試練は続く・・😩

先日のCT、PET検査の検査の結果が分かった。

待合室で待っていると主治医が迎えに来た。

表情が硬い。

こりゃあ、結果が悪いのかも。。

なんて分かりやすい主治医だろう😓

 

画像では分かりにくいので、手書きのイラストを見せてくれた。

リンパ腺が描かれてる。

で、赤のマジックで塗りつぶされた〇印。

これががん細胞ができてる箇所だ。

もー、増えてるしー😱

前回の11/8日のCT、PET検査の時よりも。。

腫瘍マーカーもまだ基準値内だが上昇してるし。

 

おいおい、引き寄せられてないじゃん⁉

神さまー、どういうことー?😭

 

抗がん剤治療を4ヶ月もやってなかったからかなぁ。。

ヘモグロビンの数値が基準値以下だったからかなぁ。。

健康食品の霊芝エキスを減らしたからかなぁ。。

いろんなことを考えるが、

実際はどうしてなのか分からない。

救いは、内臓に転移はしていないこと。

リンパ節だけの転移であること。

だが、、

進行している。

 

主治医が新たな治療を提案する。

抗がん剤治療だ。

A案、B案、C案、みたいに提示される。

今までは、提案されたらすぐ了承していたが、

今回はちょっと考えます・・と言って帰ってきた。

 

この後、ちょいとある人に相談した。

いろいろ話を聞いてもらいアドバイスをしてもらって、

心が軽くなった。

過去を振り返ってみてもしょうがない。

 

今、ここがゼロ地点、スタートだ。

そうよね、確かに。。

有難いことに、何か症状や痛みが出ているわけでもない。

あきらめるな。

今、まだ私は生きてるし、

先のことなんて分からないのだから。

焦らない、慌てない、

こんな時こそホッと一息。

どうするかは、また明日以降に考えればいい。

なにかいいヒントや発想が降りてくるだろうし。

とりあえず、寝るのだ。

お疲れさま、自分よ🙏

ひな祭り🎎~CTとPET検査

3月3日。

桃の節句🍑ひな祭り。

今朝は雨がザーザー降り、

そして雷⚡も鳴ってた。

こんな本降りはチョー久しぶりではないか⁉

病院へ向かう時には雨はほとんど降っていなかった。

 

造影CTとPET検査の所要時間は3時間。

長丁場だ。

体重測定と同時に身長も測ってみた。

腰椎圧迫骨折してるので身長が縮んでないか・・

気になってた。

すると、、

案の定、2センチ低くなっていた😭

何とか伸びないだろうか?

奇跡が起きれば伸びるかもしれない。。🙄

何事もあきらめるな。

 

その後の検査も無事終わった。

結果は明後日だ。

PET検査で光ってなければいいのだが。。

そして、新たなところに転移してなければいいのだが。

以前の画像と比較して、、

せめて大きくなってなければいいのだが。

もう、放射線も抗がん剤もしたくないんだよ。

考えてもしかたない。

結果を待とう。

がんばった自分を労わろう。

お疲れさま😇

あ~、どうしたものかねぇ🤔

さぁ、今日は先週のCT・PET検査の結果を聞きに病院へ。。

がん細胞は消えているか・・

消えていないのか・・

そのままなのか・・

大きくなっているのか?

ひょっとして、、増えてたりして⁉😱

いろんなパターンをとりあえず、想定はしておいた。

でもね、、

どうであっても大丈夫なのだ!と自分を勇気づけていたが。。

で、結果は・・

放射線治療をした骨盤内のリンパ節は、、

ほぼ消えていた!🙌

そう、効果があったらしい。

しかしだ。

新たに一ヶ所、1.1センチの大きさのガン細胞ができていた😓

これは、、

抗がん剤が効いていないと言うコトになる。

あれだけ頑張ったのに。。

それでだ、、

先生いわく、、

この新たにできたガン細胞に放射線治療をするという。

またか⁉

また入院して治療することになる。

月末か12月の初めの週ぐらいになる。放射線科と相談して決めることになる。

あぁ、、

もうねー、

しょうがないな。

でも、やるしかないか❗

ということで、

放射線が効いていたのは良かったが、、

また新たにできたのは残念😩

さすがにへこむな。

今日は疲れた。

もう寝よ。。

どうにかなるだろ。

 

