プラスの言葉でひっくり返す✨

抗ガン剤治療後、いつもの味覚障害が続いている。。

水がマズい、お茶がマズい・・と、いつの間にか、水分を摂らなくなっていた。

だが、副作用で、お腹がグジグジしてトイレは頻回。

ちょこっとづつお通じが出ていた。

💩も軟らかめだったので、下痢になるといけないと思い、定期薬の酸化マグネシウムを抜いたのが悪かった。

ひどい便秘になってしまった😖

排便コントロールは難しい。

下剤を元通り服用し始めたら、昨日から出始めた🙌

・・のはいいが・・

お腹のグジグジは続いている。

トイレも行くたびにちょこっとづつ・・とスッキリしない。

まぁ、それでも仕事に行けてるし、生活に支障のないレベル。

口の中が変な感じだが、口内炎ができているわけじゃない。

副作用の口内炎で、食事が食べれない人もいると聞く。

食欲はあるし、食べれば、まぁそれなりに美味しい・・と感じるし。

そうだ、そうだ。

引き寄せの法則は、『肯定的側面』に意識を向けることだった・・

不満や不足に目を向けてはいけないのだ❗

そうは言っても・・人間だから・・

一時的にマイナス思考に囚われてしまうこともある。

だが、、

だが、、

マイナス思考になってる自分に気付いたら、思考にストップ❗

そして、プラスの言葉でひっくり返す!✨

そうだ。

言葉、言霊にはパワーがあるノダ‼

 

・なんだかんだ、仕事に行けてる!スゴイわ、自分。

・食欲はあるし、食べれてるし!

・ひどい下痢だったら、下痢止め飲まなくちゃいけないが、大丈夫だし!

・職場のみんなも私のよき理解者。いつも応援してくれてありがとーー!

 

すると、心がほんわかした気分になる。

あー、私って守られてるな~って思う。

あー、ありがとうございます🙏

いい気分、いい波動の状態で眠ろう。。

 

おやすみなさい。。😴

4クールの2週目~白血球数上がってた🙌

今朝は6時、アラームで起床☀

体調は悪くない。

昨晩、お通じ💩も出たし・・

苦しかったが、結果オーライだ。

朝食はピザトーストで済ませる。。

今日の治療、できればいいがなぁ。

8時過ぎ、病院到着🏥

まずは、採血と検尿。

で、主治医の診察。

お!今日は診察の時間がいつもより早いような。。

まずは、副作用を聞かれたので、昨日の便秘で苦しんだことを話す。

すると、「今度からちゃんと下剤、飲んだがいいですね」と主治医が言った。

下痢になるのを心配しすぎて、今回は便秘になってしまったからなぁ🙄

排便コントロールは難しい。。

で、、

今日は・・できるのかい?

「できますよー」

「白血球はどのくらい?」

パソコンをのぞき込む。

【6.4】

すごーーーい!こんなに高いの初めてじゃ!

「風邪引いたりしてないですか?」

「いえ」

感染してると白血球が高くなるので、一応聞いてみたのだろう🙄

ちゃんと基準値内に入ってるし、、

好中球も【69.1】だし!

 

とにかく、今日の化学療法はできる!🙌

よかったよかった!

治療中。。

「治る・・治る・・ガンは消える・・ガンは消える・・」

と心の中で念じていたら🙏

この想いがひらめいた。

私のガンが治ったら、、

職場の同僚Tさんも、この病院でナースをしてる同じ卵巣ガンのMさんも、、

治るんじゃないか⁉

だって、潜在意識はつながってるんだからなー🙄

ということは、私が治ればみんなが治るってことだ。

そうだ!

みんなのためにも私は治ろう‼

 

治療中、勤務中のMさんと会話することもしばしば。。

おたがい、この病気になりましたけど、今まで気づかなかったことに気づかされました。。

そうですね。病気があってもおたがい仕事にも行けてますしね。感謝ですよね。

 

