年末の掃除をする💨

歯の痛みはまだ続いているので、痛み止めを飲んでいる。

そろそろ痛みが引いても良さそうなものだが・・

少し心配になっている😓

 

今日は3日ぶりの休日。

何の予定も入っていない休日は久しぶりだ。

休みの日は、ほぼ病院受診🏥だから。。

天気予報で、今日は晴天☀日中は23℃ぐらいまで上がると言っていた。

だから、水回りの掃除をしようと決めていた。

寒い時に水回りの掃除はイヤだしねー🥺

 

まずは・・

バスマットなどを洗濯し、久しぶりに外に干した(いつもは室内干し)

そして、浴室の床と壁の間に、カビらしきモノが。。😱

カビキラーを噴きつけ、30分ぐらい放置する。

浴室とキッチンのシンク、洗面所、トイレの排水溝に、パイプクリーナーを流し込む。。1時間放置。

1週間前から換気扇フィルターが「掃除しろ!」と赤く点滅してるのが気になっていた。

高い場所にあるので、脚立に上らなければならないし、部品を外して、洗ったりり拭いたりするのも、いちいち面倒くさい😖

3ヶ所もあるし~。

しかし、今日はいい天気だったなー。

午後、脱衣所とキッチン、リビングの床拭きしてたら、うっすら汗かいた💧

12月だというのに・・

この陽気☀

おかげで、ずーーっと後回しにしてきた水回りの掃除ができた!✨

スッキリーー❗

さすが、わたし!💪

がんばった自分を褒めよう!

きれいになるのは気分がイイ。

心が整う。

波動が整う。

イイことだ。。

断捨離のススメ😁

5:30に目が覚めた。

思い切って起きるか!

朝の散歩に出かけた。

外は明るいが、散歩してる人に出会わなかった。

晴れ間☀がのぞく。

昨日の大雨と打って変わってサンサンと☀の光がまぶしい。

家じゅうの窓を全開だ!

ササッとトイレ掃除を5分で済ます。

掃除機かけて、ワイパー掃除する。

ベッドシーツとタオルケットも洗濯して、干そう!

クッションカバーも夏用に変えるか!

もう汗ダラダラだ💦

掃除をすると波動も上がる⤴⤴⤴

ハッキリ言って掃除や整理整頓は苦手だ。

仕分けも苦手だ。

私は断捨離も苦手だ。

「コレ、いつか使う時があるかも。取っておくか・・」って感じ。

思い切って捨てれない。

どうせ、使わないのに。。

ゴワゴワになったタオルとかも雑巾として使おうと、予備軍になっているものが棚を占拠していたりする。

第一、雑巾自体を使うことがないからなぁ。

使わないものは人にあげるか、売るかだな・・

これが一番いいよなぁ。

人にあげられないもの、売れないものは、思い切って捨てる!

そう、やはりゴワゴワのタオルは、一回拭き掃除して捨てるべし!😅

モノに執着してる自分。

人に執着してる自分。

お金に執着してる自分。

固定観念に執着してる自分。

過去に執着してる自分。

思い返したとき、決していい気分にならないことにも、執着している自分。

どうして手放せなのだろう?

潜在意識で、『手放したら入ってこない』『無くなったら困る』と思ってるのか?

いやいや、思い切って捨てようよ!手放そうよ!

実際に形あるモノを断捨離したら、心が軽~く自由になれる。

そして、今よりもっと豊かになれるような気がする。

外の世界と内側(心)の世界は、つながっているから。。

もしも・・だ。

しまった~!捨てなければよかったぁ~!😭

・・ってなったら、新しく買えばいいだけじゃないか⁉

ヨシ!やってみることにしよう✨

抗ガン剤治療最終日から164日目🌈

1/10日、寒気が緩み過ごしやすいお天気☀

2日ぶりの休日。

あまりの陽気に、久しぶりにベッドのシーツ類を洗濯し、ベランダに干した。

家中、掃除機をかけ、あースッキリ!✨

そうそう、今日は給料日。

銀行に記帳に行く。毎月金額はさして変わらない。

復帰してから、夜勤も早出もしてないので、手当もない。

だから、以前より5万円ぐらい給料は下がった。

でも、それでいい。

今は体が大事。

お金より、体が大事。

 

