しばしば自分にこう問いかける。
今やりたいことってな~に?
どんなことがワクワクする?
今行きたいとこってどこ?
今何が食べたい?
最近は釣り🐟したいな~って思いが強くなっていた。
本格的じゃなくて釣り堀でいいのね。
ネットで調べてココいいんじゃない⁈
熊本市内(西区)のマス釣りとニジマス料理が楽しめる!
【お手水(おちょうず)の森】だ。
実家の姉を誘ってみた。
今姉は仕事を辞めて暇を持て余している・・(笑)
11時頃に到着!
市内なのに緑と清流で涼しいーー!
ニジマスの釣り堀👀
先客は4~5人ぐらいか。
まだスペースも空いてるな。
釣竿と練り餌と軍手と釣り針を外すプライヤーってのを借りる。
釣り!久しぶりーー
ニジマスの池をのぞくと、いーーっぱいいるじゃん!
釣れるかな~。
竿を投げ込む!
魚たちが寄ってくるのが見える。
竿をスーッと横に動かしてみる。
すぐに手応えが!
魚の引く感触が手に伝わる。
よっしゃー!
今だーー!
一気に引き上げた。
ひゃーー!
かかったーー‼
釣り竿を投げ込んでから秒で釣れたーー!
さすが私ーー!(ほめるの大事!)
おー、けっこうデカいじゃん!
これが今日の私の昼ごはん、デカいと嬉しい。
だって釣ったニジマスはリリース禁止。
別料金で塩焼きor天ぷらにしてもらうか、持ち帰るということになる。
だからいっぱい釣ってしまうと、高額料金になるので要注意⚠
釣った魚は網に入れて泳がせる。
2回目投入‼
練り餌の団子の付け方が悪かったのか反応なく、竿を上げると餌が消えていた。
3回目投入!
おーーっと秒でかかった!
今度のも大きさはまずまず。
小さく見えるが、実物は20センチ弱ぐらいある。
もっと釣りたいけど、二匹しか食べれないしな。
姉は釣りに興味はなく鯉の池で餌やりをするぐらいで、定食を食べるらしいのでこれ以上釣ってもしょうがない😅
楽しい釣りの時間はわずか10分ぐらいで終了~~。
釣り上げた二匹を受付に渡し、天ぷらと塩焼きで・・。ご飯と味噌汁も付けると代金は2150円な~り!定食とほぼ変わらないお値段になる。
エアコンの効いたお部屋に通され、10分ほど待つ。。
来たーー!
これは私が釣った魚ですか?
いちおう聞いてみた。
そうです。
自分が釣った魚を食す、実に感慨深い。。
そしてひときわ美味しく感じるのは気のせいか⁉
こちらは天ぷら。
肉厚~、食べ応えあるなぁ!
さっきまで泳いでいたお魚たち。
私が釣り上げたお魚たち。
ちょっとばかり罪悪感を感じる。
感謝していただこう、命を🙏
お前たちの命を決してムダにはしない。
食事の後は鯉にエサやりをする。
エサをあげなくてもこっちに寄ってくるし水の中に手を入れて鯉を撫でたりできた。ここの鯉慣れてるな~、可愛い😍
今日もいい一日だったなぁ。
また来よう。
お手水の森。
やりたいことがやれた。
この達成感!✨
あー、なんか私死なないような気がしてきた。
そうだ、好きなことをして生きるってサイコー!
人生は楽しまないとね😁