腫瘍マーカー下がってた‼😃

9日ぶりの外来受診日🏥

採血の結果は・・

腫瘍マーカーが大幅に下がっていた☺

【CEA】    1.6⇒1.6

【CA19-9】   28.6⇒18.3

【CA125】   27.3⇒12.2

一喜一憂はしないようにしているが、素直に喜ぼう🙌

放射線治療が効いてくれたかな。

抗がん剤が効いてくれたかな。

神さまー、ありがとう🙏

 

ただ、白血球は先週よりも下がっていた😓

こっちは上がっててほしかった。

先週1600⇒今日900

ついに1000を割り込んでしまった。

なので、今日も白血球を上げる注射をして帰った。

白血球の数値が低すぎると、次の抗がん剤治療ができないのだ。

 

でもねー、最近こう思うようになった。

もう、宇宙に、神に、天に・・

呼び方は何でもいいのだけど・・

高次元の存在におまかせしているから、

治療ができなかったならできなかったで、それでいいのだ。

治療が延期になったらなったで、その方が結果的によかったってことだ。。

途中経過は気にしくなくていい。

私がやるのはゴールを設定することだけ。

ルートは私が決めなくていい。

ぜ~んぶ、おまかせしよう❗

私がやることは、いい気分で、いい波動でいることだけだ。

有るモノの方に意識を向けて、感謝する。

いかに自分が幸せか感じる。

そして、やりたいことをやる。

それだけなのだ。

がんゲノム検査の結果🏥

がんゲノム検査(遺伝子パネル検査)の結果。。

残念ながら、、

今回の解析結果から、効果があるであろう治療法はーー

見つからなかった⤵⤵😿

抗がん剤治療から一週間がたつ。

今日は外来受診日だった。

実は入院中にすでに結果説明はされていた。

で、今日は先生から詳しく話を聞くことができた。

可能性は5%以下と言われていたので、、

ショックを引きずることはなかった。

むしろ、、

これ(ゲノム療法)しなくても、治るんじゃない⁉って考えた。

そうだ。

ゴール(願望)を設定しておくだけでいい。

ゴールにたどり着くルートや時期は、宇宙、天、神、ハイヤーセルフが知っている。

私がやれることは願いを放ち。。🪐

やるべきことをやりながら待つ。。

人事を尽くして天命を待つ。。

それだけだ!😤

3ヶ月ぶりのCT検査🏥~また手術⁉

今日はCT検査の日。

10時、まずは採血💉

そしてCT検査へ。

造影剤を注入されると、血管を通ってカーッと熱くなる🥵

これが気持ち悪いと言う人が多い。

私は気にならない。

こういうものだと思っている。

11時20分、婦人科の外来へ。

採血とCTの結果が出るまで1時間かかる。

そして診察という流れ。

どっちみち2時間、いやそれ以上待たされるのだ。

待つのは苦手だ。

正確に言うと、、

何もすることがないのに待つのが苦手だ。

病院にも長居したくない。

「いったん、外に出ます。2時ぐらいに戻ってきましょうか?」

受付の女性職員が、先生のところに尋ねに行った。

「1時に戻って来て頂いてよろしいでしょうか?今日、先生は2時からカンファレンスなので、すみません」

ということで、近くの『レストラン庄屋』に行ってみた。

その存在は知っていたが初めて来た。

平日だというのに、店内には客が多い👀

場所がいいのかな?

ここはショッピングエリアで、他にもいろんな業種の店が並んでいる。

食べ物屋さんはココだけだしね。

2人席のテーブルに座る。

メニューを開く。

かつ丼や唐揚げもいいが、口が大きく開かない、噛む時に顎が痛い時があって・・

数日前から、また調子が悪いのだ。

顎関節症なのだろうか⁉

なので、嚙む力が要るモノは避けよう。

吟味した末、『ミニ天丼セット』1,078円を注文😄

うん、普通に美味し✨

天ぷらでも顎が少し痛む・・😬

よかった、コレにして。

完食~、ごちそうさま🙏

 

病院に戻る🏥

1時を過ぎても呼ばれない。

待合室には患者は私以外に1人しかいないが。。

ひょっとして・・

検査結果が悪かったとか⁉😱

1時半過ぎ、、やっと呼ばれた。

S坂先生。

診察室で会うのは初めてだ。

相変わらず先生っぽくない。

パソコンにCT画像が出ている。

「んーとですね・・前の画像と比べて、ちょっと大きくなってます」

仙骨のリンパのガン細胞だ。

あー、消えてないか~😖

残念⤵

「どのぐらい大きくなってるんですか?」

先生が、マウスを操作しながらガン細胞を計測する。

【8月、11月、2月】→【1㎝、1.2㎝、1.38㎝】

3ヶ月ごとのCT検査で、2mmぐらいずつ大きくなっているようだ。

「他には新たにできてるのは確認できませんでした」

あ~、それは朗報✨

「で、今後どうするか・・ですね。それを考えてました」

 