🌈2023.1.7 土曜日撮影(抗ガン剤治療最終日から164日目)🌈

抗ガン剤治療最終日から早や、5ヶ月半が過ぎた。

髪は日々伸び続け・・

ベリーショートになった。

斜めからはこーんな感じ。

もともとクセっ毛ではあったが・・

ひょっとしたら更にクセが強くなったかもしれない。

髪質が少々変わったかもしれないな・・とも思う。

襟足も伸びてきた。

我慢できなくなったら美容室に行こう。

 

朝食が遅かったので、昼食はバナナとチョコパイ。

で、夕食は久々に『スシロー』に行く。

16時。客の少ない時間帯に来てみた。

もちろん、コロナ感染予防のためだ。

さ~、喰うぞ~!

今日は食べたいだけ食べよう!給料日だし。

一人スシローを満喫しよう。

今日はテーブル席。

エビ好きの私。

メニューに特大エビフライを発見👀

税込み576円。お値段高めだが・・

いいではないか⁉

たまの贅沢だ✨

店内揚げたてとあって、かぶりつく・・と、熱ッ🥵

しかし、エビの身がデカくて食べ応えがあるゾ!

揚げ物食べて、気分も波動も上がった⤴⤴⤴

いい休日だった😇

また明日からがんばろう‼

超復活❗ 風呂掃除をする

今日は6時半ぐらいに目覚める。

いつもより早い。とは言っても世間的には起きてる時間だ。

考えれてみれば、早出シフトの時なんか5時起きだったっけ😑

今は休職中で、いつ起きようが自由。

一人暮らしだし・・

 

体調はいいが、外に出るのもめんどうだ。とにかく暑い・・☀

天気予報では明日から天気がぐずつくらしい。

なので、したいような、でもしたくないような・・風呂掃除🛀にとりかかった。

築4年の我が家。

風呂の天井や壁、掃除したことあったっけ?😅

そのわりには、肉眼で見るに汚れてもいないし黒カビらしきものも見当たらない。

フロアワイパーにキッチンペーパーを巻き付け、アルコール除菌スプレーを吹きかける。

そして、天井を拭く。拭いた後、汚れ具合を見るが、それほど汚れナシ。

まぁ、壁も拭いておこう。

天井に比べると面積も広いし、ペーパーに汚れが目立つ。

排水溝はドロドロまでは行かないがヌメッっている。

床の四隅に黒カビらしきモノが発生し始めている様子。

カビキラーを床に振りかけ、20分放置。シャワーで流す。

テキトーな掃除だけど、それなりにキレイになった✨

汗もかいたが、それもまた気持ちがイイ。

 

11時半。実家に行ってみよう。

今日は7月13日。うちは7月盆。

ご先祖が家に帰ってきている。見えないけど・・

仏壇にお参りをする。「いつもありがとうございます・・」🙏

 

母がちょうど、”盆だご”を作っていた。せっかくだから食べよう☺

砂糖をまぶして食べる。軟らかくて美味しい!

子供の頃から食べているが、年を取りなおさら美味しく感じるのはなぜだろう?

 

実家の猫、チビにちゅ~るをおねだりされる。いつものことだ。

食べ終わるやいなや、全速力で逃げられる😕なぜだろう?

帰り際、チビが母の部屋で寝ていた。

ネコは涼しい場所をよく知っている。

11歳ぐらいだから人間だと60歳を過ぎている。

「チビちゃん、熱中症に気をつけて」と頭をなでて帰った🏡

掃除でスッキリ!

