髪が抜けてきた・・😓

今日、お風呂に入り、髪を洗った。

いつもより抜ける本数が多いような・・気がする。

そろそろ・・か⁉

CPT-P療法(シスプラチンとイリノテカン)を開始して、今日で12日目。

先日、外来の化学療法のナースが言った。

「前回のTC療法よりは、抜けないと思います。でも、ウィッグは用意されておいたがいいでしょう」

前回はほぼツルツルに髪は抜けた。

今回はどの程度抜けるのだろう?

抗ガン剤の副作用の出方は個人差がある。

1クール目の抗ガン剤治療で入院した時、病棟のナースに尋ねてみたが・・

手応えのある答えは返ってこない😒

知らないのである。

どうやら、外来の化学療法のナースが一番良く知っている🙄

そりゃそうだ。

抗ガン剤治療で通ってくる患者の姿をずーーっと見ているのだから👀

これから、少しづつ抜けるのだろう。。

しかたない。

そしたら、またバンダナを巻いて仕事するか。

9月になっても、まだまだ暑い🥵

治療は続いていく。

まだスタートしたばかりだ。

一日一日・・

越えて行こう🌈

抗ガン剤治療~日帰りで行く🏥

今回の抗ガン剤治療、CPT-P療法。

初回は、1週間前に入院して行った。

シスプラチンとイリノテカンという2つの薬剤を点滴した。

で、今日は化学療法室でイリノテカンだけを点滴した。

2時間ほどで終了。

しかし、予約時間が元々遅かったし、診察で先生との話が長くなったので、午後に大きくずれ込んだ。

薬局で薬をもらって帰る頃は15時前。

ホント、病院って一日がかりだからイヤ。

昼ごはん、食べてないのですごい空腹感。

抗ガン剤治療中なのにも関わらず、食べ物の欲求が強くなっている。

「帰り、どっか寄って帰ろかな~」

スシロー行くか?ジョイフルのハンバーグもいいなぁ、いや、チャンチャンガーデンのエビチリ、焼肉なべしまもいいなぁ😍

スーパーで、何か買って帰って食べてもいいけど・・

結局、スシローへ。

もう食べちゃえ!

タッチパネルを押す。

でーーーん‼

やっぱ、エビは美味い、美味いなぁ😋

全部で12皿完食した❗

いいじゃん、昼と夕、2食分だ。

食欲がないなら・・だけど、あるんだから・・

食べれる時に美味しいものを食べるのだ!

病気になってから、食生活に気をつけてきたけれど。。

あまり、気にしすぎるのもなぁ。。

楽しみがないではないか。。

そうだ。

治療をがんばった自分へのご褒美だ。

今日もお疲れ様✨

便秘解消‼✨

夜中は、よく眠れたし救急車🚑を呼ぶこともなかった。

朝、目覚めてトイレに行くがまだ出ない。

でも何となく、昨日より『出そうな』感じがする。

出てほしい🙏

私のお願いの仕方が悪いのか・・と、手を合わせ、「ごめんなさい、出してください・・」と願掛けしてみる。

親指大ぐらいのが2個出る。。

いいぞー!

昨日の坐薬が後から効いてきたかな⁉

腹痛はない。

食欲は普通にある。

野菜サラダと、パン、コーヒーを食べる。

ヨモギ茶と水も追加して飲んでみよう。

おっと、忘れてはいけない。

定期薬の酸化マグネシウム。

その後、便意が来るたびにトイレに座る。

そのたびに、ちょっとずつだが、出る。

イイ感じ!

いっぺんには出ないが、昨日より確実に出ている。

詰まった感も和らいだ。。

ホッとした。

下痢も苦しいが便秘も苦しいものだ。

今日は休みだ。

いつでもトイレに行けるように、外出しないことにした。

の~んびり体を休めよう。

神さま、ありがとう😭

助かりました!🙏

治療5日目~仕事に行く💨

8/22日に抗ガン剤治療を終え、8/24日退院した🏥

有難いことに、思ったほど副作用はナイ。

ただ、便秘は続いている😟

今日は仕事に行ってみた。

気分がイイとは決して言えない。

そりゃそうだ。

治療後だ。

倦怠感も少しはある。

介護現場で働いている。

体の負担を考慮してもらい、人手不足のユニットに補助的に仕事に入っている。

仕事中も、何度も便意が・・

で、トイレに行くが出ない。。

大丈夫か❓

腸閉塞になるのがコワい🙀

入居者さんの夕方の食事介助を終え、時間は5時。

帰り道、ドラッグストアに立ち寄る。

薬剤師さんが話しかけてきたので聞いてみた。

「便秘3日目なんですが・・浣腸とかありますか?」

「そうですね、体に優しいのはコレ、とか」

坐薬だ。

炭酸ガスの刺激で、腸の運動を促進させるらしい。

夕食後、トイレで挿肛してみた。

あ~、シュワシュワ膨張してる感じで気持ち悪い。

モゾモゾしてきた。

でも、10分は我慢しないと、効果はない。

気持ち悪さを我慢して、、トイレに座る。

残念!

出たのは、溶けた白い薬剤だけ。。

なんだよー、出ない・・

毎日、酸化マグネシウムは服用しているが、抗ガン剤治療後ますます便秘になってしまった。

ウォシュレットで刺激してもダメか。。

心配になり、ついに病院に電話した。

夜だから、緊急外来に回された。

ナースが言った。

「受診に来られてもいいですが、先生が処置(浣腸)されるかは、、分からないんですよ」

何だよ~😒

行っても何もしてくれないってこと~⁉

まぁ、冷静に考えればそうだけどね。

腹痛もない、嘔吐もない、緊急のようでもない・・と病院側は判断するよね。

でも、自分としては心配なんだよね~😥

「じゃあ、ちょっと様子を見てみます」

「はい、何かあったら受診されてください。開いてますから・・」

こんな感じで終わった。

まぁ、夜中に体調不良になったら、そん時は救急車🚑呼ぶか・・

あぁ、どうか出てくれ~、頼むから出てくれ~🙏

ベッドに横になり、優しくお腹を撫でながら、眠りに就いた・・😴

治療4日目~元気です🙃

昨日も12時前にベッドに入った。

やはり疲れていたのだろうか?

