2023年到来!✨

昨日は大晦日。

仕事を終え、帰宅すると・・ウッドデッキにダンボール箱に入れられた珍客😸がいるではないか⁉

姪っ子からLINEが来ていて、朝からうちのウッドデッキでじっとしているという。

身体はガリガリで、キャットフードを食べた。

で、寒さしのぎにダンボールを置かせてもらってるから、と。。

この写メが送られてきた。

帰宅時はもう19時。外は真っ暗だ。。

私が帰り着くや否や、実家(隣りだけどね)から姪っ子が来た。

寒いのでうちのガレージに入れることにした。

それに、エサを狙ってやってくる野良猫や、タヌキだって出没するし、危険だから。。

 

姪っ子が言う。

「明日の朝、死んでるかもしれない・・」

おーい、やめてくれ!😱

頼むから・・元日から死なないで~😭

そうでなくても今年は大変な年だったんだからなー。

死者は出したくないー😭

姪っ子が湯たんぽで保温した。

その後、年越しそばを食べながら・・

この年の瀬に・・心配事が・・来たな~と思う🙄

引き寄せか❓

どこから来た❓

何のメッセージ❓

うちで飼えってことか❓

神さまからのプレゼント❓

えー、飼えないよー。

でも生きててほしいわー😖

などと考えながら・・

『紅白』と『ゆく年くる年』を観て寝た😴

翌朝、ネコは生きていた😆

私が起きた時、すでに姪っ子がダンボールをウッドデッキに出してくれていた。

昼頃、ネコは箱から出て我が家と実家の間を行ったり来たり。。

姪っ子がキャットフードを与えると食べる❣

ヨシヨシ‼

いいぞ。生きろ~‼

そして、最初は警戒していたが、おいでおいで~と呼ぶとニャーと泣きながら近づいてきた。

そして撫でるとおとなしくしている。

かわいいじゃないか🥰

飼い猫だったのか?捨てられた・・とか?

かわいそうだよな・・😢

何日も食べてないのだろう。

やせ細り、撫でると背骨が浮き出ているのが分かる。。

夕方、姪っ子が実家のガレージに連れて行った。

古い犬小屋があったので、今それに入っている。

ダンボールより快適だろう。

がんばれ❗

生きろ‼🙏

 

姉とお墓参り🙏

今日は休み☀

年末だが、大掃除も洗車もせずに終わりそうだ・・

今月の後半は休みも少なかったし。。そう、前半に休みが偏っていたから。

寒いし、体調崩したらいけないし、まぁいいや・・😅

食料の買い出しに行く前に、墓参りに行く。

すると、ちょうど実家の姉が墓掃除に来ていた。

私とは正反対の性格の姉。

決して仲のいい姉妹ではなかった。

しかし、今年私が大病をしてから関係性が大きく変わった。

母はもう年を取っているし、入退院時の説明も車の送り迎えにしても、姉がしてくれた。

私も今回の経験から多くを学んだ。

一番変わったのは、「ありがとう」を言う回数が増えたことだろう。

引き寄せの法則では、『感謝日記』や『感謝リスト』を書きましょう・・とよく言われる。

私も病気をしてから、習慣的に感謝リストを書いている。

だからなのか。。関係性がとても良くなった。

頻繁に手作りのおかずやら、果物やらを届けてくれるようになったし、以前より会話をするようになった。

いつもは一人で墓参りをするが、今日は年の瀬に2人で墓参りができてよかった。

7年前に他界した父親もきっと喜んでくれているだろう😌

父親は私たち姉妹が仲が悪いことを心配していたようだから。。

そして、「ご先祖様。お蔭さまでこんなに元気になりましたよー!」といつものようにガッツポーズをしてみせる💪

どこからかサーッと風が吹き、備えた墓花を揺らす。

「そうかそうか、よかったよかった😇」

ご先祖がそう言ってくれているかのように。。

ついに・・コロナ感染⁉😱

昨日の夕方妙に寒気がし始めた。喉も痛い🥶

シフトは18時までの勤務。

帰宅後、熱を測ってみたら37.0。微妙だな。

風邪ひいたのか?疲れなのか?

簡単に夕食を済ませ、再度検温してみる。

すると・・37.7℃!😖

やばくないか?

このご時世、さすがにコロナを疑った。

私が体温が37.0℃超えるなんて、めったにないことだし。

週に2回出勤前に自宅で検査してくるように・・と職場から渡されている抗原検査キットで調べてみよう💨

鼻腔から検体を採取後、待つこと15分。

線は1本しか出ない・・。良かった。陰性だ!

