退院日~タクシー運転手Ⅰさん🚖

今日は退院日。

抗がん剤の副作用は、いつもの味覚障害と、

胸の辺りの軽いムカつきぐらいか・・。

 

入退院時の送り迎えはいつもタクシー。

この病院がメインで契約しているタクシー会社が周遊している。

私は3月にこの病院に転院し、

このタクシーを利用している。

で、たまたま乗った運転手さんがこのⅠさん、65歳。

私からすると、おじちゃんだが、

10歳しか離れていない。

とすると、、

私もおばちゃんだな。。😓

このⅠさん、気さくでいい人なのだ。

私は病気のこと、病院の話をし、Ⅰさんはタクシーあるある話をしてくれる。

自分の生い立ちやら、世間話したりと。。

タクシー運転手をする前は、競輪選手だったらしい。

タクシーの予約は直接、このⅠさんのスマホに電話している。

有難いことに、タクシー運賃もお安くしてもらっているようだ。

なので、私もドリンクの差し入れをする。

ギブ&テイクだ😁✨

引き寄せの法則のおかげなのか・・

なんかいい人に巡り合う・・

よいご縁に感謝だね😇

抗がん剤治療終わった~ホッと一息🥤

抗がん剤治療が終わった。。

4クール目のドキシル+カルボプラチン療法。

3時間だから楽勝~😙

今回もアレルギー反応など出なかった。。

点滴漏れもなく、、

よかった、よかった❗

明日は退院日。

私は現金派なので、明日の支払い分を1階のATMに降ろしに行く。

その帰り、

テラスで一服することにした。

ティーリスタアールグレイロイヤル‼

長いネーミングだな💨

暑いからか、誰もいない。。

珍しいなー👀

冷房の効いた建物から屋外に出ると空気が変わった。。

生ぬる~く、もあ~っとした空気。。

意外に・・いいかも。

そしてこの冷えたドリンクを頂くと・・

ちょうどいい~

美味しさ倍増‼✨

 

自分をねぎらおう。

自分に喜んでもらおう。

よくがんばった!

がんばってるね!

よしよし!

4クール目の治療、お疲れさま🙏

抗がん剤治療のため本日入院🏥

4連勤無事終わった!

がんばったね、お疲れさま😇

腰痛もしだいに改善している。

抗原検査キットをしたが陰性だし、よかった😌

今日は2泊3日の入院の準備をして外来へ。

採血の結果しだいでは入院できず帰らなければならない。。

肝心なのは白血球、そして好中球だ。

診察室にて、、主治医が、、

白血球はこの前の2,100→2,300に上昇、問題ナシ。

今回は白血球を上げる注射をしないで、自力で上げた⤴⤴⤴💪

ありがとう、私の身体よ、免疫細胞よ。。🙏

ありがとう、神さま、宇宙、高次元のエネルギーよ。。🙏

 

ただ、抗がん剤治療をするには好中球が1,500はないといけないのだが、1,300台である。

主治医も微妙な感じ。。🙄

ギリギリできるかな?って感じだし、せっかく来たのに帰るのイヤだな。

もう仕事も始めてるしシフト変更するのも大変でしょうからね・・と、

主治医が言った。

 

ということで、予定通り今日入院できることになった☺

ドキシル+カルボプラチン療法を3月末にスタートしてから腫瘍マーカーも下がり始めた。

放射線治療をしてからずっと右肩下がりだ✨

いいぞいいぞーー!

その調子だーー!

健康な身体を取り戻すのダーーー😤

職場復帰~腰痛が・・😣

昨日から職場復帰した。

4ヶ月ぶりの職場復帰。

特に違和感ナシ。

みんなが「もう大丈夫なの~?」と聞いてくる。

それと、私の髪の毛に興味を示す人、多数。。

4ヶ月前は産毛が生えている状態で、仕事中はバンダナをしていたから。。

職場復帰後、、

たいして介護業務はしていないのに、腰が痛む😣

どうやら、、

筋トレしすぎたようだ。。

職場復帰したらカーブスにも行けなくなるからと・・

先月、週4回のペースで通ったからか⁉⁉⁉

おまけに今朝夜勤明けで帰った職員がコロナ感染したらしい・・😣

私も接触しているので、少し心配ではある。

でもそれはしょうがない。

その可能性も承知で復帰したのだから。。

腰痛軽減のコルセットを着け、、

フィルター機能性が高いN95マスクを着け、、

明日も職場へ行くノダ💨

だいじょうぶ。

なんとかなる。。

小さな奇跡✨白血球の数値がアップ⤴

今日は2週間ぶりの病院受診🏥

白血球、上がってるといいけど。。

採血の後、、

診察の待ち時間が長い・・ハズだ。

待つのは苦手・・😑

どうせ待つなら、外来待合室ではなく、

タリーズのテラス席で待とう。

快適に、、

気分よく、、

過ごすために。。

売れ筋1位🥇のバニラアフォガードシェイク❣

飲んじゃえ飲んじゃえ~!

