波動を整えよう🌌

3日間早番⇒遅出⇒日勤という不規則なシフトだった。

けっこうお疲れモードだ😓

今日はお休み✨

家でゆっくりするも良し、

でも買い出しには行かないとなぁ。

食べるモノがないぞ😅

ふと、、

去年買ったお札が目に入った。

そうだ、参拝に行って古いお札を返し新しいお札買いに行こう、

思い立って

久しぶりに木原不動尊へ。

半年ぶりぐらいかな、、

お不動様、ご無沙汰してばかりですみません🙏

本堂に上がり、お参りする。

いつもお守りいただき有難うございます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

世界が平和でありますように🙏

周りの人たちが健康で豊かで幸せでありますように🙏

 

そう、この世界を創っているのは私だ。

目の前に現れるあの人もこの人も、、テレビで流れる明るいニュースも暗いニュースも、、事件も災害も事故も何もかもすべて、、

私が平和なら周りも平和

周りが平和なら私も平和

私が元気なら周りも元気

周りが元気なら私も元気

私が豊かなら周りも豊か

周りが豊かなら私も豊か

この世界は私が創造している。

 

種をまいたのは私。

善い種をまけば善い結果が出る(善因善果)

悪い種をまけば悪い結果が出る(悪因悪果)

ただそれだけ。

 

自分が発した波動(周波数)が返ってきてるだけのこの世界🌍

私の普段の考えや思考や意識が創り出した世界。

私の普段の口癖、言葉が創り出した世界。

私の普段の行動、ふるまい、態度が創り出した世界。

だから意識して、意図して、、

波動を整えるのだ。

実際に不安や心配になるような出来事が起こったとしても、、

変えるのだ。

意識を、言葉を。

だいじょうぶ、何とかなる、どうにかなる。

・・ってね。

目を閉じて~深呼吸、深呼吸。。

今までだって何とかなってきたじゃない⁉ってね。

 

それから、、自分がホッとすること、気分が良くなることをしよう。

コーヒーが好きならコーヒーを飲めばいい。

大好きなケーキがあるなら、食べちゃおう。

気分が上がる音楽があるなら聞けばいい。

すると気分が落ち着く。

心がほっこりする。

体の緊張が取れリラックスする。

感情がプラスに傾く。

波動が整った!波動が上がった!って状態だ。

 

そうやって波動を整えてから、問題に取り組めばいい。

問題を考えればいい。

きっといいアイデアやヒントがひらめくはずだ✨

今年初の受診🏥

クリスマス前に退院した。

あれから2週間がたち、今日は病院受診日。

病院に行くのは面倒だ。

貴重な休みがつぶれる。

待ち時間が長いし。

採血→放射線科→婦人科という順番で回るのだ。

採血、今日は何調べるんだろ。ん?4本も採るのかい?

ってことは、腫瘍マーカーも調べるってことか。

上がってないといいけどーー😓

「血管はココ❗ ココしか出ないんです~😅」

右ひじ内側を指で押え、失敗したらもう他に採る血管はないことを

ナースに暗に示す。

慎重に頼むよ~、もし自信がないなら採血が得意なナースと代わってくれ~。

だがナースもひるまない。

この病院の採血室のナース、けっこう上手い。

採血は一発で終わった。

 

次は放射線外来へ。

待合室で待っていると、見慣れた顔のナースがストレッチャーで入院患者さんを運んできた。

婦人科病棟のSさんだ。

Sさんは入院して以来私の担当ナース。

思わず、

「今年もよろしくお願いします~」と言いつつ、

今年もよろしく、じゃあない。

入院はしたくない💧

Sさんも「よろしくじゃいけませんよねー」と苦笑い。

 

ほどなく診察室へ呼ばれた。

M山先生、男性、年は40代後半~50代前半ぐらいかな🙄

いつも穏やか、物腰柔らか。

「体調はどうですか?」

「2週間前と変わりません、元気です」

「これからの予定で、抗がん剤治療はされるんでしょう」

「いえ、婦人科の先生からは聞いてません。10月末に6クール目が終わって、いったん抗がん剤治療は終了しました。」

ん?した方がいいのか?🙄

「骨盤内から上に上がって来てるでしょ、次は行くとすると左の鎖骨に行く可能性があるので、、抗がん剤は続けた方がいいですね」

「右じゃなくて左?ですか」

「はい、流れ的にですね、」

「え、それは絶対左の鎖骨に転移するってことですか?」

「いや、絶対ではないですけどね・・」

「実は虫歯があって抜歯しないといけないもので、、抗がん剤治療するしないは置いといて、まずは歯科治療を優先することになってるんです」

 