部長にLINEで報告する。

「熱が出て12時間ぐらいしてから検査するといいので明日検査してみて下さい。コロナで無いといいけど心配です」と返信が来た。

おっと!そうだった。熱が出てすぐ抗原検査しても出ないんだった。12時間後、明日の朝ね。

不思議なのは熱があるのに、倦怠感も頭痛もないこと。

オミクロン株の潜伏期間は、3日ぐらいか・・

しかし、感染してたとして、いつ感染したのだろう🤨

22日、脳神経外科にMRI検査に行き、4時間も滞在した、あの日か⁉

待合室で患者さん同士、すっげーおしゃべりしてたよな。。私の隣の席で咳込んでたあのオジサン、ひょっとして・・😣

やはり22日が怪しい・・

とりあえず、寝ることにした。

22時半就寝。

ベッドサイドに、ロキソニンとカロナールと水、体温計を用意した。

症状が悪い時に飲もう。

今はまだ飲むまい・・と。

朝、仕事前に部長とこういう会話したことを思い出していた。

 

ガン細胞は、低体温の環境を好むらしいですよね。

だから高熱が出てガンが消えたって事例もあるようだし。だからたまには人間、熱出たがいいと思ったりするんですけど、私はなかなか熱が出ないんですよ・・と。。

なので、コロナなのか風邪なのか分からないが、この熱発でガン退治ができたらいいな・・とも思っていた。

私の体にガン細胞があったら、やっつけてくれ💨ってな感じ。

でも・・コロナ感染してたら・・困るよな~。

だって職場が介護現場なんだから。

これで入居者さんやスタッフに感染拡大でもしたら・・責任感じるよね😭

クラスターだよ。この年末に・・。ああ、どうしよう😖

時々、真夜中、検温すると38.1℃・・とか。

え!やっぱコロナ?😭

朝起きた。体温を測る。

36.2℃!

喉は痛いけど、体温は下がってるじゃん。

さ、検査キットやってみよう。

待つこと15分・・

ヨシ!線が1本。

よかった~。セ~フ✨

部長に電話で報告。。めでたしめでたし・・

 

結局・・タダの風邪だったのかな❓

ここ数日の寒波で体が疲れてたのかな❓

私の潜在意識が願望を叶えてくれたのかな❓

熱が出たらいいのに・・を引き寄せたのだろうか❓

シンクロが起きたのだろうか❓

不思議なことは起こるからなぁ😇

苦手な人を”好き″になる引き寄せ実践☘

生きていく中で人間関係の悩みは付き物だ。

人間関係で悩んだことがない!と言う人を見つける方が困難だろう。

私も例外なくそうである。

ずーーっと悩みっぱなしの人生である。

気が合う人、自分にとって好印象な人の数の方が圧倒的に多いが。。

しかし、苦手な人、合わない人は少数だが必ず存在する😣

特に職場の人間関係。。

これが・・多くの人たちを苦しめている。

9月に職場復帰した私。気が合わないというか、苦手な人がいた。

部署が一緒なので、シフトが一緒の日は顔を合わせる。

☘引き寄せの法則☘

目の前で起こる出来事は、全て自分が引き寄せているという法則。

だから、嫌な相手は自分自身が創造しているという法則。

目の前の嫌な相手を自分の人生に登場させてしまったのは紛れもなく自分自身であるという法則。

自分に投げかけられる嫌味や皮肉ったらしいセリフでさえ、言わせたのは自分自身であるという法則。

そんなバカな!

わざわざ嫌なヤツを引き寄せた覚えはないし~~~😱

と思うだろう。

しかし、意識しようがしまいが、自分が引き寄せたのだ。

職場復帰して、私にも合わない相手がいた。

そこで、自分を内観してみることした🙏

そもそも虫が好かないんだよな、あの人。出しゃばりだし、目立ちたがり屋だし。そういや、だいぶ前だけど、嫌味なこと言われて傷ついた。。あの人も私のこと、キライなんだよな。接してれば何となく分かるし・・

でも・・・いい所もあるよ。よく気が付くし、入居者さんのケア頑張ってる。手先が器用でいろんなもの作ってくるし・・。仕事もできる。よく働くし。。親切なところも・・ある・・ねぇ。

