長~い長~い抗ガン剤治療が昨日終わった。
朝の10時からスタートして、10本目の点滴が終わったのが夜8時。
シスプラチンとイリノテカンという薬剤以外に、生理食塩水やら吐き気止めやら他の薬剤が入るから時間がかかる。
一日がかりだ。
副作用は、いつもの通り。
その日の夜に軽い頭痛(薬を飲むほどではない)
吐き気が出始めるが、これも休んでいるとすぐに治まる。
倦怠感は多少ある。
翌日には、この副作用はほぼ解消。
昨日の夜、採血の結果を持って主治医のK林先生が説明に来た。

前回の採血日は11/6日と比較してみよう。
【CEA】が1.4→1.2(下がってる~🙌)
【CA19-9】が17.3→23.0(上がってるじゃん😰)
【CA125】が15.0→17.3(上がってる・・)
「先生、これって、腫瘍が大きくなってるってことですか?あるいは、他にも新たにできてるってことですかね・・?」
「そうとも考えられますね」
「じゃあ、今やってる抗がん剤治療は効いてないってことですか?」
「いや、効いてると思います。効いてるからこれぐらいの数値の上がり方で治まってるんだと思うんですよ」
「で、治療の方は・・?」
「6クール目以降も続けて行こうと思ってます。Kさん(私)は副作用も軽いようですから。この抗がん剤、けっこう副作用が強い方なんですがね・・」
確かに、副作用は軽いと思う。
副作用が軽いから治療が続けられるのだ。
ホントにありがたい🙏
「仙骨付近のリンパに腫瘍ができてますが、、放射線治療はどのタイミングで?」
「一回当てたら、その部位は当てられないから・・。大きくなって腸に侵襲するとか、痛みが出てきた時、でしょうね」
「そうですかー、あー、なんとか治らないもんですかねー🙄先生は、『水素ガス免疫療法』ってご存じですか?」
「知ってます。でもねー、あれもね、絶対に効くわけじゃないから。」
「保険効かないからウン百万ってお金かかりますしね~😓😓免疫チェックポイント阻害薬の検査しましたけど、私、陰性だったしですね・・。あれ使えたらてきめんガンは消えるんでしょうけどね・・あ、そういえば、O先生(前の主治医)がPARP(パープ)阻害薬っていうのも使えるかどうか検査ができるって言われてましたが?」
「あれ、可能性は1%ぐらいですからねぇ。。」
「そうですね。かなり低いですね。でも100人に1人ですからね。宝くじよりも当たる確率高いかも・・🤣」
「確かに・・そうかもですね😊」
この先生はよく話を聞いてくれる。
30分以上会話のキャッチボールを続けていたが・・
先生も忙しそうだし、疲れているようだった。
なので、話を切り上げようしたら・・
「実はですね・・ちょっとお伝えしておきたい話がありまして・・」
「え!何ですか?言いにくいお話ですか?」
「12月いっぱいで、この病院を辞めることになりました・・」
えーーー!
「治療の途中で、、僕としても残念なんですが・・」
ホントだよ!せっかくいい先生なのに~😭
しかし・・ここは大人の対応だ。
「でもまだ、この病院に来て1年も経ってませんよね?早くないですか?」
「4月に来ました。上から異動の話があって、、何かやらかしちゃったかなー😓」
辞めた後の勤務先も教えてくれた。
「それは残念です。でもしょうがないですもんね。ご縁があったらまた会えるでしょうからね。おたがい頑張りましょう!」
「では来週の診察まではお会いできますから」
「はい、ありがとうございました」
こんな感じで結局1時間以上、話をしていた。
いい先生だったのに、残念だ😣
でもね。。
何か意味があるんだろう。。
起こることはすべて私が創造しているのだ。
人も、物も、経験もすべて私が引き寄せているのだから・・
この出逢いに感謝☘
ご縁に感謝☘
K林先生、大変お世話になりました☘
これからの人生、ますます豊かで幸せでありますよう、心から祈ってますよ🌈