さて、最後は婦人科外来へ。

こちらの先生は、S田先生。32歳、男性。

うちの甥っ子と同じぐらい。

気さくで話しやすい。

で、採血の結果は・・

悪くなかった🙌

腫瘍マーカー【CA125】は2週間前より少し下がってたし。

何より、、

中性脂肪が157⇒81に下がり、基準値内に戻っている✨

あー、これは食生活を改善したからなのか?

退院してから野菜スープや鍋をよく食べるようになった。

腰痛が改善し動けるようになったから?

とにかくいいぞー🙌

この調子!

先生に今後の治療方針を聞く。

「抗がん剤治療をする予定はないです。もし新たに転移が見つかれば、放射線治療をします。2月か3月にCT、PET検査をする予定でいます」

抗がん剤治療はしたくないので、ホッとする気持ちもあるが、

しなくて大丈夫なんだろうか?と思う気持ちもある。

自分で治せる。治す。治る。

ってか、

もう治ったんじゃないか?と思う時もある。

だってあの5ヶ月続いたひどい腰痛が

治ったんだから!

整形外科にとうとう行かず、治療もせずに。

そして、新しい年に変わった✨

波動は変わった!

もう治った!

そう言い切ってしまえ❗😁

しょっぱなから忙しい💨

2025年が到来し、早や7日。

4日から職場復帰したが、

けっこう仕事は忙しい。

私は特別養護老人ホームの介護福祉士♿

3年前に病気になり治療や入院もあったりするので、

ユニットに所属せず、人手がいないユニットに随時ヘルプで入る。

フリー勤務だ。

5ヶ月続いたひどい腰痛が退院前日に劇的に改善✨✨

ゆっくり良くなったのではなく、突然🌟良くなったという言葉がふさわしい。

おかげで体が動く動く~

らくらく~

小走りさえできなかったのが、走れる~🏃‍♀️

うれしーー😚

気分もよくなった。

ところが復帰したら、あっちのユニット、こっちのユニットで

インフルエンザやら体調不良でスタッフに病欠が出始めた。

年始めからこんなに忙しくなくっていいのに・・

と思うけど、

今こそ私の出番❗😤

フリーの私の出番ナノだ!

5ヶ月もの間、食事介助や軽作業しかできない私をみんな支えて

くれたのだから、

今こそ、やるのだ‼

恩返しをするのだ❗

そう、私の使命は人助けなのダ。

人の役に立つことをやるのダ。

プラスの言葉を使おう😀

職場復帰してから、最低気温が氷点下🥶

毎日が日曜日のような暮らしを1ヶ月続けてたので、、

起きれるか心配だったが、、

5時半起床🐓☀できている。。

 

やればできるんだよ。

さすが!!🙌

さすがだなー、わたし。

やっぱすごいな、わたし。。

あのひどい腰痛も退院前日に前触れもなく、

突然改善した。

治らない・・と諦めかけていたのに・・

こりゃあ、退院したら整形外科に行くしかないか!と

思ってたのに・・

なぜか分からないけど、

治った。

ありがたい、ありがたい。

神さま、ありがとう🙏

この調子でさ、がんも治る。

いやもう、

治った!

もう言い切ってしまえ!

医学の常識はイラナイ。

この世の中、不思議なコトはいっぱい起きている。

奇跡は起こる✨

1月3日🎍神社参拝⛩

今日も8時を回ってから起床☀

明日から仕事なのに~

だいじょうぶか?

起きれるのか?

