4度目の抗がん剤治療~本日入院🏥

外はいい天気☀

桜も満開を迎え、散り始めている。

春なの~に~♫

にゅうい~んで~すか~♫

って感じだな(笑)

 

またもや抗がん剤治療のため、入院となった。

昨年末の放射線治療もむなしく、、

3月の画像検査の結果は芳しくなかった。

そして、腫瘍マーカーも右肩上がり。。😩

さすがに抗がん剤治療を再スタートするしかない。。

 

抗がん剤治療も、手を変え品を変え・・

今回は、4度目である。

ジェムザールとアバスチンという薬剤を使う。

今回のアバスチンというのは、副作用が、、

ちょっとヤバイのだ。

 

私はS状結腸の手術をしている。

なので、、

消化管穿孔(しょうかかんせんこう)が起きやすいらしい。

消化管穿孔とは、腸とかに穴が空くこと。

リスクがそれなりにあるのが心配でもある。

他に血栓ができるとか・・

これもヤバイ。

心筋梗塞、脳梗塞とか、肺塞栓とか・・

詰まる病気に要注意⚠

 

でもね、、

これに懸けるしかない。。

いろんなことが頭をよぎる。

体のこと、治療のこと、仕事のこと、これからのこと・・

でも、

いつも最後はこう思う。

 

何とかなるからだいじょうぶ❗

何が起きてもだいじょうぶ💪

何があってもだいじょうぶ😇

2月22日~あれから3年🥺

今日は2月22日。

ニャンニャンニャン(=^・^=)で猫の日。

しかし、3年前の2月22日、

猫の日とかそんなのどうでもよかった。

2022年2月22日、このゾロ目続きの日を私は忘れない。

卵巣がんの手術をした日。

そう、憂鬱な、現実でなく夢であってほしいと願っていた。

そしてお先真っ暗だった。

開腹手術で痛みに耐えていた。

死を恐れていた。

 

あれから3年。

月日が経つのは早いのか遅いのか⁉🙄

治療はまだ続いている。。

でも、

生きている😄

今、生きているんだなぁ。

すごいな、私。

何度も荒波🌊がやって来たが、

乗り超えてきたぞ❗😤

あきらめるな。

今、この時を大切に生きよう。

この経験を味わえ。

今を生きろ‼

どうせ経験しなければならないなら、

酸いも甘いも苦味もすべて。

 

なぜだろう?

この病気になる前より、今の方が、

幸せだ・・と感じることが増えた。

病気になる前の方が、人生に虚しさを感じてた。

不思議なものだ。

 

私たちのこの体はいつか死を迎えるけど、

魂は死なない。。

永遠だ。

でも

今回の人生は一度切り、、

頑張り過ぎない。

心も体も自由に、

もっともっと楽チンに

軽~く軽~く

生きよう✨

 

CT検査とPET検査🏥

休日☀だが・・

今日は病院へ。

2週間前にドキシル+カルボプラチン療法が終わった。

なので、

今日は画像検査をやるのだ。

私の人生でPET検査は今回で3回目。

前の2回はこの病院ではやっていない。

CT・PET検査の専門クリニックでやっている。

だから今日はちょっと手順がいつもと違ったが、、

当然と言えば当然か。。

時間がかかるのはいつもと一緒。

待ち時間も含めて約3時間かかった。

検査が終わるまで、水しか飲めない。

今朝はごはんは食べていない。

食べてはいけないのだ。

昨日の夕食は7時だった。

途中、ぐぅ~とお腹が鳴った。

腹減ったーーー!

でも、、健康じゃないか、自分よ。

検査が終わり、一階の支払い機で支払う。

30,000円な~り~!

3割負担でこの金額・・👀

この高額な支払額にも驚かなくなった自分にむしろ驚く。

もうマヒしてしまっている。。

慣れって怖いよね~。

時刻はもうすぐ1時。

昼ごはんがずれると夕ご飯もずれる。

もうココで食べて帰ろ!

病院内の食堂。

肉うどん500円❗

ワンコインで食べれるしコレにしよ!

ん、、

普通に美味い☺

今日の検査結果は、来週説明がある。

あぁ、、

いい結果であるといいのだが、、

まぁ、

どうであれ、

なんとかなるだろう。

なんとかなる。

だいじょうぶだ😤

洗濯日和☀

今日は休日☀

いい天気だな~

抗がん剤治療から2週間が過ぎようとしている。

体調はイイ😺

味覚障害も軽い。慣れただけなのか⁉

食欲はあるし、

下痢も便秘もない。

まぁ、白血球や好中球はこれから下がっていくのだろう。

だから感染に注意⚠だな。

相変わらず、、

思い出したように、つぶやいている。

「がんはイヤだ・・ガンはイラナイ・・・がんはイヤだ・・がんはイラナイ・・」

そうだよなぁ、、

「わたしにガンは似合わない」

「わたしは健康なのが当たり前」

そうつぶやきながら、久しぶりの休日の晴天に、

ベランダにシーツやタオルケットなどを干した。

家中の窓を開け風通しをする。

11月だと言うのに日中はまだまだ暑い💧

おそらく秋は短く、

突然冬がやって来るだろう。

衣替えもしたいなぁ。。

でも今日はしないよ。

ムリはしないことにしているから。

ボチボチ行こう。

私はがんばるのはもうやめたのだ。

2週間ぶりの病院受診🏥

このところ、だいぶ涼しくなってきた。

まだ日中は暑いけれど・・

9/18日以来の病院受診日🏥

今日の採血の結果は・・

白血球・・1400(2週間前は1700)