ズズズ・・

おいしーー!

波動が上がる~✨☺

 

11時前、婦人科外来へ戻る。。

私の受付番号が出ている。。

おー、いいぞ。

今日は診察の待ち時間も少ないようだ。

で、、

今日の採血の結果。。

気になる白血球の数値は・・

【2,100】

下がってるどころが、上がってる⤴⤴⤴

2週間前は【1,700】だった。

素直にうれしーー!😆

 

でも、、なぜ上がった⁉👀

先生の予想もハズレた。。

抗がん剤治療が終わって4週目、、

いつもなら、ググッと下がっているのに。。

 

カーブスに行き始めて免疫細胞が活性化した⁈

やりたいことリストを実行したからか⁈

乗馬とか、、温泉とか、、

躊躇せずに自由気ままに実行したからか⁈

 

先生も「分かりませんけど、、良かったです。今日は注射は打たないでいいかなと思います」

ヤッター🙌🙌🙌

できることなら、、

白血球上げる注射、したくないもんね。。

明日からの職場復帰もOKをもらった。。

一喜一憂はしないが、素直に喜ぼう。。

 

小さな奇跡に感謝✨✨✨

今日も筋トレ💨💪

暑い。。☀

暑い。。🥵

とにかく暑い。。

でもこの暑さが当たり前になってきた。

体調はとても良い😊😊😊

この前の抗がん剤治療から4週間が経過した。

先々週から通い始めたカーブス・・

今日で7回目。

私にしてはよく続いている。。

よしよし。。

よくやってるじゃないか❗

自分をほめてあげよう。。☺

 

行くまでは億劫なのだが、、

思い切って行ってみるのだ。

トレーニングマシーンの操作にも慣れてきた。

汗をかくのも気持ちがイイ✨

会員のみなさんが頑張ってるのを見ると、、

私も頑張ろう!と励みになる。

ダイエット、筋トレ、体力づくり、健康のため・・と目的は違えども・・

みんな真剣そのもの‼

年を取るにつれて運動らしい運動はしなくなり・・

体力も筋力も落ち、

お腹の脂肪が気になるようになり、

それでも本格的なトレーニングをしようとしなかった私だが、、

やっと今、その時が来た!

病気に負けるな❗

副作用に負けるな❗

やるだけやったれー‼😤

健康を取り戻すのだーー💪

阿蘇で馬に乗る!🏇

ノートに『やりたいことリスト』を書いている。

その中に・・エルパティオ牧場で馬に乗る、、

って書いているが・・

ずーーっと重い腰が上げられず・・

私はフットワークが軽くない。。😑

チャレンジするのに勇気がいるのだ。。

だが・・

もうじき私の夏休みも終わる。。

夏休み、、って休職中なんだけどねぇ。。

そうだ!

今しかない!

ってことで、一人で行ってみた。

やまなみハイウェイを車で走る。

途中で車から降りて、阿蘇五岳🏔を眺める。

観音様が寝そべっている姿に似ていることから『涅槃像』とも呼ばれてる。

標識も出ていて分かりやすい、、

草原の中にある。。

着いたーー❗

エルパティオ牧場🏇

乗馬受付を済ませた。。

私を乗せてくれるお馬さん。。

名前はマッコイちゃんか、マッポイちゃんか・・

すでに今記憶が定かでない。。

なのでマッコイちゃんにしておこう。

マッコイちゃんは女の子♀

ガイドさんいわく、性格は天然らしい。。😁

私が選んだ【インディアンコース】は草原の小道を散歩するコース。

 

わー、

本格的に馬に乗るのって初めてー!

やっぱ大きいよなぁ、馬って、、

ガイドさんが写メってくれる。

 

さぁ、草原に出よう❗

緊張するなぁ・・😅

道は平坦ではない。。

けっこうアップダウンあり・・😲

手綱の使い方をガイドさんが教えてくれる。

ガイドさんは馬に乗った私の前を歩きながら先導してくれる。

マッコイちゃん、歩くのやめてすぐ草を食べたがる。。😓

こういう時は・・

手綱を引っ張って両足で馬のお腹を蹴る!

