持ちにはなれない。

大学病院に治療で来る人たちは難しい病気の人達が大半なのだ。

もちろんその中に私も入っている。

がんや難病、そういった現代医学で治療が困難な人たち。

どうせ治療をしなければならないなら、苦痛が少ない方がいいし苦しい時間が少ない方がいいに決まっている。

生活の質、QOLが高ければ高いほどいい。

今までと同じように生活ができる方がいい。

食べたい物を食べ、行きたい場所に行ける、やりたいことがやれる、会いたい人に会える、楽しんで生きる。

これができればガンだろうがなんだろうが、幸せな人生なのだから。

誰にだって、平等に、いつか、寿命は来るんだからね。

ならば寿命が来るまで幸せに生きたい。

 

自分が発信した波動が返ってくるのが引き寄せの法則。

意識や思考を嬉しい→楽しい→有難い→感謝にフォーカスしよう。

だいじょうぶ!なんとかなる!なるようになる!

苦しい時は、天が与えた試練、私の魂を成長させようとしてくれてるんだ!

これ、ずーーっとやってたら本当にそう思えるようになってきた。

 

楽しくて笑ってる時や何かを一生懸命やってる時、今病気のこと忘れてた!

ってことよくある。

私も最近しばしばそういう時がある。

つまり、病気に意識をフォーカスしてないからね、引き寄せ的にはサイコーだよね。

だから自分が喜ぶこと、楽しくなること、いい気分でいれるコトってなんだろう?ってノートに書き出す。

そしてやってみる!

行動すれば波動が変わる、そして運命も変わる!😁🌈

マス釣り&釣った魚を食す!

しばしば自分にこう問いかける。

今やりたいことってな~に?

どんなことがワクワクする?

今行きたいとこってどこ?

今何が食べたい?

 

最近は釣り🐟したいな~って思いが強くなっていた。

本格的じゃなくて釣り堀でいいのね。

ネットで調べてココいいんじゃない⁈

 

熊本市内(西区)のマス釣りとニジマス料理が楽しめる!

【お手水(おちょうず)の森】だ。

実家の姉を誘ってみた。

今姉は仕事を辞めて暇を持て余している・・(笑)

11時頃に到着!

市内なのに緑と清流で涼しいーー!

ニジマスの釣り堀👀

先客は4~5人ぐらいか。

まだスペースも空いてるな。

 

釣竿と練り餌と軍手と釣り針を外すプライヤーってのを借りる。

釣り!久しぶりーー

ニジマスの池をのぞくと、いーーっぱいいるじゃん!

釣れるかな~。

竿を投げ込む!

魚たちが寄ってくるのが見える。

竿をスーッと横に動かしてみる。

すぐに手応えが!

魚の引く感触が手に伝わる。

よっしゃー!

今だーー!

一気に引き上げた。

ひゃーー!

かかったーー‼

釣り竿を投げ込んでから秒で釣れたーー!

さすが私ーー!(ほめるの大事!)

おー、けっこうデカいじゃん!

これが今日の私の昼ごはん、デカいと嬉しい。

だって釣ったニジマスはリリース禁止。

別料金で塩焼きor天ぷらにしてもらうか、持ち帰るということになる。

だからいっぱい釣ってしまうと、高額料金になるので要注意⚠

釣った魚は網に入れて泳がせる。

 

2回目投入‼

練り餌の団子の付け方が悪かったのか反応なく、竿を上げると餌が消えていた。

 

3回目投入!

おーーっと秒でかかった!

今度のも大きさはまずまず。

小さく見えるが、実物は20センチ弱ぐらいある。

もっと釣りたいけど、二匹しか食べれないしな。

姉は釣りに興味はなく鯉の池で餌やりをするぐらいで、定食を食べるらしいのでこれ以上釣ってもしょうがない😅

楽しい釣りの時間はわずか10分ぐらいで終了~~。

釣り上げた二匹を受付に渡し、天ぷらと塩焼きで・・。ご飯と味噌汁も付けると代金は2150円な~り!定食とほぼ変わらないお値段になる。

 

エアコンの効いたお部屋に通され、10分ほど待つ。。

来たーー!

 

これは私が釣った魚ですか?

