断捨離~家計簿をや~めた❗

長い間、家計簿をつけるのを習慣にしていた。

でも、こまめに記録していたわけではない。

食費、被服費、交際費、交通費・・と項目別に分けて記録していたわけではない。

【昨日の残高ー今日の支出=今日の残高】を記録していただけ。

そして、今日の残高と財布の残金をチェックしていただけ。

財布の中のお金が無くなってきたら、一万、二万と財布に入れていた。

 

職場復帰して忙しくなった。

家計簿をつける時間がムダだと思い始めた。

昨年病気してから、医療費の出費が増えた。

逆に、夜勤をしなくなったので、給料は減った。

家計簿をつけることで、お金が出ていく不安の方が大きくなっていることに気が付いた。

だから、もうやめた!🙅

 

なんのメリットもない。

むしろデメリットの方が大きいではないか⁉🙄

不安を引き寄せてどうする?

 

LINEのウォレットで支出の管理をすれば充分だ❗

当たり前のように続けてきた習慣。。

それ、ホントに必要なのか?

やってて気分がよくなる習慣なら続ければいい。

そうじゃないなら、やめよう。

波動が下がる。

ということで・・

家計簿を断捨離したら、ラクになった😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です