本日、退院🏥

CPT-P療法は【クール】の初回の治療は、2泊3日の入院治療で行う。

初回は、シスプラチンとイリノテカンの2種類を投与。

1日目(入院日)・・検査・看護師、薬剤師さん、先生などが話を聞きにくる。

2日目(抗ガン剤治療)・・9時間の点滴治療

3日目(退院日)・・・入院代の支払い、次回の診察日の予約票をもらう。

あ~、しかし、、長い・・😫

実質、10時間かかった。

朝の9時半~20時まで、ずーーっと点滴。

拘束されるのってツライ😓

ベッドに寝てるので腰は痛くなるし、点滴漏れがないようにと、できるだけじっとしていなければならない。

前回の1クール目の入院の時は、夜吐き気があった。

なので、今回も出るかな~と心配していたが・・

夕方からムカつきがあったので、こりゃ今回も吐き気止めの注射打ってもらわないとな~、と思ったが。。

1時間ぐらい眠って、起き上がってみたら、ムカムカが消えていた。

 

朝になった🌞

吐き気はナイ。

倦怠感は多少アル。

朝食は、半分残した。

マズい・・

いつも思う。

味覚に異常が出るのか、それとも気分不良のせいなのか・・

水や食べ物がマズく感じる。

一階の窓口で入院費の支払いを済ませ、病棟のナースに領収書を見せる。

そして、キャリーケースに荷物を詰め込む。

忘れ物がないかチェックが終わり、退院となる。

あー、早く帰りたい!

病院の玄関を出て、待機しているタクシーに乗っかる。

9:30過ぎ、我が家に到着‼

独り暮らしだから、誰もいない。

まずは帽子とバンダナを脱ぎ捨てる!

部屋が暑い。

窓を開け換気する。

エアコンに切り替えて、さー、荷物片づけよう💨

もう、この入院~退院の手順にも慣れてしまった。

片づけに10分もかからない。

洗い物を洗濯機で回す。

さー、買い出し行くか!

いつものスーパーへ🚙💨

握りずし8貫入りと、ポテトサラダを購入。

好きなモノは不思議と胃袋に入っていく。。

水はマズいが、オレンジジュースは美味い!

抗ガン剤治療中は、一般的に食欲不振になる。

自分が食べれるモノを食べる。

これが鉄則だ。

明日は仕事だ。。

体調はどうかなー。

行けるだろうか?

今の状態なら大丈夫だとは思うが。。

明日は明日だ。

キツイ時はムリせず休もう。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です