朝までグッスリ眠った🌞

7:25分、カーテンが開かないのを心配し、隣りの実家の姉からLINEの着信が入った。

「生きてる」と返信した。

吐き気も下痢もナシ。

だが、昨日から便秘になっている。

主治医が、便秘になることがある、と言っていたなぁ。

あるいは便秘と下痢を繰り返すパターンも。。。

前回のTC療法の時は、手足のしびれと、関節痛が出た。

今回のCPT-P療法では、この副作用は少ないって言ってたな。

倦怠感も今のところはない。

このまま、出ないといいのだけど。。

出てほしいのはお通じ💩だ。

さっき、お通じをよくするマッサージをYouTube動画でやったりもしたが。。

明日から仕事に復帰する予定だ。

とりあえず、行ってみよう❗

退院🏥~CPT-P療法3日目

昨夜も良く寝た。

吐き気も下痢もなかった。

朝食は相変わらず、マズい。。

なので残した。

主治医が来た。

「副作用は、今日か明日ぐらいから出始めるかもしれないですね」

と言った。

体調が良かったので、タクシーで家まで帰る。

荷物を整理した後、元気なうちに・・とスーパーに買い出しに行った。

パックのお寿司🍣を購入。

病院食は入らないのに、好きなものは胃袋に入っていく。

不思議だ🙄

洗濯機を回しながら、ソファに横になってテレビを観る。

まだ、倦怠感、吐き気、下痢は来ない。

夕方は、味噌汁(玉ねぎ、人参、豆腐、すしあげ、卵)を作った。

それに納豆。

シャワーを浴びて、今、ヨモギ茶を煎じている。

3泊4日の今回の入院生活。

不思議と長いと感じなかった。

なぜだろう?

副作用、明日から出るのだろうか?😫

でも、吐き気止めと下痢止めの屯用をもらっている。

大丈夫だろう。

その時はその時だ。。

 

CPT-P療法2日目🏥

昨日はよく眠った。

疲れていたのか、倦怠感でなのか、どっちだろう❓

朝、吐き気はまったく消えていた。

でも、朝食は半分残した。

食欲はない。

そもそも病院食・・マズい😑

薬剤師からもらったプリントに副作用として・

「吐き気・嘔吐・食欲不振・全身倦怠感・下痢・・」などがある。

これから出る副作用として、気になるのが「下痢」だ。

明日退院だが、吐き気止めと下痢止めの屯用の薬💊を出してもらう

ことにした。

昼食も半分しか入らなかった。

午後からは倦怠感がなくなってきた。

明日は退院。

家に帰るまでは、副作用が出ませんよーに!🙏

CPT-P療法終わった😌

10時からCPT-P療法がスタート。

イリノテカンとシスプラチンという2種類を点滴する。

だが、最初と中間と最後に、水分補給の点滴が入る。

これが、6本も入る。

他に吐き気止めや、利尿剤の点滴もあったりして、合計10時間かかった😑

イリノテカンとシスプラチンが点滴される時は、「頼むよ~、効いてくれよ~」

と心の中で願った🥺

吐き気やアレルギー反応も出ることなく順調に進む。

とりあえず第一関門は突破💨

今日の担当ナースは、感じのいい30代ぐらいの女性だった。

去年、ダンナさんの転勤で静岡からやって来たのだそうだ。

昼食と夕食をはさみながら、20時頃点滴終了❗

夕食あたりから、少し気分不良があった。

ムカムカ、吐き気・・

横になってると、と落ち着く。

立ちあがり、歩くとムカムカが強くなる。

冷や汗も出る😓

しばらく様子を見ていたが、23時頃吐き気止めを注射してもらう。

1時間足らずで、吐き気が引いた。

体も少しだるい気がする。

副作用だろうか❓

目をつぶると、ウトウトと眠りに入った😴

明日から入院🏥

2回目の抗ガン剤治療が始まる。

明日から3泊4日の入院🏥だ。

前日の今日、休みをもらった。

キャリーケースに荷物を詰め込む。

何回目の入院だろう❓

もう、病院からの「持参するものリスト」を見ずとも、準備ができる😅

慣れたくはないものだが。。

慣れてしまった💦

旅行だったら楽しいのに・・

おいおい!だよ😞

でもしょうがない。

これも試練だ。

神が・・

宇宙が・・

ハイヤーセルフが・・

一見ネガティブに見えるこの出来事を、

経験させることで。。

私の魂を成長させようとしているのだ‼

うんうん。

そうだ。

絶対そうだ!

そう思おう😇

ベッドのシーツやタオルケットを洗濯し、干す。

レイコップをかける。

そうそう、明日が燃えるゴミの収集日だ。

ゴミ出しを忘れずに。。

タクシーの予約もしておかねばな。。

お金がかかるなぁ・・

いろんな思考が頭の中に浮かんでくる。

放ってほくと、ついついネガティブモードになる思考。

気分が悪くなる思考にストップをかけ・・

『いい気分』になる思考に切り替えよう!

出来事自体に「いい、悪い」はない。

出来事をどう捉えるか。。

いい気分になる思考を選択することだ。。

気楽に気楽に・・

今までも何とかなってきた。

だからだいじょうぶ。

起こることはみな勉強。

生きているから経験できるのだ。

ようし!いっちょう、行ってくるか💨