5時半起きだぞ~

おまけに明日は氷点下とか言ってなかたっけ⁉🥶

まるまる一ヶ月休んでたからなぁl

今日は家でゆっくりしようかなぁと思ったが、、

そうはいかなかった。

行きたい神社があった。

隣町の隣町にある、

甲佐神社⛩

家から少し遠いので以前より足が遠のいていた。

3が日のうちに参拝に行きたかったのは、

実は・・

参拝客用に無料で置いてくれているコレ👇が欲しかったから。

早く行かないとなくなるからね‼

今神棚の下に貼ってるのは、令和4年の寅年のだ。

病気になった年が寅年だった。

令和5年と6年はもらえてなかった。

だから、、

今年は一新したい!

そう思って行ってみたノダ。

おみくじとか御守りとか売ってるとこの端っこに地味~に

置いてあったのだが、、

もうあと少ししかないじゃないか!

全部持ち帰るのもアレなので、

職場用と家の3枚いただく・・

文句を言ってはいけないが、

白蛇様の目が、

険しい。。😅

なぜ可愛いイラストにしてくれなかったのか⁉😑

 

ほら!

うちの玄関に飾ってる白蛇さま。。

何度も見たくなる。

かわいいっしょ⁉😇

まぁいい、まぁいい。。

よーしよしよし、、

いいのだ、いいのだ。。

厳しさも愛なのだ。

きっと私に、教えてくれているのだ。

新しい年、キリっと✨襟を正して生きよとね。。🙏

明けましておめでとう🌄

2025年1月1日、元旦は雲一つない晴天☀でスタート。

起きた時、もう日は昇っていたけれど

庭に出て、東の空の初日🌄を拝んだ、合掌🙏

新しい年を迎えられたことに感謝です。

わたくし、今年は人を助ける仕事をスタート致しまする。どうかどうか見守ってくださいな。

今年の干支は巳年🐍

金運アップ!

もちろん、健康運もアップ!

👇55歳にして初めての手作りお雑煮。

だしは、昆布とスルメ。

自分で言うのも何だが、うまいじゃないか‼

さすが私!スバラシイ!

自分を素直に褒めてあげること大事✨

で、おせちと白ワインで乾杯じゃ🥂

おひとり様を楽しもう🌟

あー、今年はポカポカ陽気のいい正月じゃあ。

まずは地域の氏神様にお詣りせねば❗

遠方の神社よりもまず、氏神様参拝が先なのだ❗

わたくし、今年は人を助ける仕事をスタート致しまする。どうかどうか見守ってくださいな。

最後は、お墓参り。

お線香をともし、ご先祖さまに日頃の感謝を。

わたくし、今年は人を助ける仕事をスタート致しまする。どうかどうか見守ってくださいな。

この世界は私が創っている。

私に起きる出来事、いいも悪いもぜーんぶ私が創造してる。

私が見ている景色、聞こえる音、匂い、味、触覚、すべて、、

あの人もこの人も、ぜーんぶ私が創った。

この世界に私が登場させた。

私が幸せで平和なら、私が創ったこの世界も幸せで平和なモノ。

この世界が幸せで平和なら、私も幸せで平和ナノダ。。

今年も気分よく、波動を維持し、心を整えて生きよう。

引き寄せの法則の実践は続く・・👣

1年間ありがとう🙏

2024年も終わる。

今年もいろいろあった。

治療、入退院を繰り返しながら

仕事を続けられている。

病院でお世話になった先生やスタッフの皆さん、ありがとう。

親しくなった患者さんたちも一期一会だった患者さんたちも、ありがとう。

職場の皆さん、ありがとう。

友人たち、ありがとう。

今年ご縁のあったすべての人達、ありがとう。

がんばってくれた自分の体とメンタルよ、ありがとう。

そして、目に見えない高次元の存在よ。

愛と試練を与えてくださってありがとうございました😇

すき焼き&優雅なティータイム😆

あぁ、やっとこの日が来た🙌

友人Aとのすき焼き🍲の日。

すき焼き鍋がなく、数日前に購入したすき焼き用の鍋。

あぁ、6年前に家を建ててから、この家で、

人を招いて鍋ができる日が来ようとは、、

感慨深い。

ってか、すき焼きって何入れるんだっけか?

