入院生活5日目😺~気分転換しよう🌟

なんか昨日の夜は眠れなかったな~😑

入院してると、活動量は減るからね~~

メリハリないしね~

昼ごはんの後、昼寝でもしよっか、とベッドに横になり目をつぶった。

でも、、眠れなかった。

眠くない時に寝ようとしても、なかなかね・・

病室は満床だが、みなさん手術後だったり、体調が良くなかったり、で

お喋りする人もいない。。

それで、私も静かにしているのだ。

私は基本的に、人から話しかければ話すし、、

人と喋らないなら喋らないで、一向にかまわないタイプである。

久しぶりに散歩がてら1階にでも行くか⁉

そーね、体は動かさないとねぇ。

土日は外来は休みだが、売店やらコンビニは開いている。

よし!ちょっくら行ってみよう☺

エレベーターで7階から1階に降りる。

セブンに寄る。。

たまにはアイスでも買って食べようかね。。

普段よりは美味しさが落ちる。。

放射線治療しているからなのか?

それとも、、病院という囲いの中にいるせいなのか?

 

そして、水槽の中のお魚たちを眺めよう👀

水槽の中がクリスマス仕様になっている。

魚たちより目立っている😁

気分転換は大事。。

少しでも快適に気分よく過ごすのだ🙌

入院中の楽しみ😋

入院中の楽しみと言えば・・

食事であろう😋

入院直後、談話室に貼ってあった献立表を見て、、

いいぞ!今週の献立はなかなかいいではないか⁉

と、喜んだ。

 

ちなみに今日のお昼は・・

メインはカレーライス。

いつもはご飯を残すのに完食!

豚肉も大きめのサイズが4個ぐらい入っていたし。。

前日には、

シチューも出たし・・

麻婆茄子も出た!

あ~、自宅よりもいろいろ食べれる~😁

こんなバランスの取れた食事、家ではできない。。

まぁ・・

病院食だから薄味。

やや物足りなさはあるけれど。。

病院食の個人負担は、1食490円である。

1日1470円だ。

安いのか、、高いのか⁉

でもまぁ、、3食昼寝付きだし。

何もしなくていいんだからねぇ。

体調もいい。

食欲もある。

痛みも副作用もないしねぇ。。

私の病気を知らない人だったら、

あの人、どこが悪いんだろう?って思われるかもねぇ😅

入院3日目~心地よく過ごそう😊

入院って喜んでする人はいないだろう。。

まぁ時には、

保険金が入ってくるとか、、

何らかの理由で現実世界から一時避難しないといけないとか、、

そういうことはあるのだろうが。。

私にとって入院そのものは・・

したくはない。

自由が制限される。

この病気になると、、

入退院を繰り返さなければならないことも多い。

しかし、、

しょうがない。

どうせ入院しなければならないなら、

いかに気分よく過ごせるか。

いかに快適に過ごせるか。。

楽しみを見つけるか。

何を学ぶか。。

だ。。

昨日病室の暖房が入ってからは寒さを感じなくて済んでいる。。

やっぱ住環境は大事だ。

同室の2人とも「暖かくなりましたね~」と笑いあった。

そして窓際の私のベッドからは市街地をバックに河川が流れている。

7階で見晴らしはいい。

車や人の往来や、山や川や鳥や・・見ていて飽きない。

どうせなら、双眼鏡持ってくれば良かったかなぁ。

そして患者さんとのコミュニケーション。

近づきすぎず、、遠すぎず、、

程よい距離感。。これ大事✨

今回の入院では、いびきに悩まされていない。

ひょっとしたら、、私がいびきかいてたりして。。😅

今日3回目の放射線治療が終わった。

今のところ副作用はない。

残り12回❗

だいじょうぶ。

退院の日は来る!

今、この時を味わおう😇

入院2日目~部屋が寒い・・🥶

昨夜はすぐには眠れなかったが・・

途中から眠っていた。

ムカつきも朝起きたら消失してた😊

なんだったのだろう⁉

今日、放射線技師に聞いたら、、

「しゅくすいかもですね・・」

しゅくすい???

宿酔、と書く。

放射線治療の副作用の1つだ。

「船酔いみたいな感じの、、ですね。」

「それはどうして起こるんですか?」

「治療の時、ベッドが動くでしょう、それで、、」

なるほど~、どっちかって言うと、三半規管の影響で・・?ってことか?🙄

でも、前回の放射線治療では何ともなかったがなぁ。

久しぶりの入院で緊張してたとか⁉

そうかもしれないな。。

でもまぁムカつきは消失して良かった🙌

体調が悪いと、思考もマイナス思考になるから。。

 

それと今日もう一つ解決したことがある。

昨日入院してから感じていたこと。

病室が異様に寒いのだ🥶

エアコンのパネルは24℃。。

にしては、寒いな。

この部屋、北側に面してるからなのか⁉

昨日の夜、27℃に設定を上げてみた。

でも変わらない。

私だけだろうか?