CPT-P療法という抗がん剤治療を6ヶ月やった。

腫瘍マーカーはジリジリと上昇しているものの、横ばい。

先生いわく、効いているとは言えないが、何とか抑えられてる状態であると。。

「手術も検討してます。婦人科じゃなく外科での手術になります。MRI検査をして、どういう状態か見ないと分かりませんけど」

「え⁉手術できるんですか?場所的に手術は難しいと聞いてましたけど・・」

そうだ、あの時K林先生(前の主治医)が言ってた。

「手術したら死にます」って・・🙄

ハッキリ言ったよなぁ🙄

「まぁ、MRIを撮って外科がどう判断するかです。リスクを考えて、するかしないか・・。また考えますけどね。今日のCTで、他に転移がないなら手術という選択肢もあるかと・・」

「リスクしだいですよねぇ・・できるなら私としては手術した方がいいかなぁと・・」

「Kさん(私のこと)はそう言われると思ってました」

手術できるんだー!

この前はできないって言ってたのになぜ❓

疑問は残るが、、これも朗報だ🙌

選択肢が多ければ多いほど希望が持てる。

放射線治療も選択肢の1つだが、あまり効かないかもしれない・・とのこと😞

それに、放射線を当てた部位は固くなるので今後手術をするとなった時に切除しにくくなるらしいこと😓

CPT-P療法は、次回7クール目以降も続けて行く予定であること😣

あ~、抗がん剤治療はしたくないけど、ね。

 

来週、PET検査もすることになった。

CTよりも精密なPET検査。

他に怪しいのがないか精査するためだ。

今の私の状態であるが・・

普通に生活できてる。

抗がん剤治療しながらも仕事に行けてる。

食欲旺盛。

本当にガンなのか?と思うほどの元気さ。

身体の内部で起こってる現象とは裏腹に・・

医学的にはガンは進行しているようである😓

先生が、前回の6クール目の入院治療の時に言った。

「楽観視はできません」

”医学的には”そうでしょうね。先生、それは私も分かってます。でもね、あきらめませんよ~😁」

医者が医学的見解を述べるのはしょうがない。

それが仕事だ。

だが、それを素直に受け入れてはいけない。

治るかもしれない。

不思議なことは起きる。

奇跡は起きる。

希望を持とう。

でかい奇跡だけをカウントするな。

小さい奇跡は気づかないだけで、毎日起きている。

私たちは守られている。

 

宇宙エネルギー、天、神、潜在意識、ハイヤーセルフ・・😇

呼び方はいろいろだが、同じだ。

死んでたまるか!

生きて、

生きて、

もっと美味しいモノを食べるのダ‼😸

親知らずの抜歯後、抜糸する🦷

親知らずの抜歯後、9日が過ぎた。。

今日は口腔外科で抜糸の日だった。

抜歯と抜糸・・紛らわしい😅

「先生、まだ抜いた所が痛いので、1日3回ぐらいロキソニン飲んでます。最近は少し痛み和らいで来たかなーって感じです」

「そりゃあ、歯を抜いてるからねー。1週間~2週間続いたりしますよ😅」

あーんと口を開ける。

抜糸する前に、麻酔されるのかと思ってたら、麻酔はナシだった。

1分もかからず、抜糸終了!

いつも、あっけなく終了する。

「傷口もキレイだし、化膿もしてないし、大丈夫だと思います」

「そうですか。化学療法中だし、治りが悪いのかと心配してましたー。食事は左で噛んで食べても大丈夫なんですか?」

「大丈夫ですよー」

へー、大丈夫なんだ。

心配して損したー。

でもよかった😊

来週は、抗がん剤治療の5クール目がスタートする。

白血球の数値はどうなってるだろう?

