断捨離~毎朝の血圧測定をや~めた❗

朝の時間はチョー忙しい💨

だから、しないでいい日課はやめることにした。

7年ほど前から高血圧で降圧剤を服用していた。

毎朝、血圧測定をし、手帳に記録するのが日課だったが。。

去年、卵巣ガンの手術での入院中、血圧が低いということで、降圧剤を切られた。

一応、かかりつけの循環器も受診したら、

「お薬は飲まなくていいようですね。」

あれから1年以上、受診していない。

もちろん、降圧剤も飲んでいない。

だが、朝の起床後、血圧測定と記録はずっと続けていた。

朝からやること多いなー、忙しいよなぁ・・😫

ふと思った・・

毎朝当たり前のように計ってる・・

血圧。

もう測らなくていいんじゃねー⁉🙄

そうだ、毎日測定する必要ないよね。。

時々でいいよね。。

安定してるし。。

ということで、仕事の日の血圧測定はやめた。

休みの日だけ測定することにした。

惰性で続けてたんだなぁ。。

やる意味や必要のないことを。。

時間のムダだねぇ・・。

習慣を見直すことって大事だよねぇ。

きっと他にもあるんだろうな。

しなくていいこと、やってるんだろうなぁ🙄

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です