定期受診日🏥

今日は、1ヶ月ぶりの定期受診の日。

10月だというのに、暑い💦

季節的には秋🍁

長袖を着ていくべきかと悩んだが、いや~、まだ半袖だよな、暑いもん。。と半袖Tシャツで出かけて正解だった。

車の中も、屋外も、病院の中もまだ半袖でちょうどいい。

病院に来ている人たちの格好も、薄手の長袖を上から羽織ってる人もいるが、半袖の人もちらほらいた。

服装も人からどう思われるかとかより、自分が快適な方を選ぼう・・と最近は思う。

明らかに人を不快な気分にさせる格好はよくないが・・。

いつものように診察室へ・・.

「元気そうね😄」と主治医が話しかける。

手足のしびれはまだ持続していること、手の指の関節のこわばりが出てきたことを伝える。

「気温が下がって来たからね~、神経の障害が残ってるからね。そういう時は、手袋をしてみて」

気温が下がる・・まだそんなに寒くもないのに❓

私としては、9月から介護の現場に職場復帰し、手や指先を使うようになったからかと思っていたが・・

「今はまだ、筋力が落ちてるので入浴介助とかはしてないんですよ」と言うと、

「してはいけないことはない。ぼちぼちね」とのこと。

ある程度、体は動かした方が神経の回復につながるそうだ。

その後、採血🩸💉をして帰る。

この採血の結果が今日分からないのが不満だ😾

数ヶ月までは、採血→診察の順番だったから、当日データをもらえたのに。。

ま、いいや💨

今日は何となく朝から気分が悪かった。体調の方の気分ではなく、気持ちの方の気分が。。

こういう日は、誰にも会わない方がいい。一人がいい。ソファに寝っ転がってのんびり過ごそう。

エネルギーを充電するのだ!🐥

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です