Mさん!わたしたちは治りますよ‼😊

だいじょうぶですよ!☺

根拠はないが、言い切ろう❗

潜在意識~病気との向き合い方😇

昔・・

今から29年前、1冊の本を購入した。

それがコチラ👇

【眠りながら成功する】

副題に『自己暗示と潜在意識の活用』とある。

著者はジョセフ・マーフィー。

初めてこの本を読んだとき、人間の脳力、そう潜在意識の持つパワーに鳥肌が立つくらい感動した。

最近は、エスター・ヒックス夫妻の【引き寄せの法則】シリーズを読むことが多かった。

今や・・巷では、

潜在意識の活用法や引き寄せの法則など、夢や願望を叶えるにはどうしたらいいか・・系の書籍やYouTube動画はあふれんばかり・・である。

このジョセフ・マーフィの書籍は、元祖とも言えるだろう。

久しぶりに気になって、パラパラと読んでみた。

訳者の前書きにこうある。※訳者は大島淳一さん。

潜在意識の力が最もわかりやすい形で現れるのは、人間の病気の場合です。マーフィ理論は、いろいろな宗教上の奇跡的治癒を明解に説明します。それから、自分の欲する地位やお金をいかに得るか、友好的な人間関係をいかに実現するかにも適用でき、この本に指示されたようにすれば、奇跡的効果があります。

こういう潜在意識は、この本の中でときどき「神」という名で呼ばれています。また「神的秩序に従って」というのは「潜在意識の中で」というのと同じ意味です。

 

人間は、本当はものすごい能力を持っているのだが、、普段は3%~5%(顕在意識)しか使っていないのだ。

95%~97%が潜在意識と呼ばれている部分。よく火事場の馬鹿力・・とも言われる。幼いわが子が車の下敷きになってしまい、どうもこうもできない。こうしたピンチの時に、火事場の馬鹿力を発揮し、普段ならとうてい持ち上げることのできない1トンの車を母親が持ち上げた・・。

私は最近よくこの例え話を話す。

昨日も職場のTさんと話す機会があった。

彼女は、8年ほど前に悪性黒色腫になった。

抗ガン剤治療をしてガンは今は落ち着いているが、その副作用で糖尿病になってしまった。

食前のインシュリン注射は欠かせない。血糖が下がった時の倦怠感などありながらも、介護の現場で働いている。

Tさんが言う。

「私ね、最初は治るんじゃないかと思ってたんだけど、先生から治らないと言われたんですよ」

医者の言うことが100%正解ではない。

私たちは常識で考えてしまいがちだが・・

本当にそうなのか?と常識や知識を疑ってみることも大事だ。

 

特に、自分がネガティブになったり落ち込んでしまう情報を、安易に受け入れてはならない。

治らない・・と思ったらホントに治らない。

”潜在意識”に本気で”治る”と『刻印』できたら、治る❗

なかなか、そうは思えない・・のなら・・😅

治るかもしれないじゃない⁉

もしかすると、、そのうちいい薬ができるかもしれないじゃない⁉

今日がイイ日ならいいじゃない⁉

病気があってもいつも苦しいわけじゃない。

だったら、楽しめる時は大いに楽しもう。

今回の人生を味わおうではないか!😄

腫瘍マーカーと3ヶ月ぶりのCT検査🏥

今日は、8/15日以来のCT検査の日。

抗ガン剤治療(CPT-P療法)がスタートしたのが8/22日だった。

その前日、先生が言った。

「この前のCTにね・・怪しいのが写ってた・・」

まだハッキリは分からないけど、、、と。

えーーー!またできてるんかい⁉😱

早くない?

この前手術したばっかりだけど。。

そう、6月の手術で「目に見えるガンは全部取り切りました!」と外科の先生は言ってたよね・・

これはショックだったなーー😭

絶望を味わった・・😨

 

あれから3ヶ月。。

3クール目の抗ガン剤治療が終了したので、CT検査をした。

検査結果が出るのにかなり時間がかかる。

なので、来週の4クール目の入院の時に結果を聞くことにした。

診察室に通されて、主治医に聞いた。

「腫瘍マーカーは、上がってましたか?」

そう。。

抗ガン剤治療中であるにも関わらず・・

ジリジリと右肩上がりに腫瘍マーカーが上昇し続けているのだ。

「いや、、下がってます。横ばい・・ですかね」

あらーー!よかった!横ばいでもうれしい😸

 

3週間前と比較すると・・

【CA125】が18.1⇒15.0

【CEA】が1.6⇒1.4

【CA19-9】が17.0⇒17.3(これはちょっとだけ上がってるけどね)

 

抗ガン剤・・

効いてくれてるのか⁉

櫛原天満宮の神様と癌切不動明王様のおかげか⁉

木原不動尊と六殿宮のおかげか⁉

言霊と潜在意識を変えたおかげか⁉

食べたいモノを食べてるおかげか⁉

ここ1週間、本腰入れて飲んでる霊芝エキスのおかげか⁉

久しぶりに希望が見えた✨

CT検査の結果がどうあれ・・

信じることは大切だ。。

目に見えない宇宙のエネルギーは『神』だ。

神さま、ありがとうございました🙏

今日も元気だ🌞

言霊に気をつけるようになって、1週間が過ぎた。

弱気な気持ちになることも時にはあるが・・

1日の終わりに「今日良かったこと」をリストアップする。

たとえば・・

・今日は実家で母親の誕生日をみんなで祝った。食事もケーキも美味しかった!