CT検査とPET検査🏥

休日☀だが・・

今日は病院へ。

2週間前にドキシル+カルボプラチン療法が終わった。

なので、

今日は画像検査をやるのだ。

私の人生でPET検査は今回で3回目。

前の2回はこの病院ではやっていない。

CT・PET検査の専門クリニックでやっている。

だから今日はちょっと手順がいつもと違ったが、、

当然と言えば当然か。。

時間がかかるのはいつもと一緒。

待ち時間も含めて約3時間かかった。

検査が終わるまで、水しか飲めない。

今朝はごはんは食べていない。

食べてはいけないのだ。

昨日の夕食は7時だった。

途中、ぐぅ~とお腹が鳴った。

腹減ったーーー!

でも、、健康じゃないか、自分よ。

検査が終わり、一階の支払い機で支払う。

30,000円な~り~!

3割負担でこの金額・・👀

この高額な支払額にも驚かなくなった自分にむしろ驚く。

もうマヒしてしまっている。。

慣れって怖いよね~。

時刻はもうすぐ1時。

昼ごはんがずれると夕ご飯もずれる。

もうココで食べて帰ろ!

病院内の食堂。

肉うどん500円❗

ワンコインで食べれるしコレにしよ!

ん、、

普通に美味い☺

今日の検査結果は、来週説明がある。

あぁ、、

いい結果であるといいのだが、、

まぁ、

どうであれ、

なんとかなるだろう。

なんとかなる。

だいじょうぶだ😤

入院日🏥~PET検査の結果は・・

CPT‐P療法の入院治療7クール目に突入した。

午前中は職場に行き・・

午後から入院🏥

いつものように体重測定、血圧測定後、前回の副作用などについてナースに話す。

荷物を出して、売店にミネラルウォーターを買いに行く。

パジャマに着替える。

いつもは、ベッドにゴロンするのだが、今回はそうは行かない。

ケアマネ更新研修が昨日やっと終わった。

だが、レポート書きが残っているのだ😱

研修が終わってからのお知らせで、Zoomの画面から事務局の女性が言った。

「提出日は2/18正午となっていますが、みなさん、個人の事情がありますでしょうから・・」

明日の正午だって⁉

早すぎだろーー‼😱

でも、この言いぶり・・厳守ではないようだな。

ちょっとは遅れてもいいってことか⁉🙄

実はこの時点で私のレポート書きは大幅に遅れていた💧

すぐに電話した。

好都合と言ってはなんだが・・

「明日から治療で入院します。副作用も出るかもしれないので、提出が遅くなってもいいでしょうか?」と図々しくお願いした。

「そうなんですね。今月いっぱいまでには間に合いますか?」

「はい、大丈夫だと思います」

「わかりました、お大事に・・」

ってことで、助かったー!😅

神さまー、ありがとう‼🙏

しかし、、提出期限についてだが、、

早くない⁉😒

講義は全部で10回。

出すレポートは10枚ある。

講義の最初に提出期限、なぜ言わない⁉

みんなも思ってるのかなぁ~?

Zoom研修だから、他の受講者と話すチャンスもない、タイミングがない。

病室で講義の資料を広げて、レポート書きをしている私を見てナースが言う。

「大変ですね。ムリしないでくださいね」

ホントだよ。何やってるんだよ、わたし・・

レポート書きも残すところ、最後の1枚・・

やればできる❗

よくやった✨

自分を褒めたたえよう👏

しかし・・疲れた💨

明日は治療日だ。

もうこの辺で終わるか。。

ところで、先日のPET検査の結果が気になっていた。。

他にガンが拡がっていやしないだろうか?

