6クール目終了・・来週はCT検査😑

先週に引き続き、外来での抗がん剤治療日。

6クール目の3回目だ。

この半年、よーーがんばった👏

で、来週は造影剤使ってのCT検査😱

あぁ、、

仙骨のリンパ節の腫瘍・・

消えてくれ。

せめて小さくなってくれてると嬉しい。

 

主治医のS坂先生と話す。

30代前半の女医さん。

誠実、熱心、なんか学生っぽい。

丸顔でメガネをかけている。

笑うとかわいい。

話し方も丁寧。

しっかりしている。

変なプライドもなさそうだし、対等に話ができる。

前のK林先生も気さくでよかったけどね・・

元気にしてるかな❓🙄

で、主治医のS坂先生に、副作用を話す。

味覚障害やら、トイレ頻回のこと、胃の辺りのムカムカ感など・・

副作用は軽い方なのだろうが、一応報告しておいた。

「最近はお尻の違和感がなくなった気がします」

そう、10月ぐらいから車のシートやリビングのイスに座った時に、何かがお尻に当る感じがして、気持ち悪かったのだ。

痛みとかはないし、指でお尻を触ってもシコリとか感じるわけではない。

S先生が答える。

「そうですねー、お尻に感じるほど、腫瘍は大きくないからですねぇ・・」

「そうですよね。気のせいだったかな⁉😅」

仙骨のリンパに腫瘍らしきものがある・・と言われてから神経質になっていたのかな⁉

そういえば、時々あった下腹部痛も最近はまったくナイ。

転移で無ければ、癒着かな?と主治医も言ってたが・・

何だったんだろう?

このガンという病気。

痛みや、しこりや、違和感があると、患者は敏感にもなる。

メンタル鍛えらるなーーーとつくづく思う。

一応、C-PTP療法だが予定通り6クール目が終了となった。

だが・・

来週のCT検査と腫瘍マーカーの結果しだい。

継続するのか?

他の治療に変えるのか?

 

さ、今日もがんばった。

そろそろ寝よ。

おやすみなさーい☘

自分を大切に😇

治療日から3日目。

味覚障害アリ。

お腹のグズグズ感アリ。トイレ頻回、頻便💩

胃の辺りの不快感アリ。少しムカつきあり。

倦怠感アリ。

眠い。。

抗がん剤治療で体力が奪われているのだろうか⁉

それでも、まだ普通に暮らせていることに感謝だな・・

相変わらず食欲はある。

アレ食べたい、コレ食べたい・・と思えるのがスゴイ🙄

今日は職場で、ケアマネのZoom研修だった。

眠くてウトウト😴したが、、なんとか持ちこたえた。。

今日の夕食は姉が作ったカレーライス&味噌汁。

免疫を上げるために、お風呂🛀の温度を40℃に設定し、10分ぐらい浸かってみた。

最近は、冷え込みがキビシイ🥶

身体を温めよう・・♨

がんばってる。

がんばってる。

がんばってる。

なぁー、自分よ。

ありがとう。

ありがとう。

人に感謝するより前に、自分に感謝✨

24時間、365日、ずーーっと一緒にいるのは自分だからね。

今日もお疲れさま。

ゆっくり寝よう。

おやすみなさい😴

味覚障害~ちょっと改善👅

3連勤しゅうりょう~‼

ハードな3連勤だったなぁ。

自分よ、よくがんばった👏

今日の昼は、スパゲッティナポリタン🍝

即席めんと野菜を炒め、添付のトマトルーを混ぜたヤツ。

レンジでチン!

ど~だろ、マズい⁉

期待しないで食べる。。

美味いとは言えないが・・

マズくない。

味覚障害、軽くなったか👀

マズかったお茶もいつもよりは入った。

治療から1週間だからなー。

でもなー、明日はまた治療日なんだよなぁ。

外来治療日だ🏥

今度は、イリノテカンという抗がん剤だけだから、副作用ちょっとはマシかな。

しかし・・

ここ2~3日、しだいに便秘になりつつある。。

定期薬の酸化マグネシウムは飲んでいるが、

出にくくなってる。

スッキリ出ないかなー。

抗がん剤治療だ・・

何もないことはない。

だいじょうぶ。

どうにかなるだろう。

今日も疲れた。

寝よう。

おやすみなさい😴

海鮮丼、いちご大福、さつま芋のパイ👅

今日も味覚障害は続く。。😖

朝から味噌汁を作って食べたが、マズい。

味噌汁がマズいと言うより、👅がマズい・・

この表現、伝わらないだろうなぁ。

仕事が終わった。

今日は18時半までの勤務。

帰りにスーパーに寄ってみた。

寿司なら、食べやすいのでは?

美味しく感じるのでは?

19時、半額のシールが貼られ始めた。。

ヨシヨシ!

この時を待っていた👀

小ぶりの海鮮丼❗

このぐらいの量でちょうどいい。

半額だから250円ぐらい。

醤油とワサビを混ぜてぶっかける。

旨い。。

味覚障害でなかったら、もっと旨いと感じるであろうが・・

それでも旨い。

やはりすし酢は、味覚を改善してくれるのか?