・副作用も軽い。今日も職場に行けた。自分の体に感謝だ🙏

・今日作ったシチュー、すごく美味しくできた。

・部長から手作りの栗の渋皮煮を頂いた。部長、ありがとう!

などなど・・

良かったことを脳🧠に探させる作業・・である。

良かったことを思い出し、いい気分を味わう。

今日もイイことあったな。

感謝だなぁ。

楽しかったなぁ。

オモシロかったなぁ。

美味しかったなぁ。

なんだかんだ、私って幸せじゃない⁉

だよねー。

職場に行ける体力だってあるし。。

働けるし。。

だから、お給料だってもらえるわけだし。。

料理もちゃんと作れてるし。。

実家の母、姉、姪っ子のサポートもあるし。。

 

プラス思考にシフトするのだ‼✨

 

まぁ、いろいろ・・そう、いろいろあるけど・・

大丈夫じゃないかな。

何とかなるんじゃないかな。

私ってスゴイ!

抗ガン剤治療中にも関わらず・・

よくやれてる!👏

自分で自分を褒めよう。

そして、感謝を忘れずに・・🙏

言霊に注意しよう⚠

今日は休日☀

4ヶ月ぶりに友人Yと会い、ランチする。

【ダイニングカフェ モア】

久しぶりに行ってみたら、メニューが増えていた。

今日はこのワンプレートランチの海老フライセット🦐を注文。

私はエビが大好物なのだ。

抗ガン剤治療中にも関わらず、食欲旺盛💨

タルタルソースをたっぷり付けて、海老を頭から丸かぶり~‼

うま~❣

「ねぇねぇ、私って元気そうに見える?」

「見える~。食欲もあって安心した」

LINEでのやり取りばかりで、顔を合わせるのは久しぶりだった。

病状のことやら、治療のことやら、、いろいろ話すうちに、私の悪い癖が出た。

ついつい後ろ向きな発言が・・

ネガティブな言葉を連発していた。

で、Yがやんわりとこう言った。

治るって思って治療しないといけないよ。

言霊は大事だよ。。

 

そそ・・分かってる、分かってるのよ~😓

でもでも・・弱音が出ちゃったりすんだよね・・

『自分の思考や感情と同じものが引き寄せられるのだから、言霊は大事☘』

自分がさんざん人に話しているではないか⁉

それなのに、、実践できていないという・・。

あぁ、情けない😞

治療がスタートし、きついことも多かった。

先行き不透明な現実に嫌気がさしていた。

さぁ、仕切り直しだ❗

『今、この瞬間』から変えるのだ。

友人Yよ、気付かせてくれてありがとう。

ジェイソン・ウィンターズ・ティーを飲む🌿

一昨日、職場に行ったとき、部長がこの健康茶を教えてくれた。

「わたしね、2年ぐらい前から飲んでるんだけどね・・。」

「何ですか?👀」

「ジェイソン茶って言うんだけどね・・」

「ジェイソン茶?👀」

初耳だ!

「それは何ですか?👀」

「ハーブ茶なんだけどね、このお茶でガンが治った人がいるのよ・・」

聞くところによると、、

ジェイソンさんという人が、3種類のハーブを煎じて飲んだことでガンが治ったというのが、このジェイソン茶の発端らしい。

昔、部長の友達に乳がんにかかった人がいて、これを飲んで治ったという。

病気じゃなくても、健康にいいので予防的に飲んでる人が世界中にいるそうだ。

「明日、持ってきてあげるねー。」

そして、昨日、このティーバッグと、パンフレットをくれたのだ。

ネットでも調べてみた。

3つのハーブ🌿とは、レッドクローバー、インディアン・セージ、ハーバリーン。

それにウーロン茶がブレンドされている。

さっそく作ってみるか!