いちおう聞いてみた。

そうです。

自分が釣った魚を食す、実に感慨深い。。

そしてひときわ美味しく感じるのは気のせいか⁉

 

こちらは天ぷら。

肉厚~、食べ応えあるなぁ!

さっきまで泳いでいたお魚たち。

私が釣り上げたお魚たち。

ちょっとばかり罪悪感を感じる。

感謝していただこう、命を🙏

お前たちの命を決してムダにはしない。

 

食事の後は鯉にエサやりをする。

エサをあげなくてもこっちに寄ってくるし水の中に手を入れて鯉を撫でたりできた。ここの鯉慣れてるな~、可愛い😍

 

今日もいい一日だったなぁ。

また来よう。

お手水の森。

やりたいことがやれた。

この達成感!✨

 

あー、なんか私死なないような気がしてきた。

そうだ、好きなことをして生きるってサイコー!

人生は楽しまないとね😁

ハイパーサーミア3回目

ハイパーサーミア3回目。

終わってから、ナースに聞いた。

今日は何℃まで上がりましたか?

41℃ですね、毎回だんだん温度が上がってるからいい傾向ですよ(^-^)

治療中お腹がヒリヒリしたので2回ジェルを塗り直してもらった。

ヒリヒリするのに続行すると低温やけどすることもあるから、注意だ。

 

治療が終わってから先生と話す。

先生、ガンって43℃で死滅するっていいますけど、この治療でガンが消えたりしますか?

うーん、消えるというよりも維持、今より大きくならないようにするって感じですね。

今まで消えた人っていないですか?不思議なことってたまにはあるでしょ?奇跡みたいな・・。ありませんか?

あ、いますよ。その人はステージ4で、消えましたね。

その人って今も治療しに来てますか?

治ったので来てません。

その人、何のガンだったんですか?

婦人科だったですね、、卵巣。

卵巣?卵巣ガン。
(なら私も治るんじゃない⁈)

何で治ったかって、言えないんですけどね。抗がん剤治療も並行してやってますからね・・。

 

そういうものなのだ。

スッカリがんが消えてしまった時に医者は抗がん剤治療が効いたんだろうねーで終わるし、ハイパーサーミアの医者は、ハイパーサーミアが効いたんだろうかねぇで終わるのだ。

そして本人が健康食品を摂ってたら、それが効いたとも言える。

また、何か高次元の存在、神、仏、天、宇宙、、を信じていればその不思議な力のおかげだと言えるかもしれない。

奇跡を起こすものって何だろう?

諦めずに行動すること、やってみること、希望を持ち続けること。

前向きにやり続けること。

その根底には、死んでたまるか!私は絶対生きるんだ!治りたい!治して見せる!絶対よくなる!って信念、心の持ち方があるのだろう。

先生が言った。

奇跡が起こるんじゃないかと思うことは大事ですよ。

だね。。

引き寄せの法則は、宇宙の法則。

実はチョーシンプルな世界感。

自分が思った(想った)通りになるのがこの法則だから。

それを難しくしてるのが小我(エゴ)。

人間の頭で考える、人間の常識や知恵、知識、損得勘定・・。

逆に大我は、宇宙の流れに身を任せる、常識をはるかに超えた世界感、大いなる存在と一体化する感覚、絶対的信頼、みたいな。

大我につながる時、不思議なことが起こる。

人間界から見ると、奇跡みたいなことが起こるのだ。

食事を整える

友人から『がんに負けない食べ方』って本を紹介された。

副題が【免疫力がメキメキ上がる!再発防ぐ】

図書館から借りて読んでみて~と薦められたので素直に読んでみた。

人のアドバイスを素直に聴くのって大事。

私のことを思って薦めてくれているのだからね。

ありがとう🙏だよね。

 

生野菜を食べろとあるので、今まで以上に生野菜を意識して摂る。

とりあえず、冷蔵庫にある野菜切り刻む。

ジャーーン‼

レタス、玉ねぎ、トマト、ゴマ、大葉。

ホントはもっといろんな種類の野菜を摂取したい。

 

そして、発酵食品。

『キムチ納豆』

キムチと納豆を買ってきて、一皿できた。

カンタン!カンタン!

