雨雲レーダーを確認した🧐
さほど雨は降らないようだ。。
近所のショッピングモールへ。
TSUTAYAに行く。
絵本のコーナーが目に入った。
『100万回生きたねこ』
手に取って読んでみた。。
ふーむ。。こういう内容だったのか・・
『ずーっとずっとだいすきだよ』
少年と犬が主人公。。
物語は意外にあっさりと、淡々と終わる。
ふーむ。。
涙腺が緩む。
じわ~っとくる。
心を揺さぶられる。
大切なことってなーに?って問われてる。。
絵本って、、
大人になってからこそ読むべきだよね。。
なんか心の疲れと汚れが落ちたような気がした。
それに登場人物が動物ってのがいいよねー。
そして、物語のオチについて考えるのが私は好きなのだ。
作者は何を伝えようとしているのか?
登場人物は私に何を教えてくれているのか?
なんで私は涙腺が緩んだのか?
心がじわ~んとなったのか?
なぜ切なくなったのか?
自分の心と対峙するような・・
いや魂との対峙・・かもしれないな。
ときどき、この2冊の絵本を思い出して、、
あーだこーだ・・と思い(想い)をめぐらすのだろう。。
本は心の栄養と言われるけれど、ホントにそうだ。
絵本は疲れた大人にもおススメなのだ☘