断捨離のススメ😁

5:30に目が覚めた。

思い切って起きるか!

朝の散歩に出かけた。

外は明るいが、散歩してる人に出会わなかった。

晴れ間☀がのぞく。

昨日の大雨と打って変わってサンサンと☀の光がまぶしい。

家じゅうの窓を全開だ!

ササッとトイレ掃除を5分で済ます。

掃除機かけて、ワイパー掃除する。

ベッドシーツとタオルケットも洗濯して、干そう!

クッションカバーも夏用に変えるか!

もう汗ダラダラだ💦

掃除をすると波動も上がる⤴⤴⤴

ハッキリ言って掃除や整理整頓は苦手だ。

仕分けも苦手だ。

私は断捨離も苦手だ。

「コレ、いつか使う時があるかも。取っておくか・・」って感じ。

思い切って捨てれない。

どうせ、使わないのに。。

ゴワゴワになったタオルとかも雑巾として使おうと、予備軍になっているものが棚を占拠していたりする。

第一、雑巾自体を使うことがないからなぁ。

使わないものは人にあげるか、売るかだな・・

これが一番いいよなぁ。

人にあげられないもの、売れないものは、思い切って捨てる!

そう、やはりゴワゴワのタオルは、一回拭き掃除して捨てるべし!😅

モノに執着してる自分。

人に執着してる自分。

お金に執着してる自分。

固定観念に執着してる自分。

過去に執着してる自分。

思い返したとき、決していい気分にならないことにも、執着している自分。

どうして手放せなのだろう?

潜在意識で、『手放したら入ってこない』『無くなったら困る』と思ってるのか?

いやいや、思い切って捨てようよ!手放そうよ!

実際に形あるモノを断捨離したら、心が軽~く自由になれる。

そして、今よりもっと豊かになれるような気がする。

外の世界と内側(心)の世界は、つながっているから。。

もしも・・だ。

しまった~!捨てなければよかったぁ~!😭

・・ってなったら、新しく買えばいいだけじゃないか⁉

ヨシ!やってみることにしよう✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です