そしたら、仙骨のリンパの手術はしない・・って言ってたなぁ・・

でも、どんな結果でも受け止めよう。

だって、神、宇宙、天、潜在意識におまかせしてるんだから。。

夕方になった。

主治医のS坂先生が病室に顔を出す。

「体調はいかがですか?明日は治療ですね」

「体調は悪くはないですよ。ところで、PET検査の結果はどうでした?」

「それがですねー」

この感じだと、、なんかあった⁉😨

「他に・・できてました?」

「うーん、傍大動脈リンパ節にですね・・」

「傍大動脈リンパは、この前の手術で切りましたが、またできたんですか?」

「いや、同じ傍大動脈リンパですが、同じ所じゃなくて、近い所にです」

「そうですか・・ほかの臓器には転移はなかったですか?」

「はい、ないようです」

あー、よかった🙌

リンパだったか。。

転移は転移だけどね。。

臓器に転移はなかったか・・😌

不幸中の幸い・・ホッした。

「なので、仙骨のリンパの手術ですが、しない方がいいのでは・・と考えてます。リスクの高い場所にありますしね・・」

「うーん、他に打つ手はあるんですか?」

「今のところ、別の抗がん剤治療が2つ残ってます」

「ジェムザール・・ですか?」

「今のが効かなくなってきてると思うのでですねー」

「で、そのジェムザールは効くんですか?」

「やってみないと分からない・・」

「そうですよね。明細胞がんは抗ガン剤、効きにくいですからね。放射線治療も効きにくいって言ってましたよね?」

「そうですね。。」

ひゃーー!

現代医学でも有効な治療法がナイとは‼

この2年の間、素人ながら情報をかき集めて来たが・・

「うーーん、先生、そろそろゲノム療法はどうでしょう?」

と聞いてみた。

手術、抗がん剤治療、放射線治療・・ガンの標準治療だが・・

標準治療では太刀打ちできない・・ように思われる😣

 

しばらく話した後、この続きは後日することに・・

まあ、いろんなことは考えるが、可能性はまだ残っている。

ゲノムパネル検査は、この病院ではできない。

やるなら、大学病院だ。

あぁ、そろそろ、転院を考えてもいいかもしれない。。

転院でなくても、セカンドオピニオン・・

時期を見計らっていたけど、今がその時期かもしれないな・・🙄

明日は治療だ。

スムーズに終わりますように・・

おやすみなさい☘

PET検査~健康と時間とお金😣

今日は人生2回目のPET検査。

検査自体は20~30分程度。

まずはナースの問診⇒先生の問診⇒静脈に薬剤注入⇒40~60分安静にする⇒本番のPET検査⇒受付でお金を支払って終了。

なんだかんだで3時間拘束⁉される。

そしてPET検査代は自費だと10万円‼

私は3割負担なので3万円支払うことになる。。

イタイ出費だ😓

時々思うのだ。

病院受診の待合室で待っている時に・・

あぁ、時間のロスタイムだなぁ。。

そして、支払って帰る時・・

あぁ、こんなことにお金を使わなければならないとは。。

命が大事、治療が大事なのは分かっている。

だけど、大切な時間とお金、こんなことに使いたくはなかった😖

健康を損なえば、時間とお金も損なわれる。。

それも治療が長期戦に入れば、なおさらだ。。

 

でも・・

ここでひっくり返すのだ‼

これはムダではない。

今、この経験に投資をしているのだ。

ピンチはチャンス✨

いつかこの苦い経験を宝物に変える。

今、私は魂を磨いているのだ。

魂を成長させている最中なのだ。

そう、すべては自分の考え方、捉え方、解釈しだい。

マイナスに偏ったら、プラスを探すのだ!

今日のPET検査の結果は後日知らされる。

すべて、委ねよう。

おまかせしよう。

今日も一日お疲れさま。。

おやすみなさい☘