1週間ぶりの抗ガン剤治療の日🏥
いつものように、採血と検尿。
そして、化学療法室へ。
いつものように主治医の問診。
主治医K医師。歳は30代半ばぐらいに見える。
グリーンの手術着を着ている。
今日は手術日らしい。
忙しそうだ。
「白血球は?」
「えーと、大丈夫です。これだけあればできますよ。好中球も半分あるし」
「そうですか、よかったです」
後でプリントアウトされたデータを見たら、【3.2L】
下限値切りギリギリだった😓
抗ガン剤治療がスタート!
まずは吐き気止めの点滴15分。
次は、イリノテカンの点滴90分。
ベッドに横たわってウトウトしてたら、アッとゆ~間に終了。
いつものことだが、少しばかり倦怠感と、口の中が変な感じ・・
来週は、抗ガン剤治療はない。
だが、、
左下の親知らずの抜歯をしなければならない。
私のは横に生えているらしく、、
手術扱いである。
この前、先生が私の歯を診て・・
「しっかり埋まってるねー💦」と言ってたので不安になっている。
抜かれる時も怖いが、抜いた後の歯の痛みはどうなのだろう⁉😱
そして抗ガン剤治療中なので、敗血症とかも心配だ😓
いかんいかん!
弱気になるな~!
変なものを引き寄せるじゃないか!
だいじょうぶだ!
言霊大事!
神さまにまかせろ!
潜在意識にまかせろ!
自分の免疫を信じろ!
私の免疫は強いのだ!
がんばれ、自分ーー!💪