同じ病室のお二人さんは、どうもないようだし。。

 

で、今日解決した。

ナースに聞いてみたら、、

「あ!電源が入ってなかった!気づかなくてすみません」

運転ボタンをポチッと押したら、黄色のライトが点滅🌟し、、

動き始めた。。

なんだよ~😩

パネルもやたら触るといけないと思って温度の上げ▲ボタンしか押さなかったのだ・・・

あー、思い切って押してみればよかった。。

で、その後、同室のお二人と話す機会があり、、

すると二人とも「いや~、寒かったんですよーー、病院だからこんなもんかな~って思ってました・・」

11月にはすでに入院されていたお向かいの患者さんは、寒くて一枚布団を借りたんですよ~と言った。

一体いつからオフになっていたんだ❓

みんな、オンになってると思い込んでいたのだ。

あーー、しかし、暖房入ってよかった。。

ストレスがまたひとつ消えた。。✨

 

入院~放射線1日目。

午前中に入院🏥

体調はいい。

腰痛はだんだん良くなってるが、やはり痛い。

まぁ、これはカーブス痛なのだが。。

病棟の受付の女性に案内され、病室へ。

窓際のベッドを選ぶ。

ナースが来る。

採血、血圧測定、検温、体重測定、、いつものことだ。

採血でもし赤血球の数値が低ければ、輸血🩸すると言われた。

聞いてないぞーーー!

輸血はしたくない、、😓

午後、放射線治療に呼ばれた。

相変わらず、あっけなく終わる。

痛くも痒くもない。

夕方、主治医が採血のデータを持ってやってきた。

赤血球の数値は【9.5】

なんとかセーフ❗

よかった、、輸血🩸は免れた。。

白血球の数値も前回よりは上がっていた。

でもまだまだ基準値には程遠い。

今回は抗がん剤治療がないのが、うれしい。

放射線でも白血球は下がるが抗がん剤治療の方がもっと下がるのだ。

シャワーの後、なんかイマイチ胸の辺りが・・

少しムカつきがあるような・・

気のせいだろうか⁉

今回の放射線を当てる部位は、下腹部じゃなく、上腹部のリンパなのだ。

そう、胃のあたり。。

なので気になる。。

まぁいい。

様子を見よう。。

今日は疲れた。

それに眠い。。

ゆっくり体を休めよう😇

 

12月になっちゃった~😲

12月か~。

今朝起きて、、しみじみ思った。

昨日から休職している。

傷病手当金を受給するためには、決まりがある。

傷病手当金を受給するために、その3日前から公休or有休を取る必要があるのだ。

12月3日、つまり明後日から放射線治療に入る。

入院する。

 

 

 

入院前に済ませておくことを地味~に済ませよう。

・まずは職場に行き、自分の部署(部長と相談員)にお菓子を持って行った。
1ヶ月のお休みを頂くのだから、、日本人的しきたり?礼儀?みたいなものだ。今日は2人は休みで会えないが、今日しか行く暇がないのだ。

・入居者さんの部屋を訪問。クリスチャンのⅠさん(女性・食事以外はほぼ横になっている)に聖書の読み聞かせをしに行く。
先日、1ヶ月ほど入院するので休みます・・と話をしておいたので、訪室した私を見て驚いてようだった・・
聖書の読み聞かせなんて、、他のスタッフは日常の介護業務に追われてできない。その点私はユニットに属さないフリーの身。自由時間がある。
なので・・天にますます我らの父よ・・とⅠさんの横で祈りをし、聖書を読む。
そして、少しだけ話をして帰るのだ。
「また来ますね~、それまでお元気で!」

よし!終わった🙌

気になっていたことを済ませて、スッキリしたぞ❗

他にはないか、、

他にはないか、、

やっておくことは。。

頭を巡らせる。

今回は3週間の入院🏥

この前の放射線治療の半分だ。

年内に終わる。

クリスマス🎄には退院できる✨

クリスマスツリーを飾る🎄✨

ショートステイの利用者さんと一緒にクリスマスツリー🎄の飾りつけをした。

クリスマスまで後ひと月。

私はユニットに所属しないフリーの介護業務をしている。

だから、比較的自由に動けるのだ。

👇ツリーの高さは1.8mぐらい。

 

家を新築してはや6年。

毎年この時期にクリスマスツリーを飾りたいと思う。

しかし、、とうとう飾ることなくクリスマスは終わる。

そもそもクリスマスツリーが我が家にはない・・🙄

なので、、

これは絶好のチャンス!✨

ショートステイのみんなと一緒にクリスマス気分を味わおう‼

そうだ、、

来月は入院しなければならない。。

その前にクリスマス気分を味わおうではないか☺

入居者さんも楽しんでた。

いっぱい笑ったな!

