入院生活、最後の夜🌃

21日間の入院生活が明日で終わる。

4月の入院に比べれば、その半分。

アッとゆ~間の入院生活だった。

もちろん終わってみれば・・だけど。

入院患者さんや、ナースやその他スタッフと親しく話すようになったので、、

少々寂しい気もしないではない。

今回もいいご縁に恵まれて感謝である🙏

しかし、、

もう入院はしなくていい。

学びは終わった・・と思いたい。

健康がいい。

健康ならば、、

あんなことができる、こんなことができる。。

今日はノートにリストアップ✏をしてみた。

そうだ、、

それに、

家族、友人、職場のスタッフ、私の周りのみんなが、

私の健康を願ってくれている。

応援してくれている。

お向かいのNさんと「おたがい、いい方向に行くといいですね」

と声を掛け合った。

そうだ。

私は必ず健康になるのだ🙌

退院までカウントダウン💨

放射線治療、ついに残り1回となる。

放射線治療カレンダー👇に終わったら、毎日シールを貼っていく。

いろんなシールが用意されている。

好きなのを選んで貼るのだ。

土日は休みなので、治療がない。

明日、明後日はゆっくりしよう。

そして、来週の月曜日、12/23日、

放射線治療が終わってから退院する。

あー、家に帰ったら食事作らないといけないなぁ。

その前に買い出し行かないとなぁ・・🥺

時は命ナリ・・⏳

放射線治療9回目終了~。

残りは6回。

今日は朝食後すぐに放射線科から呼び出しが来た。

だからその後の時間を有意義に使うことができた。

治療から帰ってから、、

コインランドリーで洗濯。

午後は12階にある図書室に本を借りに行ったり、

向かいのベッドの患者さん、Nさんと話したり、

なんだかんだで一日が終わる。

一期一会。

同じような毎日だけど、それは昨日と全く同じ一日ではない。

でも私たちは、同じことの繰り返しだと思いがちだ。

まさに、病気をする前の私はそうだった。

でも今は違う。

一日一日どころか、一瞬一瞬でさえ、かけがえのない時間に

変わった。

時は金なり・・

いや、

時は命ナリ・・だ。

人生の砂時計⏳は今この時も上から下に落ち続けている。

ってことに気が付けば、

どういう心持ちで生きればいいか、

どういう生き方をすべきか、

自分にとって大事なことが

見えるのだ。

入院9日目~今日も元気だ😺

放射線治療7日目。。

副作用はなく元気だ。

元気なのはイイことだが、

時々思う。

入院じゃなくてもいいかもしれない。。

通院で放射線治療する人もいるから。

ただ、毎日通院するのも大変だ。

治療そのものは5分で終わるけど、半日つぶれる。

傷病手当もまだ残っているので、

まぁ、いっか!とも思ってもいる。

放射線治療と並行して抗がん剤治療をするわけでもなく、、

副作用が出て医療管理が必要なわけでもないので、、

私の病床にナースが来ることは少ない。

朝と夕のバイタル測定と、食事量と、薬を飲んだかどうかのチェックぐらい。

「何かあったらいつでも言ってくださいね」

と言われるが、

申し訳ないぐらいに何もナイ。

 

こんなに元気なのに・・

ガンだと言うのはおかしいぞ。。

と、

ツッコミを入れる自分がいる。

治らないのはおかしいぞ。。

そして、、

だいじょうぶだ。

治る。

必ず治るのだ。

何があっても何がなくても、だいじょうぶだ。

この現実を創ってるのは自分なのだ。。

そう自作自演だ。

自分が発信した波動が返ってきてるだけの世界。

それだけなのだ✨

 

入院生活、、そろそろ飽きた😑

入院生活8日目。。

1日が終わるのはけっこう早い。

なのに、、

入院してまだ1週間しか過ぎていなにのに、

なんかもうずいぶん前から入院してるような気がする。

そろそろ飽きてきたなぁ。。

刺激がないからなのか⁉🙄

そうかもしれないなぁ。。

病院の中にいると、季節もわからない。

外は寒いですよ~と言われても、暖房の効いた部屋にいたら分からない。

しかしだ、、

退院して自宅に帰ったら・・

病院の方が暖かくて良かったな~、なんて思うのだろうか?

ご飯も作らなくていいし、良かったよなぁ、、なんて思うのだろうか?

ふふっ・・

人間なんて、無いモノねだりだからねぇ・・😁

血液検査~中性脂肪高っ!😱

2週目の放射線治療がスタート‼

いつも通り5分ほどで終了~

今回の放射線治療は、全部で15回。

今日は5回目なので1/3が終わったことになる。

 

主治医が今朝の採血のデータを持ってきた。

私が糖尿病と脂質異常症を気にしていたので、

いつもは調べないが調べてくれた。。

血糖は基準値内で問題ナシ!

よかった~、9月の職場の健康診断は上限ギリギリだったので・・

ところが・・

中性脂肪が基準値を超えているではないか!😓

そして、HDL(善玉)コレステロール値が低い!😓

数年前、一度、脂質異常症と診断されたことがあったっけ🙄

治療するほどではなかったけれど、その時は。。

 

あぁ、薬💊は飲みたくない・・

生活習慣病だから、、食生活と運動でどーにかしたい💪

コレステロール対策として、

バランスの良い食事が大事。。

 

確かに・・

脂質の多い肉、卵、洋菓子・・全部大好物😋

改善するためには、、

野菜、食物繊維を多く含む海藻類、豆類が効果的とな?

りょーかいデス!