腫瘍マーカー下がってるといいけどなぁ。。🙄

抜歯後の消毒~今日も病院😓

朝6時、アラームで目覚めた🌞

夜中、痛みで目覚めることはなかった。

親知らずを抜歯した左頬が少し腫れている。

今日は、抜歯の翌日で消毒のために病院へ。

 

8時半、診察室へ。

「出血もないし、傷口もきれいですねー」

よかった~。

「抜歯後は、少し腫れは出るもんねー。あと、抗菌薬は必ず飲んでくださいね」

はい、、ちゃんと飲んでますよー😅

 

手術の説明文書にこう書いてあった。

『化学療法中のため、治癒不全や敗血症などの合併症を発症する可能性が
あります』

白血球や好中球の数値が下がっている抗ガン剤治療中は、抜歯はできるだけしない方がいいのだ。

でも、親知らずの虫歯がかなり進行していて、いつ痛みが出るか分からない・・

って言われたんだよね。

だから、抗ガン剤治療の合間を縫って、今回抜歯することにしたのだ。

敗血症とかになったら大変だからねー。

絶対飲み忘れはしませんよー😓

消毒はちゃちゃっと秒で終了~。

 

相変わらず、食欲旺盛。

食べる時は右側で噛んで食べている。

が・・左側も上下するので、

痛みが出る😫

おのずと軟らかいものを食べることになる。

せっかく味覚障害も改善されてきたというのに・・

思いっきり食べられないのが残念である。。

 

おそらく明日はまた、痛みも軽減しているだろう。

明日は仕事だ。

いっちょう、がんばるか💨

右下腹部に痛みが・・😣

今日は休み。

だが、今日も病院だ😫

親知らずを抜歯することになったので、その予約を取りに行く。

右上と左下の親知らずが虫歯になっている。

だが、いっぺんには抜かないという。

まずは左下の親知らずから抜く予定だ。

抗ガン剤治療中だが、いつ痛みが出るか分からないので、早めに抜歯しておいた方がいいらしい。

で、12/5日に決まった。

年末だし、いろいろと忙しい時期だがしょうがない。

 

ところで数日前から、右下腹部にまた痛みを感じるようになった😓

ガンの痛みか?と気になる。

体を動かした時などに、痛みが出る。

痛み止めを飲むほどではない。

でも・・

悪い方へ悪い方へ・・考えてしまう。。

体と心はつながっている。

いつも前向きでいようと思っても、できない時もあるよね・・

人間だもん。

・・てか、この状況でよくやってると思うよ、自分。

悲劇のヒロインにはなりゃしないが、、

あー、学ばされてんなぁ、とか鍛えられてんなぁ・・とか思う。

『乗り越えられない壁はない』とも言うが・・

そうか?

そうなのか?

そうね、魂の成長のために神が与えた試練・・❓

まぁ、病気になって気付いたこともいっぱいあるしね。。

とりあえず、痛みはイヤなので、、

神さま、よろしくお願いします🙏

親知らず🦷が虫歯に。。

ひと月ほど前、かかりつけの歯科医院で親知らずに虫歯が発見された。。

遅かれ早かれ、抜歯しなければならない。

抗ガン剤治療中なので、同じ病院の歯科口腔外科宛てに紹介状を書いてもらった。

白血球の数値がある程度、高い時でないと抜歯はできない。

今日は、X線とCTを撮った。

先生が、「右上の虫歯がだいぶ進んでるね。痛みとかない?」

「いや~、それが無いんですよ・・。」

「痛みがいつ出るか分からないからねぇ・・」

「左下も虫歯があるから、抜いた方がいいでしょう」

「早い方がいいけど、今抗ガン剤治療中だからタイミングが難しいですね・・」

結果・・

「婦人科の先生と相談して、抜歯の予約を入れましょう」ということになった。

あー、抗ガン剤治療中に抜歯とは‼😖

いろいろリスクあるよねーー。

そして、休みのたびに病院通い。。

一体、なにやってんだかーー⁉ってなるよね😓

これも人生の1ページ・・って後で振り返ってなればいいんだけどねぇ。。

いろんな経験させられるなぁ・・

人生から学ばせられてるんかなぁ・・

そんなことを思いながら・・

病院を後にした。

でもね、何とかなるだろ!

『言葉』を変えてみた。

そう、何とかなるよね。

今までだって、なってきた。

体は、ちょっと疲れてるけど・・

今日も食欲は旺盛だ‼💪

虫歯はあっても、痛くない。

食べれるしーー。

生活はできてるし。

はい!