昨日、家に帰ってから500mlの水にティーバッグ袋を入れやかんで煎じる。

濃く抽出できた。

飲んでみると、ハーブティーというより、普通にウーロン茶の味が強い。

いつもはお茶代わりにヨモギ茶を飲んでいるが、今日は職場にこれを持って行く。

治癒の困難な病気に罹ると、人は藁にもすがる思いで民間療法やら、食事療法やら、漢方やら、宗教にすがるものである。

ただ気をつけなければならないのは、、

助かりたいという気持ちにつけこまれて・・

何十万、何百万・・の高額なモノを買ったり(霊感商法)、と自分の財産を全部宗教に貢いでしまうことだ。。

この見極めは大切だ・・

と、いつも思う😒

このジェイソン・ウィンターズ・ティー。

ティーバッグ30袋入り(1箱)で、6480円。

まあ、良心的な価格だ。

ぼったくりではなさそうである。

クチコミも悪くない。

物は試しだ。

いろいろやってみればいい。

なんで治ったか分からないけど・・

治ったんだよねー。

こう言いたいものだ✨

ついに・・ブドウを買う✨

昨日、神社参拝⛩の帰りにJAの直売所に寄った。

週に1~2回、新鮮な野菜や果物を買うために利用している。

やはり今が旬なのだろう。

またしてもブドウ🍇が所狭しと並んでいるではないか!👀

種類もサイズも値段もさまざま・・

お手頃価格を発見!👀

1房300円とな!👀

それも税込み。

安くない⁉

安いから、まずい・・とかないよね⁉😅

じーーっと眺める。

巨峰・・おいしそう。

買っちゃえ!

ん⁉

ロザリオビアンコ⁉

知らんなー。

初めて聞く名前だ。

シャインマスカットみたいな黄緑色。。

300円だし、買っちゃえ!

夕食の後、ササッと水洗いして食べてみる。

巨峰は、豊潤な甘み・・。

ロザリオビアンコは、爽やかな甘み・・。

食べ比べを楽しむ😁

抗ガン剤治療中にも関わらず、なぜか食欲旺盛。。

白血球を増やすためにも、栄養は大事。

今日も仕事に行けたし。。

明日もがんばるかーー💨

ブドウ祭りだ‼

今日は休日。

どうやら、アラームを止めて二度寝してしまったようだ。

最近よく眠る。

体が疲れているのか⁉

せっかくの休みだが、歯医者さんに行かねばならない。

インプラントのメンテナンス。

インプラントには異常ナシ。

だが、右上と左下の親知らずが虫歯になっていた👿

「抜歯する必要があります。ただ、抗ガン剤治療中なので、先生にやっていいかどうか聞いて来てください」と言われた。

いつものスーパーで買い物して帰るとするか!

果物コーナーに、またもやぶどう🍇が、並んでいる。

種類も量もいつもの売り場面積の3倍ぐらい広がっている。

シャインマスカット、ピオーレ、巨峰・・

買っちゃおうかな~と思いもしたが、今日はやめた。

しかし・・

おもしろいな~。

意識を向け続けると、現実に現れる。

まぁ、偶然の一致、たまたまだよね・・と片づけることもできる。

秋だから・・ぶどうの季節だもんねぇ・・🙄

だが、、おもしろいな~と思う方がおもしろいではないか⁉

何?なんのメッセージ?って考える。

ぶどうの引き寄せは、まだ続くのか⁉😁

シャインマスカット🍇引き寄せた!

今日も仕事に行く。

抗ガン剤治療中だ。

倦怠感は多少ある。

疲れやすい気がする。

そのせいか、夜は熟睡できている。

吐き気はないが、胸のあたりがスッキリしない。

昨日から、便が軟らかくなってきた。

なので、定期薬の酸化マグネシウム服用を中止した。

食欲はある。

こうして仕事に行けるだけの体力があるのは有難いことだ。

今のところ、副作用は軽い。

一昨日のこと。。

テレビでシャインマスカットの映像が流れた。

今年は食べてないな~。食べたいな~🙄

でもシャインマスカットって高いんだよねぇ。

1房1500円~2000円とかするんだよね。

今日も入居者さんにスーパーのチラシを見せながら、いろいろ話をしていた。

そのチラシにも黄緑色の瑞々しいシャインマスカットが印刷されていて、じーーっと見入っていた。

仕事中だけどね。。

明日、買いに行こうかな🙄

午前の仕事を終え、介護職員室へ戻った。

今から昼休み🍱

・・・👀

テーブルに。

白いトレーに、、、

シャインマスカットが。。

半分ぐらい食べられているようだが・・

こんなことが~!

H相談員が、「コレ、休憩室に持ってって食べて~。」

「これ、どうしたの?」

「職員のNさんから。近所の人がくれたんだって」

ひゃーー!

これぞ、引き寄せ!

シンクロ起きた!😭

思考は現実化する!

こうして、思いがけず、シャインマスカットを美味しく頂くことができた🙌