アレ?🙄

意地悪なヤツだと思い込んでたけど・・いいトコあるじゃん⁉

そうだ。嫌いな人のアラ探しは簡単にできるけど、嫌いな人のいいトコ探しは、なかなかしないものなのだ。

正確に言うと・・いいトコ探しをしたくない。。というのが本音かも🙄

私は心の奥底で、彼女にライバル心を抱いていたのではないか❓

コンプレックスがあったのではないか❓

本当は彼女が羨ましかったのではなかろうか❓

キライ・・って波動を出していたのは自分だったのかもしれない🤨

そういう自分に気づいた。

そしたら、素直に相手を褒められるようになった。

今まで、彼女の行動を内心「いいことだな」と思ってもスルーしていた自分だったが、「いいねー☺」と心から言えるようになった。

するとだ!彼女の表情が輝いた✨

大げさに聞こえるかもしれないが、、波動が変わった瞬間だった。

え⁉こんなに簡単に人って変わるモノなの?

つまり自分の出す波動が相手を変えたのだ。

よく『相手を変えようとするな、自分が変われば相手が変わる』みたいな言葉があるが、、本当だ。

あんなに苦手な相手だったのに、それ以来、仕事の段取りや相談を気軽にできるようになった。

同じシフトが苦痛でなくなった。

やはり・・自分が住んでいるこの世界は自分が創っているのかもしれない。

自分が変われば世界が変わる🙌

 

豊かさを引き寄せる☘

今日も休み✨

昨日は有休、今日は公休✨

あぁ、連休はいい。。☺

特別養護老人ホームの介護職の私は、土日、祝日が休日というわけではない。

もちろん、世間でいうお盆休みもGWも正月休みもない。

シフト制だから。。

あー、しかし・・昨夜は久しぶりに良い眠りだった。

ここしばらく、寝つきが悪く、眠りも浅い・・不眠に近い状態だった。

だから今朝は体も脳もスッキリ‼

目覚めたのは8時半過ぎだった。

時間を気にせず、ベッドでゴロゴロできるって幸せ~🥰

しばし『いい気分』に存分に浸る。

そう、自分の思考と気分が望む現実を引き寄せるのだから。

今の私の願望は何かというと、もっともっと『豊か』になりたい・・だな‼

ガン治療を続けていた頃の願望は、『健康』になりたい、『職場に戻りたい』だった。

思考と気分を整えることを日々実践してきた結果が、現実になっている🙌

だから同じように引き寄せを実践しよう。

『足りないもの』や『無いもの』には焦点は合わせない。

 

今日のことを振り返る。

1日を好きなように過ごせたな~😊

ずーっと気になってた浴室と洗面所とキッチンの流し台の排水溝も掃除できたしな~。あー、スッキリした✨

陽の射し込むリビングでコーヒー☕とシュークリーム、美味しかったな~🤩

買い出しに行ってあれも買ったしこれも買った~😁

夕食はサラダとシチュー、じっくり煮込んだからなのか・・美味しかったな~😋

お風呂🛀も気持ちよかったな~。体が温まって極楽極楽・・😇

・・てな感じで『豊かさ』を存分に味わってみた🙏

 

12月の定期受診に行く🏥

今日は全国的に今季一番の冷え込み❄・・だったようだ。

先月の受診日は、昼間の気温は夏日だったのに・・一気に真冬🥶

車で20分ぐらいで病院に到着💨

なんか久しぶりな感じ。

いつものように、自動受付機で受付を行い、2階の婦人科へ。

待つこと、30分。

診察室へ。

先月(11/9日)の採血のデータは、異常ナシ。よかったー☺

主治医に「体調はどうね?」と聞かれ、まだ手足のしびれは継続していると伝える。

「しびれはまだまだ取れるのは先だろう」と言われる。

そうねー、まぁ気長にって感じかな🥺

渡された【検査詳細情報】を見てみよう。

白血球数・・順調に増えている。よかった😌

赤血球数・・ここに来てやっと基準値内に戻った。戻るのに時間かかったな~😅

リンパ球ちゃん・・毎回頑張ってくれてる❗ありがとう🥰

腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、CA125)は術後から基準値内に戻った。そして基準値内をキープしている。