 

酢の物もいいらしい。

そういや最近食べてなかったなぁ。

きゅうりと玉ねぎを合わせ酢(穀物酢、砂糖、塩)につける。

 

そして、『梅干』

最近食べてなかったなぁ。

冷蔵庫に常備した。

なるべく体にいい物を食べるのだ。

 

私は料理を食べるのは好きだけど、料理するのは好きではない。

だからカンタンにできるコトをやってみようと思う。

毎日暑いな(ーー;)

7月の3連休。

私は毎日休みだけどね。

しかし毎日暑いな~(;^_^A

世間が連休の時はできる限り外出しない。

道も混む、店も混む。

人が多いのって苦手だし。

ごろごろするのもいっか~って、今日はソファに寝転んでグダグダしている。

 

体調は悪くはない。

昨日は珍しく、お腹グジグジしてトイレばっか行ってた。

外に出る用事もなし、誰かと会う予定もないし、かまわないんだけどね。

 

まぁゴロゴロしてばかりだと太る。

人間、動かないで食べてばかりだと太る。

当たり前だ。

お腹の脂肪が気になる。

ハイパーサーミア(温熱療法)やり始めたけど、脂肪がいっぱい付いてると脂肪がじゃまして患部の熱が上がりにくくなるらしい。

それもあって、お腹の脂肪を落とさなければ!と思う。

どうせやるならガン細胞が死滅するであろう43℃まで温度、上がってほしいからね~。

夕方の散歩は続いている。

ハイパーサーミアの効果を発揮するために、免疫アップも目指して今日も歩くぞ!🚶‍♀️

ハイパーサーミア2回目

退院の翌朝。

体調も気分もいい。

まったくこんなに副作用が出ないって、、ありがたい🙏

味覚障害も落ち着いてきた。

お腹グジグジは少しあるけど下痢じゃないしね。

 

今日も思ったように行動しよう。

思ったように、というより思いついた通りに行動しよう。

ひらめいた通りに行動する。

最初に頭によぎったことをやるのだ。

やっぱ、やめとこう、明日でいーや、じゃなくてね。

これが発想即行動だから。

外は雨だけど、図書館に予約しといた本が来てるって電話もらってたので取りに行って、買い物して、ガソリンもあと1メモリになったのでスタンドで給油した。

 

午後、2回目のハイパーサーミア治療に行く。

まずは診察。

大学病院からの画像(7月1日に撮った造影CT)を見て、先生がよく分からないですね・・と言った。

先生!大丈夫ですか⁈

あるいは、そんなに画像が分かりづらいのか?

素人の私は見ても全然分からないけど。

 

で、私がガンがどの辺にあるのかを説明した。

傍大動脈リンパ節よりもっと上、ちょうど胃の辺りですね。ここから仙骨の近くのリンパ節ですね、この範囲にあるんです。

手で範囲を示す。

ちゃんと言っとかないとね。

せっかく治療やるんだから効果が出てほしいので。

 

そして、1回目の治療について気になったことを聞いてみた。

この前途中でヒリヒリ、チクチクしたので5回ぐらい機械を止めてジェルをナースに塗り直してもらったり、ガーゼを当ててもらったりした。

がん細胞は42~43℃の熱で死ぬ。

体内で何℃になってるって分かるんですか?

 

1回目の時のナースが記録を見ながら教えてくれた。

この前は、39℃ちょっとですね。痛みがあったので、それ以上は上げませんでした、火傷するといけないので。

あー、39℃ですかぁ、まだまだですねぇ。。

何回かやってると、だんだん慣れてきて、患者さんも私たちもですね。感覚がつかめてきますよ。

ふ~ん、そういうものか~。

気長にね、やってみるかね🥺

 

体に隙間ができると、皮膚にヒリヒリ、チクチクって痛みが出る。その部位に電流が集中するらしく火傷することがあるのだ。

そうなると温度を上げられないのだ。

仰向けでやるよりうつ伏せの方が隙間が空かないと先生が言った。

とうことは、うつ伏せの方がいいじゃない⁈

温度が上げれるじゃない?

42~43℃に上げれるんじゃない?

