入院日🏥~PET検査の結果は・・

CPT‐P療法の入院治療7クール目に突入した。

午前中は職場に行き・・

午後から入院🏥

いつものように体重測定、血圧測定後、前回の副作用などについてナースに話す。

荷物を出して、売店にミネラルウォーターを買いに行く。

パジャマに着替える。

いつもは、ベッドにゴロンするのだが、今回はそうは行かない。

ケアマネ更新研修が昨日やっと終わった。

だが、レポート書きが残っているのだ😱

研修が終わってからのお知らせで、Zoomの画面から事務局の女性が言った。

「提出日は2/18正午となっていますが、みなさん、個人の事情がありますでしょうから・・」

明日の正午だって⁉

早すぎだろーー‼😱

でも、この言いぶり・・厳守ではないようだな。

ちょっとは遅れてもいいってことか⁉🙄

実はこの時点で私のレポート書きは大幅に遅れていた💧

すぐに電話した。

好都合と言ってはなんだが・・

「明日から治療で入院します。副作用も出るかもしれないので、提出が遅くなってもいいでしょうか?」と図々しくお願いした。

「そうなんですね。今月いっぱいまでには間に合いますか?」

「はい、大丈夫だと思います」

「わかりました、お大事に・・」

ってことで、助かったー!😅

神さまー、ありがとう‼🙏

しかし、、提出期限についてだが、、

早くない⁉😒

講義は全部で10回。

出すレポートは10枚ある。

講義の最初に提出期限、なぜ言わない⁉

みんなも思ってるのかなぁ~?

Zoom研修だから、他の受講者と話すチャンスもない、タイミングがない。

病室で講義の資料を広げて、レポート書きをしている私を見てナースが言う。

「大変ですね。ムリしないでくださいね」

ホントだよ。何やってるんだよ、わたし・・

レポート書きも残すところ、最後の1枚・・

やればできる❗

よくやった✨

自分を褒めたたえよう👏

しかし・・疲れた💨

明日は治療日だ。

もうこの辺で終わるか。。

ところで、先日のPET検査の結果が気になっていた。。

他にガンが拡がっていやしないだろうか?

そしたら、仙骨のリンパの手術はしない・・って言ってたなぁ・・

でも、どんな結果でも受け止めよう。

だって、神、宇宙、天、潜在意識におまかせしてるんだから。。

夕方になった。

主治医のS坂先生が病室に顔を出す。

「体調はいかがですか?明日は治療ですね」

「体調は悪くはないですよ。ところで、PET検査の結果はどうでした?」

「それがですねー」

この感じだと、、なんかあった⁉😨

「他に・・できてました?」

「うーん、傍大動脈リンパ節にですね・・」

「傍大動脈リンパは、この前の手術で切りましたが、またできたんですか?」

「いや、同じ傍大動脈リンパですが、同じ所じゃなくて、近い所にです」

「そうですか・・ほかの臓器には転移はなかったですか?」

「はい、ないようです」

あー、よかった🙌

リンパだったか。。

転移は転移だけどね。。

臓器に転移はなかったか・・😌

不幸中の幸い・・ホッした。

「なので、仙骨のリンパの手術ですが、しない方がいいのでは・・と考えてます。リスクの高い場所にありますしね・・」

「うーん、他に打つ手はあるんですか?」

「今のところ、別の抗がん剤治療が2つ残ってます」

「ジェムザール・・ですか?」

「今のが効かなくなってきてると思うのでですねー」

「で、そのジェムザールは効くんですか?」

「やってみないと分からない・・」

「そうですよね。明細胞がんは抗ガン剤、効きにくいですからね。放射線治療も効きにくいって言ってましたよね?」

「そうですね。。」

ひゃーー!

現代医学でも有効な治療法がナイとは‼

この2年の間、素人ながら情報をかき集めて来たが・・

「うーーん、先生、そろそろゲノム療法はどうでしょう?」

と聞いてみた。

手術、抗がん剤治療、放射線治療・・ガンの標準治療だが・・

標準治療では太刀打ちできない・・ように思われる😣

 

しばらく話した後、この続きは後日することに・・

まあ、いろんなことは考えるが、可能性はまだ残っている。

ゲノムパネル検査は、この病院ではできない。

やるなら、大学病院だ。

あぁ、そろそろ、転院を考えてもいいかもしれない。。

転院でなくても、セカンドオピニオン・・

時期を見計らっていたけど、今がその時期かもしれないな・・🙄

明日は治療だ。

スムーズに終わりますように・・

おやすみなさい☘

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です