3ヶ月ぶりに髪を切る✂

5クール目の抗がん剤治療から4日目。

今日は、倦怠感アリ。

そして、、

眠い。

眠いのはかなり以前からだが。。

春先から無性に眠い。。

これも副作用なのか⁉

ただ単に長い抗がん剤治療で体力が落ちて眠いだけなのか⁉

 

今日は半有休をもらって、

行きつけの美容室へ。

この前行ったのが、6月だった。

髪は伸び放題だ。

8月から仕事を始めてから、髪を切りに行く暇がなかった。

なにせ、休みは治療や、通院やらでつぶれるし、、

腰痛も続いていたし。

脱毛して生え変わった髪の毛の質が変わった。

髪の毛が細くなった。

パーマがかかったように見える。

美容師さんが言った。

むしろ、もとの髪質よりもいい感じじゃないですか❗😁

そうねー、2回も脱毛したからね~、

髪質も変わるよねー。

でもまぁ、似合ってるならいいんだけどね。

有難いことに毛根も強いようで、伸びるスピードも速いようだし、、

毛量も多い。

せっかく伸びて来たので、今回はベリーショートにはしないで、、

揃えるぐらいに切って、カラーをした。

今回は茶系にしてみた。

秋だしね~。

抗がん剤ドキシル+カルボプラチン療法では脱毛しない。。

個人差はあるだろうが、

私はそういう結果になった。

1年ぶりの美容室✂

先月末、2クール目の抗がん剤治療を終えた。

今やってるのはドキシル+カルボプラチン療法だ。

3月末に1クール目が終わった後、脱毛しなかったので、、

今度は抜けないのか?と思って、入院中にナースに聞いてみたら・・

ドキシルで抜けると思う、、たぶん2クール目が終わった後ぐらいから、、

全部は抜けないと思うけど、、半分ぐらいですかね・・

なーんて言われた😩

カルボプラチンで抜けるかも・・って思ってたら、ドキシルの方かい⁉😓

だが2クール目が終わっても抜ける気配ナシ。

今、ベリーショートのグレイヘアになっているので、美容室に行ってみた。

生きてましたよーー🤣

1年ぶりですね、変わりませんねー!

そうだ。私は痩せてもいないし、むしろ体重は増えている。

カットはおまかせしよう。

カラーの色は・・

そうね、青系は暗くなるので・・

オレンジでお願いした。

仕上がりがコチラ👇

オレンジというよりは、、

黄色?

金髪みたいになっちゃったな‼

これもヨシ!

悪くはない。

支払いを済ませ帰る時に・・

また来ます。

でもハゲたら来ません。。👩‍🦲

もし来なくなったらハゲたんだと思ってください。。👩‍🦲

そう言い残し美容室を後にした。。

 

髪が伸びてきた👨‍🦲

昨年8月から抜け始め、ツルツルだった頭👩‍🦲

抗がん剤治療の終わり(2月)ぐらいから産毛が生え始めた。

だが、先月から別の抗がん剤治療(ドキセル+カルボプラチン療法)が始まった。

こりゃまたツルツル👨‍🦲に戻るのかー😓

だが今回は抜ける気配ナシ。

日々、伸び続けているようだ。

カルボプラチンという薬剤は脱毛の副作用が出る可能性があるのだが・・

今のところ出ていない。

1回目の抗がん剤治療(TC療法)はパクリタキセルとカルボプラチンと言う薬剤を使った。

この時は、ツルツル👨‍🦲になった。

ということは、パクリタキセルで脱毛したと推測される🧐

副作用は個人差がある。

一概には言えないが・・

そういうことなのだろう🥺