すき焼きの材料や割り下の分量だとか、、

忘れてしまった。

で、ネットで調べる。

白菜、ネギ、春菊、シイタケ、エノキダケ、豆腐、ニンジン、大根、糸こんにゃく、もち・・を準備する。

そして極めつけは、、やっぱ肉!牛肉だ。

年末だし、

友人Aにはいろいろと頂いていたので今日はそのお返しで

ご馳走したかったのだ。

ここは奮発して、

一人では絶対買わないであろう高級お肉!

黒毛和牛の肩ロース🐮400ℊを購入した。

割下も、実家ではテキトーだったが、なぜか今回はレシピ通りに

作ってみた。

酒、しょうゆ、みりん、砂糖を分量どおりに量って割下を作った。

全力投球したおかげか、

友人Aは美味しいね~と喜んでくれた。

すき焼き余るかも?

友人Aがお土産に持参したスイーツ、食べれなくなったら困るなぁ、

という心配をよそに、

ほぼ完食!2人でペロリと平らげたのには

内心驚いた!👀

食べ終わる頃、すき焼きの写メを撮るのを忘れていたことに気づく。。

でもよかった。

すき焼きパーティは大成功😁

その後、友人Aからの、、

 

お土産その①

ルピシアの紅茶とシュークリームを味わう。

いつも使わないティーカップで非日常を体感✨

お土産その⓶

ルピシアの紅茶、違うテイストのティーパックとオレンジのパウンドケーキ。

美味しいが、食べすぎだな。でも、まっいっか💨

 

あー、楽しい!楽しいなぁ😆

優雅だよねぇ~。

あーー、幸せーー✨

豊かだよねぇ

たまにはこういうの、いいよねぇ~🎵

 

そうだ、私はこういうことをやりかったのかもしれない。

今まで忙しいだの、やりたくてもちょっとめんどくさいなぁ・・

とか思っても敬遠してたこと。

いっぱいある。

また今度でいっか、いつかでいっか!と思ってやらなかったことが

いっぱいあった。

大げさかもしれないが

私の魂はこういう体験、感動を味わいたかったんじゃないだろうか⁉

一期一会。

今日という一日に感謝🙏

 

断・捨・離✨

退院したのが12/23日。

家に帰ったら

ゆっくりまったり過ごそうと思っていた。

YouTube動画を観たり

映画を観たり

本を読んだり

散歩したり

ゆったりと。。

ところがドッコイだ!

なぜか動く、動く、動く、、

1つには、長らく続いていた腰痛が改善したからだろう。

動くのがすごくラクになったのだ。

となれば、掃除したくなる。

断捨離したくなる。

断捨離すれば新しいモノを買うことにもなる。

日用品や食料品、アレもない、コレもない、

ってことで買い出しに行く。

いつもは仕事に追われて

掃除も断捨離も新年の準備もできずに、

お正月が来るのだが

今年は違う。

この年末年始を

期せずして、

傷病手当を使って休めてる。

こんなコト、めったにないことだ。

まさしく、ある意味、ラッキーなことだった。

 

私たちの人生には限りがある。

それもいつ終わるか分からない。

だから、

年に一度の大イベントを今年は味わうノダ‼

歯医者さん通いスタート🦷

やっとやっと、、

右上の親知らずの抜歯ができる。

右下の歯もかなり前から歯周病になっていて抜かなければならない。

早く抜きたかったのだが、

抗がん剤治療を続けていたのでできなかったのだ。

10月後半に抗がん剤治療6クール目が終わった。

が、引き続き放射線治療で入院したので、”今”になってしまった。

歯医者さんからは、「いつ痛みが出てもおかしくないですもんね」

と言われていた。

「痛みが出た時は痛み止めで取れるんですか?」と聞いたら、

「取れる時もあるけど、取れない時もあります。」

歯の痛みも頂点に達すれば抜くしかない。

その時は、抗がん剤治療を一時ストップしなければならない。

お願いだから痛みが出ませんように。。

だいじょうぶ!なんとかなる。

神が、宇宙が、天が、高次元の見えない存在が、ハイヤーセルフが、、

もう呼び方はなんでもいいが、

なんとかしてくれる。

おまかせしよう。

ゆだねよう。

結果、、痛みは出ずにすんだ。

ありがとうございます!🙏

だいじょうぶ、なんとかなったじゃないか🙌

神はタスケル、

信じるのだ。