数値の微妙な上がり下がりについ一喜一憂してしまうが・・

この腫瘍マーカーの数値が100%ガンの再発・転移を示すものでもないし、ホントに気にしすぎるのもよくない。。

先のことは誰にも分からない。

病気で死ぬとも限らない。

死ぬ順番なんかも誰にも分からない。

寿命は生まれた時に決まっている・・ような気がする。

すべては神のみぞ知る・・

もう神さまに委ねてしまおう。

だって考えたって分からないんだから😅

だから後悔しないように今を生きるか‼

そう、タコ焼きでも買って帰るか!🤩

久しぶりにタコ焼きを堪能しよう😋

私にできることは、いい気分でいること、波動を上げること。。

今日の受診、お疲れさまでした🙏

今日から12月~神社参拝⛩

今日は休み。

昨日あたりからグッと気温が下がり、夏から急に冬になったような体感だ🥶

月初め、恒例の参拝に行く。

まずは木原不動尊へ。

境内のイチョウが黄色く色づいている。

しかし、もう12月だぞ!😅

やはり今年は例年より暖かい日が続いてたんだな。

いつものように本堂に上がりお参りを済ませ、護摩木に祈願をする。

今日は【病気回復、職場安全、ガン封じ】と書いた。

そして、六殿神社へ。

車で登って行く道もあるのだが、今日は石段を登ってみよう。

数えたことないが、40段ぐらいあるだろうか。。

たまには歩かないとなぁ。運動大事❗

落ち葉のじゅうたんを踏みしめる。。

秋だなぁ。。いや、冬だけどね🙄

赤い楼門をくぐると視界が開けた。

ベンチの上で、宮司さん宅の飼い猫、チョビちゃんが日向ぼっこしていた。

久しぶりだね~、元気にしてた?

やっぱ、ネコはいい!

ネコになりたい。。😸

しばし、癒された後、本殿に参拝する。

本殿の中の天井や壁には武将や神々の絵が描かれている。

神社、仏閣の建築様式も美しい。

そして自然に癒される。

今日も林の中に点在する社(やしろ)を参拝した。

【菅原神社】

祭神は菅原道真公。

学問の神様として超有名な道真公。

試験の時はお世話になりました🙏

そして、家紋が同じ『梅』ということで・・勝手に親近感を持っている😇

【鉾(ほこ)神社】

病気平癒の神様を祭ってある。

神様、今、病気で苦しんでいる人たちの健康と幸せをお願いします🙏

さぁ、一ヶ月の始まりだ。

参拝を終え、波動も上がった✨

明日からまた頑張るぞー‼

阿蘇スピリチュアルな旅🍁(3)

謎の巨石群『押戸石の丘』を後にし、南小国の下城の大イチョウへ。

駐車場に車を停め、遊歩道をひたすら歩く。。

滝の音が聞こえる。

水しぶきをあげて流れ落ちて行く。

里山の景色がまるで絵葉書のようだ。。

ずーっと見ていたい。

大自然のエネルギーはスゴイ🙌

 

木々の中をひたすら歩く🚶‍♀️

駐車場から10分ぐらい歩いただろうか。

だいぶ大イチョウに近づいた。

その手前の橋の上から、『下城の滝』が見える。

落差28メートル、幅10メートル!

その姿は大迫力‼

『下城の大イチョウ』にたどり着いた。

どうやら今が見頃のようだ。

ときおり風が吹きイチョウの葉が舞い落ちる。

黄色いじゅうたんも美しい✨

国の天然記念物『下城の大イチョウ』

根元の周囲21メートル、幹回り10メートル、樹高25メートル。

樹齢は1000年超えてるらしい。

この大イチョウは、悠久の年月、この場所で人々の暮らしぶりを眺めてきたのだろうか・・と思いを馳せる・・😌

それに比べれば、人間の私たちの一生はアッとゆ~間だ。

せいぜい長生きして100年ちょっと。

長いようで短いのが人生だ。

私は今年53歳になった。

人間界では、もういい歳のような気がするが、この大イチョウからしたら、「若いね~、私からしたら赤ちゃんみたいなもんだね」と言われそうだ😊

阿蘇スピリチュアルな旅🍁(1)

先週、友人と阿蘇旅行🏔に行った。

コロナウィルスが流行ってから旅行に出かけることもなく・・

今年の上半期は手術、治療、療養生活・・で月日が過ぎた。

9月に職場復帰した。

以前よりは疲れやすい気もするが、それでも体調は回復しつつある💪

コロナも現時点ではまずまず落ち着いているし、全国旅行支援でお得な割引クーポンもある。

行くなら今だ‼👉

ということで、11月7日~8日、一泊二日で小田温泉♨へ。

朝からいい天気☀快晴だ!