すると歩き出すのだ。

20分の散歩が終わる頃には、、

おもしろかったーー!☺

マッコイちゃん!ありがとー❣

いい経験させてもらったーー!

また行こーー!🤠

土用の寅の日~鰻を食べる😋

昨日、7/24日は土用の丑の日。。

うなぎ食べに行くか!って思ったが、絶対人が多いハズだ。。

人が多いのイヤ。

並ぶのはイヤ。

待つのイヤ。

なので・・

1日遅れの今日。。

今日は、寅の日だが、、

そんなのどうでもいいや!

昨日よりは人も少ないだろう・・と行ってみた。

おまけに時刻は13時半だし・・

人は引いてる頃だろう。。

駐車場に着いてみると・・

おや⁉👀

車多いじゃないか‼😲

寅の日でも多いじゃないかーー!😲

連日この暑さだからねー、36℃越え!🔥

みんな鰻を食べてスタミナ付けようってか・・⁉🙄

店内に入ると、、

スムーズに席に案内された。

結果的に、この時間に来てよかったのだ!

入れ替わりの時間帯だから。。

で、カウンター席に案内され・・

おー!

久しぶりの日本庭園。

池の鯉や鴨が見えにくいけれど・・

いい雰囲気だ。

今日は・・

鰻丼を注文!

両隣のカウンター席の客が、「タレちょうだい」

などと、言ってるのを聞いて、、

私も追加のタレを店員さんにもらった。

追いダレ?をかけるとご飯に染みてすんごくおいしい😋

私は今、休職中の身・・

うなぎなんて贅沢かもしれないが・・

いいや!

いいのだ!

私は食べたい物を食べるノダ‼

私は鰻を食べる価値がある人間なのだ‼😤

自分のセルフイメージを高めよう✨

 

ご馳走様でした🙏

満腹です。

私は幸せです。。

会計をし、外に出たら駐車場はガラガラ~~。

『うなぎの徳永』

また来よう‼

食べた後は運動運動‼

カーブスに車を走らせた🚙💨

そろそろ、職場復帰したいなぁ🙄

休職してから早や3ヶ月が過ぎてしまった。

放射線治療が終わったが、、いまだ職場復帰していない。

理由は、、

白血球の数値が低いから。。

このところ、抗がん剤治療の前に白血球を上げる注射💉をしている。

白血球値が低い、少ないということは・・・

細菌やウイルスが侵入して来た時に、

たたかう細胞がいないということで・・

いわゆる、、感染したら重症化してしまう可能性が。。😱

コロナの変異株【KP.3】が猛威を奮っているし・・

ちょっとした怪我でも、命取りになりかねず・・

食中毒にも注意⚠なのである。

外に出る時はマスクをして出かけている。

もちろん、カーブスにも。。

人が集まる場所だから気になるが・・

でも観察してると、、

会員同士でしゃべっている人はいないし、、

黙々とトレーニングして、終わったらササッと帰っているようだし。。

 

で・・

そろそろ職場に戻りたいなぁと・・🥺

先週の受診で主治医は、復帰していいとも悪いとも言わない。

言えないのだろう。。

しかし・・

いつまでも休むわけにはねぇ😟

私にも事情というものがあって・・

というわけで、、

8月から職場復帰しようと決めた‼

 

部長に話すと、、

「二重マスクすれば大丈夫よ~!帰ってきなさーい!」と・・。

相変わらずポジティブだな・・😅

月末の受診で主治医に話してみるつもりだ。

その日の採血の結果しだいではあるけれど。。

暑いが今日も元気だ!☀

今年は日本全国、、いや世界中で異常な暑さ。。🥵

暑いのはイヤだが・・

今まで生きてきて思うのは・・

自分は暑さには強い方なのでは?と。。

なぜかと言うと、、

夏の方が体の調子がいいからだ。

冬場は手足が冷えるし、夏以上に外に出るのが億劫だ。

それに比べて夏の方が体は軽い。

汗ダラダラ💧かくのはイヤだが、ある意味爽快感がある。

がん細胞は熱に弱い。

42.5℃で死滅する。

だから、、

体温は低いより高い方がいいだろう。

がんじゃなくとも・・

体温が高い方が免疫が上がって風邪もひきにくくなる。。

最近通い始めたカーブス。

筋トレや有酸素運動・・

体温や免疫アップにつながればいいな!💪