それとも、単に私が寿司好きだからなのか?

 

次に、姪っ子手作りのお菓子を食べよう。

抗がん剤の副作用で、

お茶やコーヒーもマズく感じるので・・

豆乳と一緒に頂こう。

デカいな・・👀

食べれるかな・・

いちご大福。

あんこも手作りらしい。

美味いじゃないか✨

さつまいもパイの中にもあんこが・・

バターの風味とサクサクパイ生地、いも、あんこのハーモニー♪

5分もかからず、完食😋

抗がん剤治療中は、食べれる物を食べれるだけ食べるのだ。。

ごちそうさまでした🙏

味覚障害👅~治療から3日目。

昨日は休日。

今日は職場に行った。

体調は悪くない。

吐き気もナシ。

お腹のグズグズ感は多少あるが、いつもよりは少ない。

今日はケアマネのZoom研修だったが、トイレに頻回に行くこともなかった。

 

私にとって、一番応える副作用・・

それは、味覚障害👅だ。

とにかく、マズい。

特にPCT‐P療法1回目(シスプラチンとイリノテカンという2種の抗ガン剤)の後が、強烈に味覚障害が出るようだ。

夕食にチャンポンを作って食べたが、、まずかった。

それでも食べたが・・

やっぱ、こういう時は寿司かなぁ😅

明日は、寿司でも買って食べようか。。

あー、今日も一日が終わったなぁ。

お疲れさまでした。

洗濯も終わった。

部屋干しして寝るとしよう。

おやすみなさい😴

今年最後の抗がん剤治療~5クール目終了📅

今日は日帰りの抗がん剤治療だった。

採血の結果、白血球数は【3.9】でクリアー❗

あぁしかし、体調はすごくいいとは言えない。

最近、お腹のグズグズ感が出てきて、トイレに頻回に行っている。

そして、味覚障害が強い。

口の中がマズい。。

おまけに、この寒さ🥶が体にこたえる・・・

さすがに。。

いくら私が副作用が軽い方だとは言っても・・

強い薬を投与しているのだゾ‼

ふと、頑張り過ぎている自分に気づいた・・🙄

倦怠感も出てるし、体力だって落ちているのだ。。

職場と、家と、病院。

ほぼ3拠点のステイ時間が比重を占めていた・・

この生活を半年以上続けているのだから・・

肉体的にも精神的にもそりゃ疲れるわーー!😣

年末だから、あれこれしないといけない気持ちにもなるが・・

頑張らないことにしよっと。

自分に優しくね~。

体を大事に。。

体を休めよう。。

ありがとうね。

自分。

ムリさせてごめんね。

ありがとうね🤗

ゆっくり寝よう。

おやすみなさーい☘

5クール目の抗がん剤治療~本日退院🌈

長~い長~い抗ガン剤治療が昨日終わった。

朝の10時からスタートして、10本目の点滴が終わったのが夜8時。

シスプラチンとイリノテカンという薬剤以外に、生理食塩水やら吐き気止めやら他の薬剤が入るから時間がかかる。

一日がかりだ。

副作用は、いつもの通り。

その日の夜に軽い頭痛(薬を飲むほどではない)

吐き気が出始めるが、これも休んでいるとすぐに治まる。

倦怠感は多少ある。

翌日には、この副作用はほぼ解消。

昨日の夜、採血の結果を持って主治医のK林先生が説明に来た。

前回の採血日は11/6日と比較してみよう。

【CEA】が1.4→1.2(下がってる~🙌)

【CA19-9】が17.3→23.0(上がってるじゃん😰)

【CA125】が15.0→17.3(上がってる・・)

「先生、これって、腫瘍が大きくなってるってことですか?あるいは、他にも新たにできてるってことですかね・・?」

「そうとも考えられますね」

「じゃあ、今やってる抗がん剤治療は効いてないってことですか?」

「いや、効いてると思います。効いてるからこれぐらいの数値の上がり方で治まってるんだと思うんですよ」

「で、治療の方は・・?」

「6クール目以降も続けて行こうと思ってます。Kさん(私)は副作用も軽いようですから。この抗がん剤、けっこう副作用が強い方なんですがね・・」

確かに、副作用は軽いと思う。

副作用が軽いから治療が続けられるのだ。

ホントにありがたい🙏

「仙骨付近のリンパに腫瘍ができてますが、、放射線治療はどのタイミングで?」

「一回当てたら、その部位は当てられないから・・。大きくなって腸に侵襲するとか、痛みが出てきた時、でしょうね」

「そうですかー、あー、なんとか治らないもんですかねー🙄先生は、『水素ガス免疫療法』ってご存じですか?」

「知ってます。でもねー、あれもね、絶対に効くわけじゃないから。」

「保険効かないからウン百万ってお金かかりますしね~😓😓免疫チェックポイント阻害薬の検査しましたけど、私、陰性だったしですね・・。あれ使えたらてきめんガンは消えるんでしょうけどね・・あ、そういえば、O先生(前の主治医)がPARP(パープ)阻害薬っていうのも使えるかどうか検査ができるって言われてましたが?」

「あれ、可能性は1%ぐらいですからねぇ。。」

「そうですね。かなり低いですね。でも100人に1人ですからね。宝くじよりも当たる確率高いかも・・🤣」

「確かに・・そうかもですね😊」

この先生はよく話を聞いてくれる。

30分以上会話のキャッチボールを続けていたが・・

先生も忙しそうだし、疲れているようだった。

なので、話を切り上げようしたら・・

「実はですね・・ちょっとお伝えしておきたい話がありまして・・」

「え!何ですか?言いにくいお話ですか?」

「12月いっぱいで、この病院を辞めることになりました・・」

えーーー!

