バルコニーで珈琲タイム(*^-^*)

今日は良く晴れた。

秋なのにポカポカしたこの陽気を小春日和☀という。

朝から発想のままに行動してみた💨

まず寝室のシーツ類を洗濯。

もうほんと久しぶりにやった。

玄関掃除、家じゅうの掃除機がけ、トイレ掃除。。

さぼってばかりだったが、今日やらないでいつやるんだ⁈って自分に発破かけてやったのよ。

10日ぐらい前から脱衣室、トイレ、廊下の換気扇の赤いランプが点滅してた。

そろそろフィルター掃除してーってね。

めんどくさ・・と思いながらも、やった😤

こんな暖かい日にやらないでどうする???ってね。

よしよし、がんばった!わたし!と自分をほめる。

 

極めつけは、バルコニー(ウッドデッキってのかどっちでもいいんだけど)にガーデンテーブルとガーデンチェアをセッティング。

👇これこれ~。

この前ソファを見にいった時、ガーデンテーブルとチェアを発見!👀

ちょうどいいのがあった!

おまけに破格だった!

49,500円だったのが下がりに下がって11,000円になっていた🥰

素材はメタルで軽い、一人で簡単に運べる。

デザインもオシャレだしね~♪

 

👇よっしゃ、今日こそは念願のバルコニーで珈琲タイムやってみよ!☕

コーヒー&パン。

あぁ、外に出て景色を眺めながら過ごす優雅な時間に感動😭

これこれ、これずーーっとやりたかったのよーー😭

今度は誰かを招いて、ティータイムやりたいな~😉

髪を切る(^^♪

今までに比べて副作用が出ない。

今のところ味覚障害のみ。

なぜだろう?

まあ副作用がないに越したことはないが。。

 

体調もいいので2ヶ月ぶりにカット&カラーをした。

ショートカットをベリーショートにし、レッド系のカラーをしてもらった。

あー、スッキリ✨

かなり前から髪が伸びに伸びて、耳の横で外側にはねていた。

おまけに髪を乾かすのも時間がかかるし。。

 

思い立ったら即行動!

今日はできた。

気持ちがいいな~😉

 

さ、これから職場に提出する年末調整の用紙の記入をすませよう。

めんどくさいことは先延ばしにしたいけど、発想即行動!

今からやろう😤

意識して笑うコト

ふと気づいた。

最近あんまり笑ってないな~って。

 

そういや、おととい半年ぶりに職場に行った。

久しぶりにスタッフに会って懐かしかった。

会話をすればそれはそれで嬉しい、楽しかった☺️

笑顔も自然と出るものだ。

 

人と会うのは楽しいものでもあり、毎日顔を合わせてればそれなりにストレスにもなるもんだ(笑)

ま、それはいいとしてだ。

ほぼ毎日一人なので、人間関係のストレスもないけど、刺激もないのは確かだ。

それで笑うことが少なくなってた。

口がへの字になってるぞい!

こりゃいかんね。

 

ウィリアム・ジェームズの格言が頭の中でちらつく。

【人は楽しいから笑うのではない、笑うから楽しくなるのだ】

 

そんな笑う気にもなれないって思うかもだけどさ。

口角を上げてみることはできるよね❓

そう、こんぐらいならできる。

口角を上げるだけで脳は勘違いする。

お!こいつ喜んでるな、楽しいんだな!って。

感情が先なのではない。

行動が先、なのだ。

いい意味で脳をだまそう(笑)

脳を勘違いさせよう😄

扇風機を片づける

今の季節、日陰は寒いが日向は暑い(;^_^A

雲一つない晴天☀

こりゃあ絶好の掃除日和じゃないか。

家じゅう掃除機をかけて、久しぶりにキッチンシンクをきれいにした。

トイレの床掃除もした✨

リビングに出っしぱにしてた扇風機もやっと片づけた。

腰が痛い。

首筋も痛い。

前から痛かったけど、コロナ感染してからなおさら痛くなってきた。

寝てばっかりいたからかな⁈

冷え込み始めて血行も悪くなってきたのか⁈

散歩もしなくなったから、しないとねー。

夏は暑くてイヤだって言ってたけど、冬はもっとイヤかもしれない。

ちょうどいい季節がなくなったね。

日本も四季がなくなった。

夏と冬の二季になっちゃたよね~😥

楽しい魚釣り!(^^)!

日がだんだん傾いてきた。

時刻は16時半。。

そろそろ行こうかな~🎵

誰もいないあの用水路に。

私の散歩コースで、人があまり通ることがない、、穴場。

歩いて行ってもいいけど車で行こう。

トランクの釣り竿をビニールから出~して~っと!

 

もう釣るだけにセットしてくれてるかと思いきや、そうではなかった!😑

延べ竿の先の糸は結ばれていなかった!

目の前であの釣具屋さんの主任が何度も教えてくれたけど、できるかな?

できない!😥

どうやるんだっけ?

今日は釣りできないってか⁈

いやだーー😫

繰り返すうちに何とか結べた!

ただし、自己流。。

引っ張っても緩まない。。

なんとかなった!😅

 

もう時刻は17時を回っていた。。

さ、、釣ろうっと!

