今日から5月🍃

5月。。

やっと5月。

卓上カレンダーをめくる。

あと3週間で退院だ。

長いといえば長い・・

昨夜は寝つきが悪かった。

そのせいか体が少しばかりきついような気がする。

放射線治療の後、友人Aが面会に来てくれた。

1階の外来の突き当りの椅子に座って話をした。

本当は入院患者はあまり外来に行くなと言われているのだが・・

1時間ほど面会して、病棟に帰る。

今日のお昼のメインディッシュは、ビーフストロガノフ❗

ハヤシライスとどう違うのか?

ビーフストロガノフにはサワークリームが入っている。

だが、ハヤシライスには入っていない。

昨日、ネットで調べたのだ。

しかし、よく凝ったものを作ってくれる・・と感心する。

薄切りのビーフ、玉ねぎが入っている。

美味しい。

午後、ベッドに横になるが眠れない。。

ここでの生活もマンネリ気味⁉

入院患者は「家に帰りたい」とよく言う。

私も今日は帰りたくなった😔

ラーメン食べる🍜

連休が明け、今日からまた放射線治療が再開した。

今日は治療の後、診察室へ。

「今日は16回目ですね。。いかがですか、体調は?」

「特には変わりないです。下痢もないしですね」

放射線が照射されているお腹~腹部にも皮膚トラブルはない。

同じ放射線治療をしている患者さんは、皮がむけて痛い・・と言っている。

病院から処方されてるヒルドイドローション、一日3回塗るように言われている。

が、ついついサボってしまう。

病室に帰る。

 

そろそろ昼かーー

今日はラーメンの日だよなぁ。

献立表を見るのが楽しみ☺

最近メニューがいいなぁ😏

本日の昼食。

メインディッシュのラーメンだ!

 

麺が伸びないよう、麺とスープが別の容器で配膳される。

素晴らしい配慮である🌟

スープを麺の入った丼に移して・・

醤油ラーメン🍜の完成である。

薄いチャーシューが2枚入っている。

食べてみるとなかなか美味い😋

メインディッシュだけではない。

サラダにシュウマイ。。

んーー

これはなんだ⁉👀

さつま芋とリンゴを甘~く煮てあるヤツ。。

コンフォート・・コンポート・・

コンポートってヤツだな🙄

素晴らしい✨

手抜きしてない感が伝わってくる。

入院患者を飽きさせない。

工夫と配慮。。

喜んでいただきたい・・という思いやりの精神と高いプロ意識。。

よかったーー!

この病院に転院してよかったーー😂

長い長い入院生活🏥

心もお腹も豊かになる。

ありがとう、大学病院。。

ありがとう、厨房のお姉さま、お兄さま方よ。。🙏

放射線治療3週目終了~😸

金曜日🌸

治療が終わり、カレンダーにシールを貼った。

ふぅ~!

治療を開始してから15回目が終了した。

全部で30回。

半分終わったーー❗

千里の道も一歩から・・

42.195㎞🏃‍♂️

フルマラソン、折り返しやなぁ🥺

今のところ心配していた副作用もない。

ありがたや~😌🙏

神に、宇宙に、天に、見えない存在に、高次元のエネルギーに。。

感謝デス✨

 