いい時間だった。

来年こそは、、

クリスマスツリー🎄買って、

家に飾るぞ‼😊

髪を切る💇

休み。。

ここ数日冬の寒さ。

急に寒くなった🥶

朝から病院へ。

半年ぶりに放射線科に行く。

この前婦人科の主治医から入院は今月末か、12月頭になると言われていた。

放射線科の先生は、

「入院は12月3日。15回の治療で行こうと思ってます。年内には退院できます」

と言った。

よかった!

ゆっくり入院の準備ができる😊

退院日は、12/23日か、24日。

おー、クリスマスに間に合うじゃない!😁

だが一人で過ごすクリスマス🎄

いいじゃん、それもね。

病院から帰り、、

もう1ヶ月前から気になっていた髪を切りに行った。

入院前にはスッキリしたい✨

そういや、去年の今頃は髪の毛なかったな。。

頭、寒かったよなぁ。。

あぁ、過ぎてしまえば、人は忘れる生き物だ。

だから、いいのだ。。

 

ベリーショートにしようかと思ったが、、

やめた。

風邪を引くわけにはいかない。

そうそう、体調管理しなくちゃね。

今日も早めに寝るとしよう。

おやすみなさい、良い夢を・・🌙

伊勢海老三昧❣

腰痛はありながらも職場には行けている。

今月中か来月初めには、また入院治療がスタートする。

あぁもうくたびれた。

もうすぐ3年だぞ。

病気になってから。。

健康だった頃の自分に比べりゃあ体力の低下は否めない。

でもこうして普段の生活ができているのは、ありがたい🙏

私は守られているのだろうか⁉

そうではないのか⁉

いや、、

きっと見えないナニモノかに守られているに違いない‼

そうだ、、

そう思うのだ。

信じるのだ。

この試練はきっと学びなのだと。。

 

病気のわりには食欲は旺盛である。

ふと、、

伊勢海老食べに行きたいな~と・・。

で、友人と食べに行く。

『ほうらい茶屋』という海鮮のお店である。

伊勢海老のシーズンはそろそろ終わる。

来年も8月以降にならないと口に入らないのだ。。

決してお安くはないが、

食べたい時に、

食べれる時に、

食べようではないか‼

3年もの長い間、、

入退院を繰り返し、ツライ治療を続けているノダ!😤

がんばっている自分へのご褒美だ!

 

伊勢海老のお造り・・

まだ上半身が動いている👀

美味しそうだが・・

気の毒でもある。

しかしだ、、

お前の命を決してムダにはしない・・

と伊勢海老に語りかけ、

口の中に放り込む。

コリコリして美味しい。

で、伊勢海老の味噌汁を・・

ズズズーーーっと飲む。

で、、

殻を割り、、

身とミソも頂く。。

 

そして、モッツァレラチーズ揚げと、

舞茸の天ぷらと、

大海老フライを注文する。

あー!

食べたい物を思いっきり食べれるって幸せ✨

しかし、、油物はどっかり来るな。。

私も若くはないからな。

満腹になり、、

よし!

これでまた明日から頑張れる!

仕事も、

そして、

長い治療と入院生活を。。💪

あ~、どうしたものかねぇ🤔

さぁ、今日は先週のCT・PET検査の結果を聞きに病院へ。。

がん細胞は消えているか・・

消えていないのか・・

そのままなのか・・

大きくなっているのか?

ひょっとして、、増えてたりして⁉😱

いろんなパターンをとりあえず、想定はしておいた。

でもね、、

どうであっても大丈夫なのだ!と自分を勇気づけていたが。。

で、結果は・・

放射線治療をした骨盤内のリンパ節は、、

ほぼ消えていた!🙌

そう、効果があったらしい。

しかしだ。

新たに一ヶ所、1.1センチの大きさのガン細胞ができていた😓

これは、、

抗がん剤が効いていないと言うコトになる。

あれだけ頑張ったのに。。

それでだ、、

先生いわく、、

この新たにできたガン細胞に放射線治療をするという。

またか⁉

また入院して治療することになる。

月末か12月の初めの週ぐらいになる。放射線科と相談して決めることになる。

あぁ、、

もうねー、

しょうがないな。

でも、やるしかないか❗

ということで、

放射線が効いていたのは良かったが、、

また新たにできたのは残念😩

さすがにへこむな。

今日は疲れた。

もう寝よ。。

どうにかなるだろ。