「治療の途中で、、僕としても残念なんですが・・」

ホントだよ!せっかくいい先生なのに~😭

しかし・・ここは大人の対応だ。

「でもまだ、この病院に来て1年も経ってませんよね?早くないですか?」

「4月に来ました。上から異動の話があって、、何かやらかしちゃったかなー😓」

辞めた後の勤務先も教えてくれた。

「それは残念です。でもしょうがないですもんね。ご縁があったらまた会えるでしょうからね。おたがい頑張りましょう!」

「では来週の診察まではお会いできますから」

「はい、ありがとうございました」

こんな感じで結局1時間以上、話をしていた。

いい先生だったのに、残念だ😣

でもね。。

何か意味があるんだろう。。

起こることはすべて私が創造しているのだ。

人も、物も、経験もすべて私が引き寄せているのだから・・

この出逢いに感謝☘

ご縁に感謝☘

K林先生、大変お世話になりました☘

これからの人生、ますます豊かで幸せでありますよう、心から祈ってますよ🌈

明日から5クール目の入院🏥

今日はこの冬一番の冷え込み・・🥶

今まで暖かい日が続いていたので体にこたえる。。

抜歯後の痛みもしだいに軽減し、痛み止めがいらなくなった☺

先週は便秘も続いていたのが、それも解消した。

味覚障害は全くない。食欲旺盛だ❗

せっかく体調が良くなってきたところで・・

5クール目の抗がん剤治療がスタートする😓

仕事から帰り、入院の準備をした。

どうか、無事に点滴治療が終わりますように。。

そして副作用が軽く済みますように。。

前向きに前向きに・・

明日は午前中は仕事をし、午後から入院する。

そろそろ寝よう。

今日もお疲れさまでした☘

親知らずの抜歯後、抜糸する🦷

親知らずの抜歯後、9日が過ぎた。。

今日は口腔外科で抜糸の日だった。

抜歯と抜糸・・紛らわしい😅

「先生、まだ抜いた所が痛いので、1日3回ぐらいロキソニン飲んでます。最近は少し痛み和らいで来たかなーって感じです」

「そりゃあ、歯を抜いてるからねー。1週間~2週間続いたりしますよ😅」

あーんと口を開ける。

抜糸する前に、麻酔されるのかと思ってたら、麻酔はナシだった。

1分もかからず、抜糸終了!

いつも、あっけなく終了する。

「傷口もキレイだし、化膿もしてないし、大丈夫だと思います」

「そうですか。化学療法中だし、治りが悪いのかと心配してましたー。食事は左で噛んで食べても大丈夫なんですか?」

「大丈夫ですよー」

へー、大丈夫なんだ。

心配して損したー。

でもよかった😊

来週は、抗がん剤治療の5クール目がスタートする。

白血球の数値はどうなってるだろう?

腫瘍マーカー下がってるといいけどなぁ。。🙄

抜歯後の消毒~今日も病院😓

朝6時、アラームで目覚めた🌞

夜中、痛みで目覚めることはなかった。

親知らずを抜歯した左頬が少し腫れている。

今日は、抜歯の翌日で消毒のために病院へ。

 

8時半、診察室へ。

「出血もないし、傷口もきれいですねー」

よかった~。

「抜歯後は、少し腫れは出るもんねー。あと、抗菌薬は必ず飲んでくださいね」

はい、、ちゃんと飲んでますよー😅

 

手術の説明文書にこう書いてあった。

『化学療法中のため、治癒不全や敗血症などの合併症を発症する可能性が
あります』

白血球や好中球の数値が下がっている抗ガン剤治療中は、抜歯はできるだけしない方がいいのだ。

でも、親知らずの虫歯がかなり進行していて、いつ痛みが出るか分からない・・

って言われたんだよね。

だから、抗ガン剤治療の合間を縫って、今回抜歯することにしたのだ。

敗血症とかになったら大変だからねー。

絶対飲み忘れはしませんよー😓

消毒はちゃちゃっと秒で終了~。

 

相変わらず、食欲旺盛。

食べる時は右側で噛んで食べている。

が・・左側も上下するので、

痛みが出る😫

おのずと軟らかいものを食べることになる。

せっかく味覚障害も改善されてきたというのに・・

思いっきり食べられないのが残念である。。

 

おそらく明日はまた、痛みも軽減しているだろう。

明日は仕事だ。

いっちょう、がんばるか💨