まずは、『的石御茶屋跡』へ。

紅葉の隠れた名所だという。

駐車場に車を停めて・・

『隼鷹天満宮』の鳥居をくぐり、参道を歩く。

 

看板が出てきた。

なるほどなるほど・・こういう謂れがあるのか・・

頭に入ってこないし、写メったが早い!

おー!美しい池が現れた。

木々や景色が反射して、まるで鏡のように映り込む✨

まだまだ紅葉が進んでないが、それでも十分美しい・・

ひたすら、写メる。

わー、キレーイ!🙌

景色が逆さに映り込んでいる。

こんないい場所があったとは!ぜんぶ紅葉したらこりゃあキレイだろうなぁ☺

 

池をのぞき込む。。

おー!鯉が泳いでる~🐟

普通の黒い鯉に混じって、なぜか1匹だけ白、黒、オレンジの柄の鯉が泳いでいた。

丸々、太ってる、、妊娠してるのか⁉

水面に山が映りこんで・・絵になるわ~。

しばし、景色を楽しんでいたら、、神社参拝を済ませた一人の高齢女性が近づいてきた。

歳は70代前半ぐらいか(・・?

スーツ姿だった。

で、こう話しかけられた。

「もう、お参りはされましたか?」

「いや、まだです」と言うと・・

「こちらの神さまが現代の世の中を・・怒っておられるのを感じました。何かそういったメッセージのようなものが感じられると思います。ぜひ参拝してみてください」

「はい、ありがとうございます😅」

その女性は立ち去り、神社に参拝。

二礼二拍手!👏一礼!

神さま、いつもお見守り頂きありがとうございます。。健康でありますよう・・よろしくお願いします。。🙏

・・ところで、あの女性は何者だったのか⁉

友人と話す。

ここの神社の人ではないね、どこかの宗教に所属してる人ではないか?という結論に達した。

「でも、神さまって、、怒るかな?」と友人が言う。

「神さまは、怒らないと思うよ。神さまは愛と光だから・・」

私が大好きな斎藤一人さんがいつも言ってるし・・😇

他にも参拝者はいたのに、なぜ私たちが話しかけられたのだろう?

イヤな気持ちにはならなかった。

むしろ面白い!😁

これも引き寄せなのか?

この旅に登場してくれたこの女性。。

一体、何者なのだろう?

引き寄せの法則実践中の私にとって、興味深い出会いだった😉

お金💰を引き寄せよう❣

健康になりたい。健康を取り戻したい。病気を治したい。。

ずーーーっと願ってきた🙏

で、今のところ、健康に戻った!

引き寄せを実践してきたおかげなのか、願いは叶った✨

9月から職場復帰することができた。

私は特別養護老人ホームの介護職員として勤務している。

給料日は毎月10日。

先日給料明細をもらった。

休職する前は全てのシフトをしていたが、今は体のことを考えて夜勤や早出はしていない。

なので、夜勤手当も早出手当も今はない。当然だが・・

だから給料は以前より4~5万減った😢

で、これは【10月の給料明細】

処遇支援手当・・という項目に4,500とある。

これは何だ?と思ったがいまだ事務に確認していない。

おそらく、私のように病気とかで給料が減ってしまった人へのお手当みたいなものなのだろう・・と一人で思っている。

先月は職場でコロナのクラスターがあり人手不足で残業した。

なので残業手当が付いたが、今月は残業してない。

単純に計算すると・・今月の給料は減ってる・・ということになる。

ところが・・ところがである。

【今月の明細】を見てみると・・アレ⁉

処遇支援手当・・14,500とある。

おっ!なぜだ。先月より10,000もアップしているではないか⁈

減ってるどころか先月より上がってるー🙌

素直にうれしい!ありがとう!私の職場よ~神さまよ~😇

こ、これは・・日々の引き寄せ実践の効果が出てるのか・・

そしてだ。。

昨日、ロト7に当選~✨

これ↓が11/11日の抽選結果だ。

まぁ5等の1,300円だけどね・・

でもうれしい・・😁

自分が発信したエネルギーが返ってくる・・という引き寄せの法則。

だから、「無いもの」や「不足」に焦点は合わせない・・

「有るもの」と「豊かさ」に焦点を合わせる。

そしてやっぱり最強なのは『感謝』すること☘

すでに今の生活が豊かであることに気づくこと、肯定的な側面を見つけること。。

そして、たっぷりといい気分に浸ること。。😊