今日で4連勤が、やっと終わった🙌
コロナ陽性者や腰痛、体調不良で急きょ人手不足になったユニットに手伝いに入るように部長から指示が出る。
朝はショートステイ、昼はAユニット、夕方はEユニットに行ってちょうだい・・みたいな。。😅
仲のいいスタッフから「体、だいじょうぶ?」と心配された。
「うん、不思議と体調いいんだよねー」と返す。
そう、先週は白血球が下がり過ぎて、抗ガン剤治療ができなかった。。
そのせいか副作用がないのでむしろ元気なのだ。
「あんまり頑張らない方がいいよー、やり過ぎると、やるのが当たり前になるよー」
と言われる。
「うーん。でも大して、体使ってないから大丈夫😅」
でも・・
確かに・・
病気が病気だからね。。
心配されるのも分かるような気がする。
まして、抗ガン剤治療中の身である。
こんなに元気でいいものか⁉
「ちょっと演技したら?」などとも言われた。
つまり・・きつい振りをしろってことだ。
できないってー😑
めんどくさくてそんなのできないってー。
「もー、損するよー」と言われた。
でもできないんだってー😑
「だいじょうぶ。私もね、そんなにお人好しじゃない。そんなにがんばってないしねー。きつい時はしないから」
あぁ、でもこうして心配してくれる人がいるのは有難いことだ。
介護は体力も使うが、感情労働だ。
ストレスは病気に悪い。。
いくら人手不足とは言え・・
自分が犠牲になってはいけない。
許容範囲を超えてはいけない。
一番大切にしなければならないのは、自分の体。
仲のいいスタッフがそれを教えてくれた😇