このところぐずついた天気が続いていたが、今日は青空!🌞

梅雨で湿った空気を一掃しようと、家じゅうの窓を開け放った。

空を見上げる。もくもくと入道雲が・・まだ梅雨明けしてないのにね。

今年は太平洋高気圧が大きく張り出しているせいで、雨が少なく、真夏の陽気。全国で猛暑日が続いている・・

先が思いやられる・・💦

しかし、掃除には持ってこいの日だ。

かなり前から24時間換気が点滅しているのが気になっていた。重い腰を上げ、フィルター掃除をした。

換気扇は3か所。高い所にあるので脚立に昇らなければならない。

年齢のせいもあるが、足腰が弱い私。特に脚立から降りる時が苦労する😅

そして、浴室の排水溝。汚れは入浴の時に落したので、今日はパイプクリーナーをやる。

そして、やりたいようでやりたくない・・とずーっと思ってたリビングのエアコンフィルター掃除。

取り外しとか面倒だし、洗って乾かして再度取り付けが元通りできるかな・・と。

まぁ、説明書もあるんだけど、とにかく苦手・・

誰かしてくれる人がいないかなぁと思う。

去年の秋、業者にエアコン清掃を依頼した。

作業を眺めていたが、洗浄の時真っ黒な水が出てきて、こんなに汚れてたんだ!と驚いた🙀

まだ半年ぐらいしかたってないから汚れてないかも・・

エアコンのカバーを開けてみた。フィルターはさほど汚れていない。

掃除機で今回は吸わせるだけにしよう・・

こんな感じで、今日は気になるところは終了~

キレイになると気分が上がる!

「いい気分」は「いいモノ」を引き寄せる☺

何が引き寄せられるか楽しみに待つことにしよう!

窓掃除で引き寄せる

朝起きたら雨が降っていた。ポツポツと静かに降っている。

本日、私が住む九州北部も梅雨入りした。平年より7日遅い梅雨入りとのこと。

ずっとやらなければ・・と思っていた窓拭きをやることにした。窓拭きは、曇りの日か雨が上がった直後にやるのがベストらしい。湿度がある方が窓に付着した汚れがゆるみ、落しやすいから。

雨降ってるけどいいか!涼しいし、濡れるほど降ってないし。

使用するのは脚立とバケツと雑巾のみ。

和室、洋室、寝室、キッチン、洗面所、浴室、トイレ。

 

こちらはキッチンの外窓。格子が付いているので、掃除しにくい😓まぁ、防犯のために付いているのだが・・

レーンには泥が付着、いや積もっている。。この家は築4年になるが、キッチンの窓掃除するのは今日が初めて💦

 

 

こちらは浴室の外窓。可動ルーバー面格子というんだそうな。色がダークブラウンなので、汚れが目立つ。枠にスズメのフン💩が付いてたりする。クモの巣が張ってたり・・🙀

今回の窓掃除は60点ぐらいかな。ピッカピカまでにはできなかったが、まぁ、遠目から見るとキレイになった✨

家の神様よ!今まで掃除しなくてごめんなさい🙇

これからはこまめに掃除します!

トイレ掃除で引き寄せる

4/19日からトイレ掃除が日課となる。

今まではトイレ使用後、気になる時に、気になる所を、サササッと掃除するぐらい(毎回ではない)だったが・・😅

現在私は自宅にて病気療養中、仕事も休職中で運気は決して良くはない。でも時間はいっぱいある😑

なので、トイレ掃除で運気の上がる話を聞き、やってみることにした。

ある所からこの紙をもらった。

トイレは昔、【厠】かわやと呼ばれてた。

財産、財宝、財源、財力、財布など「財」に結び付く言葉には「貝」の字が入っている。

【厠】にも「貝」が入っている。

ということで、トイレ掃除は財を招く、金運アップにつながるという。

またトイレ掃除は、一家の主、あるいは会社ならオーナー、持ち主自らがやると運気が上がる。そして一番大事なことは掃除をする時の心の持ち方だ。

「ありがとう」と喜んで掃除をすること。

言われてみればそうだね~。トイレって有難い場所だ。

「いつも私のオ〇ッコやらウ〇チやら受けてくれてありがとね~」「あなたのおかげで用を足すことがいつでもできる~、助かる~、ありがとう!」と心でつぶやきながら掃除をしている。

トイレってそんなに広くないから、便座やフタ、便器、床なども隅々まで拭き掃除したとしてもそんなに時間はかからない。そして毎日やれば汚れやほこりも溜まりにくいから更に時間はかからない。

そしてトイレ掃除にお金もかからないし、体も動かすので健康につながる、そしてトイレがピッカピカ✨だと『なんとな~くいい気分』になる。

この『なんとな~くいい気分』がいい波動を引き寄せる‼

と信じて明日もまたトイレ掃除に励むのだ!💪