がん細胞、やっつけれるんじゃない⁈

 

とうことで、今日はうつ伏せに寝て、治療を受けた。

スタートして5分ぐらいたったか。。

お腹がちょっとヒリヒリする。

2回、ジェルを塗り直してくれた。

その後は痛みなくスムーズ。

今、何℃ですか?

とナースに聞いたりしながら、だんだん体が熱くなり額から汗が流れだす。

 

30分後。

はい、終わりましたよー。

頭に敷いてるバスタオルが汗でぐっしょり💧

 

いい汗かいてますよー、皆さんサウナに来たみたいって言われるんですよ!

そうですかー、なんか気持ちいいですねー。

今日は何℃まで上げれましたか?

40℃ちょっとまで上げました。回数を重ねるとだんだん上げれるようになると思います。

そうなんですね、なんか1回目より痛みがなくて良かったです。ありがとうございましたー。

治療が終わった後も体がポカポカする。

温泉から上がった後のような、すごく血行がいい感じ。

腰痛も改善されたような。

気のせいか?

 

支払いを済ませて外に出た。

あー、なんか体が軽くなったような、スッキリ感✨

次回の治療が楽しみになってきた。

退院しました(^-^)

本日退院🏥

3日ぶりの外は暑い~(;^_^A

副作用はいつものように味覚障害が出ている。

帰宅して家でゆっくりしたかったが、副鼻腔炎の薬がもうすぐ切れる。

耳鼻咽喉科へ行く。

今年右上の親知らずを抜歯した後、副鼻腔炎になってしまった😓

抗菌剤やらで治らないので、手術しないといけないと思います・・って先生に言われている。

まったく、病院通いが多い。

しょうがない。

これもあれも経験だ。

ムダな経験などない。

自分に起こることは全部正しいノダ。

どうせ今は傷病手当で休んでるんだし。

 

休職生活に入ってもうすぐ3ヶ月が経つ。

月日が経つのは早い。

この猛暑だし、ゆっくりしよう。

ハイパーサーミア(温熱療法)スタート!

今日からハイパーサーミア治療をスタート💨

バスタオル2枚、タオル1枚、下着(汗を掻いた時の着替え用)、ペットボトルの水(喉が渇いた時用)を持って行く。

ハイパーサーミアってどんな感じだろ?

汗をかくって言ってたけど。

 

患部を42~43℃で温めると、がん細胞は熱に弱いので縮小するという。

でも、死滅はしないのか?

先生もナースに聞いても、がん細胞が死滅するとか消えるとは言わない。

絶対これをやればがんが縮小するとも言わない。

その人によりけり、個人差があるんだろう。

いつも思うのだけど、装置の中で実験するのと人間の体内で起こる現象は違うのだろう。

 

治療がスタート!

上半身裸になりハイパーサーミアの機械に横になる。

私の場合は骨盤内と仙骨のリンパ節に熱を当てる。

当ってる所が熱くなると思っていたけどそうじゃなかった。

逆にアイスノンを当てられてる感じで冷たい🥶

不思議だよね。

 

体の内部に熱を通すわけで、そのうち温かいを通り越して温泉にでも入ってるかのように汗をかく患者さんもいるわけだ。

ちょっとお腹の皮膚がチクチクするんですが、、と言うとナースが機械をいったん止め、ジェルを塗り直してくれたりガーゼ保護してくれたりした。

どうやら機械と皮膚の間に隙間があると、そこに熱が集中し火傷することがあるらしい。

だから、我慢しないでナースに報告する。

このチクチクが痛みなのかなんなのか、初めてだからよく分からないのだけど。

ナースは遠慮しないで教えてください、2~3回やってるとだんだん感覚がつかめてきますって言ってたなぁ。

 

治療時間40分。

終了する頃には、おでこに汗をかいてきた。

ふ~ん、なんかよく分からなかったけどこんなもんかなぁ・・。

初回だからねぇ。

先生が抗がん剤治療が終わった後にハイパーサーミアをやる方が効果がある、と言ったのでスケジュールを決めた。

 

今日の治療でがん細胞、死滅したかな?

せめて弱ってくれたかな?

明日は入院🏥

採血で腫瘍マーカーが下がってくれてると嬉しいけど。

そんなに結果が早く出たらビックリだよねぇ(笑)