本棚の引っ越し📚

本棚の引っ越し。。

これをやりたくてしょうがなかった。

雨の日じゃなくて天気のイイ日にしたいものだ。

寝室→リビングに移動するだけなんだけどねぇ。

リビングがいつも散らかっている。

まぁ、出したものを元の場所に戻さないからなんだけど。

テーブルの上には本やノートが出しっぱなしで数ヶ月以上。

寝室で本なんか読まないのに、寝室に本棚を置いてるのが間違いだ・・

私が本を読む場所はリビングじゃあないか!

ならば、寝室の本棚をリビングに移動させればよいのだ。

こんな簡単なことに気づかなかったとは!😫

ホントは気づいてたけど、いろんな言い訳してやらなかった・・

というのがホンネだが。

ほら!リビングのここのスペース!

空いてるよ~👀

ってなわけで、引っ越した。

寝室に本棚2つあるが、1つをリビングへ。

部屋が狭くなったような気もしないではないが・・

いいんだよ。

見かけじゃなくて、、

使い勝手と機能性重視だ😸

頭の中もスッキリ、片付いたような気がする。

まだまだ本が寝室にある。

読まない本が・・

断捨離すべきか⁉

悩ましい。。😓

リビングが片付かない・・😩

やっとやっと重い腰を上げ・・

今のうちにやっとかないと、暑い暑い夏がすぐやって来る🥵

リビングのエアコンのカバーを開き、フィルター清掃をした。

こういうの、苦手なんだよね💦

取り外したり取り付けたり・・

なぜか、スムーズにできない。

機械音痴で不器用だから。

それは言い訳で、実は物ぐさなだけかもしれない。。😓

でもおひとり様は自分でやるしかない。

説明書と睨めっこしながら、なんとかやり終える。

やり終えた満足感。

スッキリした✨

リビングの整理整頓はまだできていない。

テーブルの上を本やノートが占領している。

もう何か月も読まない本が・・

寝室に本棚を置いている。

そこに本を戻しに行くのがめんどくさい。

そうだ!

そもそも寝室に本棚を置いているのが間違いだ!

私が本を読む場所はリビングなのだ。

そんな当たり前のことに今さら気づく。。

エアコンの下にちょうどいい空間があるではないか😅

休みは続く。

よし、今度天気のいい日に本棚の引っ越しをやろう☺