今日も・・

『無いモノ』でなくて『有るモノ』に感謝✨

今日もお疲れさまでした🙏

抗ガン剤治療~今日は中止😑

抗ガン剤治療、3週目。

前回同様、イリノテカンという抗ガン剤を点滴する予定だった。。

ところが血液検査💉の結果。。

白血球が【1.8】LLでかなり下がっていた。

そして、好中球も通常の25%しかない。

なので、中止となった。

抗ガン剤治療中にはよくある話だが、私にとっては初の中止となった。

治療ができないのは心配ではあるが・・

でもこうも思った。

今日は抗ガン剤治療、しなくていいってことだ。

神さまがしなくっていいよ・・って言ってんだろう😇

最近、病院通いに多く時間を取られ、うんざりしていた。

「あー、帰れる~!」と喜んだ。

そして、最近なぜか食欲旺盛。

外で食べて帰ろうっと!😁

「焼肉なべしま」に行ってみたら、すんごい車が停まっている。

えー、平日なのになんでこんなに多いんだよ😲

待つのはイヤなので。。

今回は諦める。。

で、ジョイフルに行ってみた。

ココは混んでない😊

腹減ったーー!

ツインハンバーグ(チーズハンバーグとペッパーハンバーグ)を注文。

もう喰ってやれー!

あー、美味しい😋

ハンバーグっていつぶりだろう?

食べれる時に食べとこう。

ごちそうさまでした🙏

帰宅してから、K先生から電話がかかってきた。

今回から抗ガン剤治療の主治医はK先生に変わった。

この先生、若いがしっかり話を聞いてくれるし、時間をかけて説明してくれる。

「熱が出たら、病院に電話してください。数値が下がってるので。ケガしないように生活してください。それと、生のモノは食べないように・・」

「刺身とかですか?」

「はい、刺身とか火が通ってない肉とか・・」

食中毒に気を付けろってことか・・

大好きな寿司もしばらくは控えないといけないのかぁ😅

あと、1週間すれば数値は上がって来るらしい。

明日からまた仕事。

今日は治療してないので、倦怠感なく働けるだろう。

今日もお疲れさまでした😴

どんな自分でもOK!😁

今日は一ヶ月ぶりの病院受診🏥

予約時間は11時🕚

ここは総合病院。

婦人科外来の患者さんはいつもよりは少なめ。

もう、診察が終わり帰った人もいる時間帯だ。

なのに・・待たされる。。

いつものことだが。。

11時45分、やっと診察室へ。

抗ガン剤治療の日程が決まった。

初回は8/21日。

「治療が始まる前にCTを撮りたいのですが・・」

と言ってみた。

内心、今回もずーーーっとCT撮らないつもりなんだろうか?

と、いぶかしく思っていたので。。

「撮りましょう」と先生が言う。

こっちから申し出ないと撮らないつもりだったのか⁉🤨

前回は1年4ヶ月もCT撮らず、、

撮った時には・・

再発、転移してたんだからなぁ🤨

言葉と説明が足りない・・この医者。

こっちから聞かないと、情報は得られない。

だから、質問はドンドンする。

で、返答は・・大したことはない🤨

手術の腕や治療経験だけでなく、患者に寄り添い、安心させる力量が欲しいものだ。

インフォームドコンセントが不十分なのだ😅

その力量は個々の医者によって雲泥の差があるだろう。

予定にはなかったが、採血に行ってきてと言われ、採血へ。

この時、もう12時半を回っていた。

採血から帰り、再び婦人科の待合室へ。

次回のCT検査について看護師から説明を聞く。

そして、、待つ。

待つ。。

とうに13時を回ってしまった。

だんだん、イライラしてきた。。

受付に、「あの、まだですか?早くしてもらえませんか?😠」と催促する。

若い時は言えなかったけどなぁ。

年を取って図々しくなったものだ・・

心の中でニヤリ・・と笑った。

もう患者は誰もいなくなった。

やっと呼ばれた。

抗ガン剤投与のスケジュールやら、副作用の話やら、、定期薬の処方をしてもらい・・

全部終わった時、13時半を過ぎていた。

病院に隣接してる薬局から、薬をもらって車に乗り込む時にはもう14時。

はーー!

3時間!

3時間だぞ!

いつものことだが、時間かかるよな💨

私は、もともと気が長いほうではない。

せっかちでもある。

それにしても。。

今日はやけにイライラしてしまったな。。

そんな自分に自己嫌悪を感じながらも・・

 

いいじゃん。。

イライラしたっていいんじゃ?

物わかりのいい人にならなくたって、いいんじゃね⁉

いい人じゃなくっていいんじゃない?

だって私は、私ナノダ!

もともとそんな立派な人間ではない‼

そうだ!

立派でなくていい‼

声高らかに。。

車のハンドルを握りながら、はっはっは!😆と笑ってしまった。