釣れるかな~🎵

用水路の幅は1.5メートルぐらい。

練り餌を針の先に付けて川にポチョン!

 

 

けっこう川の流れが早い。

上流からその流れに合わせて土手を歩く歩く。。

ウキがたまに下に沈む。

引き上げると~、ありゃあエサがない。

エサだけ取られた???

エサは練り餌だ。

指先でまるめて団子にする。

大きさや針の付け方を工夫してみよう!

 

釣り始めて5分か10分か。

ウキがグイっと沈んだのに合わせて竿を引き上げる。。

ひゃーーー、釣れとるーー!😆

針の先でお魚さんが釣られたーー!みたいな感じでピチピチ跳ねておる~。

ホントに釣れるとは、、嬉しい!

ダイソーで買った青いバケツに泳がせる。。

👇魚の種類は、ハエかな⁈

あー、まだ続けたかったけど日が暮れて暗くなってきた🌇

今日の釣果は計3匹。

初めてにしてはいいんじゃない?

ビギナーズラック?✨

やっぱ釣りは楽しい。

無心になれる。

夢中になれる。

 

そう、無我の境地とはこのことだ。

無我の反対は自我。。

自我=エゴ。

自我(エゴ)は、いつも頭で考えている、あれが気になるこれが気になる・・ってね。

頭の中は、常に忙しいのだ。

自我(エゴ)を手放すにはどうしたらいいか?

ってしばしば精神世界で出てくるよね。

私にとっては釣りしてる時エゴから解放されるような気がする。

釣りをしている時、私という存在はどっかに行ってる。

ワクワクしてる時、夢中になってる時、楽しんでる時、いい気分の時、人はエゴから解放される。

腰が痛いことも、リンパ浮腫のことも、自分がガンだってことも忘れてるんだよなぁ。。

そう、まさにこの瞬間の今を生きるてるってこと。

これこそが無我の境地!🧘‍♀️

 

最後にお魚さんたちは川に帰ってもらおう。

ありがとね~って感謝して・・🙏

ついに・・釣り竿を買いに行く

釣りしたいな~ってずーーっと思っていた🙄

思ってるだけじゃあ実現しないんだよ、私たちが住んでるこの世界は。。

そ、行動しないとね!

この世界は有限なんだから。

あっという間に一生終わっちゃうんだから!

 

やっと重い腰を上げ、近くの釣具屋さんへ。

大手の釣具屋【ポイント】さんに到着💨

初めて来たー。

建物でかいな。

躊躇なく店に入る。

躊躇する年齢でもない。

釣り道具がいろいろ並んでるけど何を買えばいいか分からないので近くのスタッフに声をかける。

釣り初心者で近くの用水路で釣りをしたい、何を揃えればよかろうか?と。

対応してくれてる若い男性、感じが良い。

ネームプレートを見ると、主任とある。

ま、主任やってるなら、感じ良くないとね、そもそも主任になどなれないだろう。。

いや、これは私の固定観念か⁈😅

ま、そんなことはどうでもいい。

 

👇釣り竿と練り餌と魚の口から針を外す道具を購入!

糸の結び方とかも習ってきた。

こういうの苦手なんだよな~。

そう、釣ること自体は好きなんだけど、小道具?がいろいろあるでしょ?

結んだり括ったり?同じことか?

これもネックだったのよ😑

釣ったお魚さん🐟を入れるバケツは百均で購入。

外はまだ暑いので、もう少し日が傾いてから出発じゃ!

魚釣りしたい。

9月になった。

暑い。

夏はまだ終わらない。

酷暑だ。

秋を感じない。

仕事を休んで早や5ヶ月目に入った。

なんか面白いことはないかなぁ~。

趣味は何ですか?って聞かれたら、、

なんて言う?

何もだいそれたことを言う必要もない。

単純に自分がやって楽しいこと、好きなこと。

だとすれば、

読書、映画鑑賞、観光、美味しいものを食べること、釣り。

 

釣り?

そう、魚釣り、好きなんだよね。

でも魚釣りってやり方が分からん。

道具もいる。

釣り堀りでもいいが、お金もかかる。

わざわざ釣り堀まで行かずとも、、

うちの前に川、用水路あるじゃない?

だよね。

ここらで釣りしたら良くない?

まぁ、近所の目が気になるけど。

そんなの気にしなくてもよくないか⁈

釣れるかどうか分からんけどね、、

そんなことを思って、魚釣りのYouTube動画を昨日観た。

おもしろそー❣

釣具屋さん、行ってみようかな~なんて思っている。

がんばらないことにした。

5月から傷病手当をもらって自宅療養中である。

そろそろ4ヶ月が経過しようとしている。

時が過ぎるのって早いなぁ。

一日もアッとゆう間に過ぎる。

なにせ、朝起きるのが遅い。

なんなら8時頃ベッドから起き上がる。

目は覚めてるんだが、ゴロゴロするのだ。

それに左脚のリンパマッサージまで終えてから起きるから。

仕事そろそろ行きたいでしょう?