でも、、

でもね、

おそらくだけど・・

一番の原因は、

運動不足ではないかと思うノダ。。

筋トレやり過ぎて8月から腰痛が出た。

痛みのせいで、体を動かさなくなった。。

食生活にも問題はあるが、原因はコレではないだろうか⁉😑

ってか、整形外科を受診することが先決か⁉

気になりながら、

病棟を今日は早歩きで散歩した・・👣👣👣

入院6日目~洗濯する🧺

日曜日☀

引き続き外来は休診なので、治療はない。

さ~て、そろそろ洗濯でもしよっかなぁ🙄

病棟のコインランドリー、久しぶり。

病衣はレンタルで借りた。

だから自分で洗うのはタオル、下着、靴下だけだ。

 

昨日、今日と放射線治療がないので、お腹のグズグズ感がない。

むしろ今、便秘気味である。

一般的に腹部に放射線を当てると下痢になりやすい。

もともとマグミット(下剤)を毎日服用してるが、

放射線治療が始まるとお腹が緩くなるので下剤を調整することになる。

ミヤBM(整腸剤)は朝、昼、夕、服用している。

ナースから「ムカムカとか出たら、吐き気止めがありますから・・」と

言われたが、今のところ吐き気はない。

この3年間、抗がん剤、放射線治療をしているが、

ありがたいことに、毎回副作用が軽い。

これは本当に感謝すべきコトだろう。

体がきついと精神的にもきついから。

そして体がきつくないので、食事も入る😋

今日のお昼は、、

とろろそばと、天ぷら🙌

この病院、食事がイイ‼

転院して良かった~と思う😁

夕方、病棟を5周ぐらい散歩した👣

食べて寝てばかりじゃ、筋肉も落ちる。。

今日も無事一日が終わりそうだ。

お疲れさま🙏

入院生活5日目😺~気分転換しよう🌟

なんか昨日の夜は眠れなかったな~😑

入院してると、活動量は減るからね~~

メリハリないしね~

昼ごはんの後、昼寝でもしよっか、とベッドに横になり目をつぶった。

でも、、眠れなかった。

眠くない時に寝ようとしても、なかなかね・・

病室は満床だが、みなさん手術後だったり、体調が良くなかったり、で

お喋りする人もいない。。

それで、私も静かにしているのだ。

私は基本的に、人から話しかければ話すし、、

人と喋らないなら喋らないで、一向にかまわないタイプである。

久しぶりに散歩がてら1階にでも行くか⁉

そーね、体は動かさないとねぇ。

土日は外来は休みだが、売店やらコンビニは開いている。

よし!ちょっくら行ってみよう☺

エレベーターで7階から1階に降りる。

セブンに寄る。。

たまにはアイスでも買って食べようかね。。

普段よりは美味しさが落ちる。。

放射線治療しているからなのか?

それとも、、病院という囲いの中にいるせいなのか?

 

そして、水槽の中のお魚たちを眺めよう👀

水槽の中がクリスマス仕様になっている。

魚たちより目立っている😁

気分転換は大事。。

少しでも快適に気分よく過ごすのだ🙌

入院中の楽しみ😋

入院中の楽しみと言えば・・

食事であろう😋

入院直後、談話室に貼ってあった献立表を見て、、

いいぞ!今週の献立はなかなかいいではないか⁉

と、喜んだ。

 

ちなみに今日のお昼は・・

メインはカレーライス。

いつもはご飯を残すのに完食!

豚肉も大きめのサイズが4個ぐらい入っていたし。。

前日には、

シチューも出たし・・

麻婆茄子も出た!

あ~、自宅よりもいろいろ食べれる~😁

こんなバランスの取れた食事、家ではできない。。

まぁ・・

病院食だから薄味。

やや物足りなさはあるけれど。。

病院食の個人負担は、1食490円である。

1日1470円だ。

安いのか、、高いのか⁉

でもまぁ、、3食昼寝付きだし。

何もしなくていいんだからねぇ。

体調もいい。

食欲もある。

痛みも副作用もないしねぇ。。

私の病気を知らない人だったら、

あの人、どこが悪いんだろう?って思われるかもねぇ😅

入院3日目~心地よく過ごそう😊

入院って喜んでする人はいないだろう。。

まぁ時には、

保険金が入ってくるとか、、

何らかの理由で現実世界から一時避難しないといけないとか、、

そういうことはあるのだろうが。。

私にとって入院そのものは・・

したくはない。

自由が制限される。

この病気になると、、

入退院を繰り返さなければならないことも多い。

しかし、、

しょうがない。

どうせ入院しなければならないなら、

いかに気分よく過ごせるか。

いかに快適に過ごせるか。。

楽しみを見つけるか。

何を学ぶか。。

だ。。

昨日病室の暖房が入ってからは寒さを感じなくて済んでいる。。

やっぱ住環境は大事だ。

同室の2人とも「暖かくなりましたね~」と笑いあった。

そして窓際の私のベッドからは市街地をバックに河川が流れている。

7階で見晴らしはいい。

車や人の往来や、山や川や鳥や・・見ていて飽きない。

どうせなら、双眼鏡持ってくれば良かったかなぁ。

そして患者さんとのコミュニケーション。

近づきすぎず、、遠すぎず、、

程よい距離感。。これ大事✨

今回の入院では、いびきに悩まされていない。

ひょっとしたら、、私がいびきかいてたりして。。😅

今日3回目の放射線治療が終わった。

今のところ副作用はない。

残り12回❗

だいじょうぶ。

退院の日は来る!

今、この時を味わおう😇