今日の楽しみ👀

お昼のカツカレー😋

サラダの量も盛り盛りではないか‼

カレーライス🍛はテンション上がる↗↗↗

カレーにトンカツまで乗せてくれてありがとー😂

らっきょうも美味しかった❣

カツカレー食べて病気にカツのだ~💪

放射線治療2週目が終わった🐱

金曜日。

月曜から始まった放射線治療が終わった。

「また来週ですね~」とナースが声をかけた。

放射線カレンダーにシールを貼って、病室へ帰った。

来週はいよいよ3週目か。。

一般的には副作用が出やすい時期だと言うが・・

今のところ、ナイ。

ところで明日は外出できることになった。

昨夜、病室に看護師長さんが来た。

基本、入院中は外出できないのだが・・

自宅にしか行かないという条件のもと、許可が出た。

しかし、厳しいな~。

コロナがあるからか・・

それに免疫も治療で下がってるから。

ウィルス感染もだし、事故にも気をつけるように言われた。

入院してる以上、何かあれば病院に責任があるからだ。

今回の入院は長いからね~😅

一緒に住んでいる家族もいないから自宅も気になるし。

ということで、明日帰宅🏠する。

気分転換🌸外に出る。

入院してるとずーーっと屋内生活なので、外の様子が分からない。

大学病院の別棟にパン屋さんが入っている。

ココに行くには外来を通っていかねばならない。

コロナが5類になったとは言え、病棟内から出ないように・・と言われていた。

白血球が下がっているからだ。

ナースに買いに行っていいかと聞いてみた。

意外にもOKだった🙃

午前中の放射線治療が終わった後に寄ってみた。

お店の人おススメに従って・・

フィッシュフライバーガーときなこ団子パン(?)みたいなネーミングのを2個買った。

どっちも美味しかった😋

パン生地がもちもちしている。

また買いに行こう❗

そして、このパン屋さんからの帰り、屋外を通った。

外来の正面玄関に、ツツジが満開🌸

ツツジの甘い匂いが漂っていた。

入院して10日も経たないうちに、一気に季節が進んだよ~な🙄

陽射しがまぶしい。。

外の空気はいい!

木々の緑もキレイだ。

いい気分転換になった。

放射線治療2週目スタート💨

朝ごはんが終わり歯ミガキしていると、ナースが来た。

「放射線治療、今から行けますか?」

早いな、今日も。。😅

時間は9時前。

「いいですよ~、走って行きます~」

冗談ですよ。。😁

治療は5分くらいで終わった。

先生の診察があった。

「先生、放射線治療2日目からトイレに頻回、下痢気味だったので、今は下剤を抜いてます」

「小腸には当たってないからですねぇ、下痢はしないかなぁと」

「どこに当たってるんですか?直腸ですか?」

「うーんと・・S状結腸かな・・」

パソコンの画面を見ながら説明してくれた。

仙骨と傍大動脈のリンパ節にできている腫瘍。ここだけに放射線を当てられればいいのだが、どうしても他の臓器に微量ながら当たってしまうのだ。それで、嘔吐や下痢やらの副作用が出てしまったりするのだ。

「というと・・下痢はストレスとか・・ですかねぇ。もともと腸の調子はいい方ではなかったし。ところで、吐き気とか、これから出るんでしょうか?」

病棟のナースや放射線治療のナースから、副作用の話をさんざん聞かされているだ。

2~3週間目ぐらいで出る・・と。

「吐き気は広範囲に放射線を当てないと出ないから・・。出ないと思います」

私は、ピンポイントで当ててるらしい。

そうなのか⁉

副作用が出ないなら嬉しい限りだが。。

その言葉、信じよう。。

病室へ帰りスマホを見ると、職場のTさんからLINEが来ていた。

「今、診察が終わりました。体調がいいなら顔を見て帰ろうかと思って・・」

今日、Tさんはこの大学病院の受診日だって言ってたなぁ。

一階の売店の近くのソファで話をした。

職場を休んで10日ぐらいなのに、1ヶ月ぐらい経ったような気がする。

職場の話、病院生活の話に花が咲く。。🥰

Tさんと別れ、病棟の廊下を歩く。

一昨日までいた病室の前を通る。。

あのいびきのオバちゃん、個室状態だったのに・・

満床になっている!😱

今日、一気に3人も入院患者さんが入ってきたようで、しきりのカーテンがされていた。

みんな、今夜眠れるだろうか❓🙄

教えてあげたいが、そういうわけにもいかない。。

不都合ガアレバ、申告スルノデスゾ・・😅

放射線治療1週目が終わった😸

放射線治療の時、このカレンダーを受付に出している。

治療が終わったら、自分の好きなシールを貼るようになっている。

どれを貼ろうかな~♬

患者さんの楽しみにもなっているらしい。

私はその日の気分で貼っている。

ナースが言う。

ラジオ体操のハンコみたいなものですよね🙂

ラジオ体操か~、なつかしいな。。

夏休みは終わってほしくないが、放射線治療は早く終わりたいものだ。

とは言っても、あと5週間😑

今のところ、吐き気や皮膚の炎症などは起きていない。

 

夕方、主治医が病室に来た。

一昨日の採血で、白血球が【1.5】

下がってるし。。😥

これは、先月の抗がん剤治療(3/26)の影響だろう。

腫瘍マーカーはこんな感じ。

【CEA】 3.2⇒2.2

【CA19-9】 26.5⇒23.3

【CA125】 26.6⇒23.8

下がってるじゃん!😸

主治医からすると、横ばい・・だって。

いやいや、抗がん剤効いてるんじゃ⁉😁

そう思おう✨

入院4日目🏥

今日も朝食後に、放射線科から呼び出しあり。

まぁ、早い方がいいか!