って聞かれたら、いや、もう行かなくていいけど。。

同じ職場のTさんは、傷病手当を取らずに抗がん剤治療をしながら仕事に行ってる。

体力に関して言えばだが、、おそらくだが私の方が体力はある。

人間、がんばる。

ギリギリまでがんばる。

生活もお金もかかってる。

職場も忙しいし。

行かねば!って思うのだろう。

 

でももう私はがんばらない。

生活は?

お金は?

さぁ??

先のことはわからん。

なるようになる。

なんとかなる。

それでいいのだ、今は。

マス釣り&釣った魚を食す!

しばしば自分にこう問いかける。

今やりたいことってな~に?

どんなことがワクワクする?

今行きたいとこってどこ?

今何が食べたい?

 

最近は釣り🐟したいな~って思いが強くなっていた。

本格的じゃなくて釣り堀でいいのね。

ネットで調べてココいいんじゃない⁈

 

熊本市内(西区)のマス釣りとニジマス料理が楽しめる!

【お手水(おちょうず)の森】だ。

実家の姉を誘ってみた。

今姉は仕事を辞めて暇を持て余している・・(笑)

11時頃に到着!

市内なのに緑と清流で涼しいーー!

ニジマスの釣り堀👀

先客は4~5人ぐらいか。

まだスペースも空いてるな。

 

釣竿と練り餌と軍手と釣り針を外すプライヤーってのを借りる。

釣り!久しぶりーー

ニジマスの池をのぞくと、いーーっぱいいるじゃん!

釣れるかな~。

竿を投げ込む!

魚たちが寄ってくるのが見える。

竿をスーッと横に動かしてみる。

すぐに手応えが!

魚の引く感触が手に伝わる。

よっしゃー!

今だーー!

一気に引き上げた。

ひゃーー!

かかったーー‼

釣り竿を投げ込んでから秒で釣れたーー!

さすが私ーー!(ほめるの大事!)

おー、けっこうデカいじゃん!

これが今日の私の昼ごはん、デカいと嬉しい。

だって釣ったニジマスはリリース禁止。

別料金で塩焼きor天ぷらにしてもらうか、持ち帰るということになる。

だからいっぱい釣ってしまうと、高額料金になるので要注意⚠

釣った魚は網に入れて泳がせる。

 

2回目投入‼

練り餌の団子の付け方が悪かったのか反応なく、竿を上げると餌が消えていた。

 

3回目投入!

おーーっと秒でかかった!

今度のも大きさはまずまず。

小さく見えるが、実物は20センチ弱ぐらいある。

もっと釣りたいけど、二匹しか食べれないしな。

姉は釣りに興味はなく鯉の池で餌やりをするぐらいで、定食を食べるらしいのでこれ以上釣ってもしょうがない😅

楽しい釣りの時間はわずか10分ぐらいで終了~~。

釣り上げた二匹を受付に渡し、天ぷらと塩焼きで・・。ご飯と味噌汁も付けると代金は2150円な~り!定食とほぼ変わらないお値段になる。

 

エアコンの効いたお部屋に通され、10分ほど待つ。。

来たーー!

 

これは私が釣った魚ですか?

いちおう聞いてみた。

そうです。

自分が釣った魚を食す、実に感慨深い。。

そしてひときわ美味しく感じるのは気のせいか⁉

 

こちらは天ぷら。

肉厚~、食べ応えあるなぁ!

さっきまで泳いでいたお魚たち。

私が釣り上げたお魚たち。

ちょっとばかり罪悪感を感じる。

感謝していただこう、命を🙏

お前たちの命を決してムダにはしない。

 

食事の後は鯉にエサやりをする。

エサをあげなくてもこっちに寄ってくるし水の中に手を入れて鯉を撫でたりできた。ここの鯉慣れてるな~、可愛い😍

 

今日もいい一日だったなぁ。

また来よう。

お手水の森。

やりたいことがやれた。

この達成感!✨

 

あー、なんか私死なないような気がしてきた。

そうだ、好きなことをして生きるってサイコー!

人生は楽しまないとね😁

毎日暑いな(ーー;)

7月の3連休。

私は毎日休みだけどね。

しかし毎日暑いな~(;^_^A

世間が連休の時はできる限り外出しない。

道も混む、店も混む。

人が多いのって苦手だし。

ごろごろするのもいっか~って、今日はソファに寝転んでグダグダしている。

 

体調は悪くはない。

昨日は珍しく、お腹グジグジしてトイレばっか行ってた。

外に出る用事もなし、誰かと会う予定もないし、かまわないんだけどね。

 

まぁゴロゴロしてばかりだと太る。

人間、動かないで食べてばかりだと太る。

当たり前だ。

お腹の脂肪が気になる。

ハイパーサーミア(温熱療法)やり始めたけど、脂肪がいっぱい付いてると脂肪がじゃまして患部の熱が上がりにくくなるらしい。

それもあって、お腹の脂肪を落とさなければ!と思う。

どうせやるならガン細胞が死滅するであろう43℃まで温度、上がってほしいからね~。

夕方の散歩は続いている。

ハイパーサーミアの効果を発揮するために、免疫アップも目指して今日も歩くぞ!🚶‍♀️