いつかな、いつかな・・と待たなくていいし。

今のところ、一日が過ぎるのはけっこう早い。

相変わらず、お腹がグジグジしてトイレ🚽頻回💦

 

一階の売店には毎日行く。

何も買わなくても、ぶら~っと寄ってみる。

弁当やらパン、お菓子、日用品や本、眺めるのが楽しい。

エレベーターで病院スタッフと一緒になれば、話しやすい雰囲気だったらいろいろ聞いてみたり、会話する。

シャワー浴、毎日している。気分がリフレッシュ✨する。

病院の図書館から借りた『ブラックジャック』を読む。

疲れた時は昼寝する。

そんなこんなで、一日が終わる。

病棟の廊下を歩いている患者さんを見かける。

体力維持のためだろう。

体動かさないから、筋力も落ちるだろうし。

私も歩いてみるかな。

なんか知らんが眠い。。

放射線治療で体力が落ちているのだろうか⁉

消灯は10時だが、早めに横になろう。

今日もお疲れ様でした🙏

入院生活2日目~図書館📚

昨日はぐっすり眠った。。

朝ごはんが終わって間もなく・・

ナースが放射線治療の声かけに来た。

早~~っ❗🙄

昨日は昼ごはんの後だった。

いつもご飯の後だな・・😅

まぁ、いいんだけど。

ただ・・

ご飯の後だと腸が動くよねー。

放射線当てにくくない⁉

腸に当たっちゃわないか⁉

など、素人ながら考える🙄

放射線科のある地下1階に降りる。

治療時間は、昨日より短く感じた。

実際の照射時間は5分くらいだろうか。

その後、先生の診察あり。

仙骨リンパ節の腫瘍、大きくなってない?

また新たにできてない?

心配なので聞いてみた。

2月に撮ったのと腫瘍の大きさは、さほど変わっていない。

新しく別の所にできていないようだ。

ホッとした💨

パソコン上でCT画像を説明される。

「大動脈のリンパ節、ココです。ココにも当ててますからね」

放射線の話だ。

説明されてもよく分からない。

「これをね、消すことを目指します」

「ガン、消えるんですか?」

「消えることもあります。病気の種類だったり、人によって違いますけど」

マジかーー!

つまり、すっごい効けば消えるってこと⁉

久しぶりに可能性が見えた✨

患者が希望が持てる物言いは大事なのだ。

患者に希望を与える言葉が大事なのだ。

 

早々と今日は放射線治療が終わったので、自由時間が増えた。

12階にある図書館に行ってみよう。

図書館の窓から眺める景色はサイコー!

本棚の背表紙に目を通す。

マンガ本もあった。

ふと、『ブラックジャック』が目に入った。

久しぶりに読んでみようかな。

1回5冊まで借りれるというので、借りた。

2ヶ月の入院生活だ。

退屈な入院生活だ。

この際だから、片っ端から読んでやろうじゃないか‼

この病院に図書館あって良かった✨😉

入院~初めての放射線😄

ついに放射線治療の初日が来た。

午前中入院。

昼ごはん終了後、放射線科から呼び出しがかかった。

人生初の放射線治療。

ちょっとキンチョーするなぁ😓

ついについに・・ここまで来たか。。と思う。

いろんな経験させられるなぁ。。😓

「あの~、何分ぐらいかかるんですか?」

「10分ぐらいですネ」

寝台に横たわる。

私の腹部を中心にグルグル機械が360度回る。。

腹部にいろんな角度から放射線が当てられているのだろう。。

が、なんの体感もない。

熱いわけでもない。

神さま・・放射線治療がしっかり効きますよーーに‼🙏

 

ナースが言うには、2~3週目ぐらいから副作用出るらしい。

私の場合、照射(?)する部位が仙骨だから、下痢とか。。😫

副作用、軽くてすみますよ~に🙏

放射線治療はぜんぶで30回。

予定では5/22日までかかる。

土日、祝日は放射線治療はお休みなのだ😑

あー、長い!長いぞ!

耐えれるかなぁ。

この入院生活。。

この病院は図書館もあるし。。

これはありがたい。。🌟

明日行ってみよう🙄