好中球・・800(2週間前は1200)

下がっているけど、、

これは予想通り。

私の場合は、抗がん剤治療から3週間目の今ぐらいが、【底】なのだ。

なので、これから上がっていくだろう。。

6クール目の入院治療は、10月14日。

治療ができる数値までに上がってほしい🙏

まぁ、、

おそらく大丈夫だろう。

だいじょうぶ、だいじょうぶ✨

明日から10月🎃

9月も今日で終わり。。

しっかし、日中はまだまだ暑いな🥵

体調は悪くない。

抗がん剤5クール目から3週間がたつ。

倦怠感ナシ。

ムカつきナシ。

相変わらず眠いので、

起きる時間から逆算して、

毎日10時に就寝😴

7時間は睡眠を確保している。

仕事にも行けてるし、

イイことだ。

ただ、

もう2ヶ月、腰痛が続いている。

痛みは少しづつだが、改善はしているが。。

先週、、

カーブスの退会手続きに行った。

コーチから、

「すごく頑張られていたから、(退会は)残念です」

と言われた。

そ、、

私は頑張っていた。

頑張り過ぎたのだ。

過ぎたるは及ばざるが如し・・という格言が頭をよぎる😅

整形外科に行った方がいいかと思うけど、

そのうち治るだろう、、

と、まだ行っていない。

椎間板ヘルニアとか、

坐骨神経痛とか、、

言われるのかな・・⁉😱

いや、自力で治るんじゃない?とも思うし。。

まぁ、ストレッチとかマッサージとかやりながら・・

自己治癒力を信じよう💪

だいじょうぶ!何とかなる😁

私の職場は特別養護老人ホーム♿

現在も治療中なので、体に負担がかからない業務をさせてもらっている。

夜勤免除。

ユニット所属でなくフリーの介護職。

ケアマネの資格を持っていたので、ケアマネも兼務している。

おかげで体はラクである。

 

この病気になる前の話だが、、

今のこの仕事、辞めたいなー、なんて思っていた。

介護の仕事は体力勝負。

年齢を重ねると、さらに体がきつくなる。

それに、、私はやりたい仕事があった。

だが、、

辞めるのにも勇気がいる。

正社員からパートになって、

副業としてやりたいコト始めてもいいかな。。

なんて思ったりもしていた。

でも踏ん切りがつかずにいた。

そしたら、、

2年前に卵巣がんになってしまって・・😱

こんなはずじゃなかった‼

と何度思ったことだろう。

 

でもね、、

今の職場には感謝している。

働ける職場があるのはイイことだ。

病気すれば、働けなくなる。

生活も考えなければならない。

そう、治療を続けながら食べて行かなければならないのだ。

独り暮らしだから、なおさら心細い。

でも、不思議と何とかなっている。

我ながら、、

よくやれて来れてるなーとしみじみ思う。

生きてると、

絶望的なコトや、危機的状況が起こるけど、、

だいじょうぶ!

何とかなる!

潜在意識を書き換えるのだ。

思考パターンを書き換えるのだ。

いい気分でいられるように、訓練するのだ。

無いモノに焦点を当てない。

有るモノをリストアップして、いい気分に浸るのだ。

そうすると、、

あれれ、私って幸せかも~

豊かなのかも~

何とかなるんじゃない⁉

ってな気持ちになる。

そして、ホントになんとかなってしまう。

外側を変えるためにジタバタしない。

自分がふだん使ってる言葉、口癖、感じ方、考え方・・

を変えるのだ❗

3ヶ月ぶりに髪を切る✂

5クール目の抗がん剤治療から4日目。

今日は、倦怠感アリ。

そして、、

眠い。

眠いのはかなり以前からだが。。

春先から無性に眠い。。

これも副作用なのか⁉

ただ単に長い抗がん剤治療で体力が落ちて眠いだけなのか⁉

 

今日は半有休をもらって、

行きつけの美容室へ。

この前行ったのが、6月だった。

髪は伸び放題だ。

8月から仕事を始めてから、髪を切りに行く暇がなかった。

なにせ、休みは治療や、通院やらでつぶれるし、、

腰痛も続いていたし。

脱毛して生え変わった髪の毛の質が変わった。

髪の毛が細くなった。

パーマがかかったように見える。

美容師さんが言った。

むしろ、もとの髪質よりもいい感じじゃないですか❗😁

そうねー、2回も脱毛したからね~、

髪質も変わるよねー。

でもまぁ、似合ってるならいいんだけどね。

有難いことに毛根も強いようで、伸びるスピードも速いようだし、、

毛量も多い。

せっかく伸びて来たので、今回はベリーショートにはしないで、、

揃えるぐらいに切って、カラーをした。

今回は茶系にしてみた。

秋だしね~。

抗がん剤ドキシル+カルボプラチン療法では脱毛しない。。

個人差はあるだろうが、

私はそういう結果になった。

退院しました😀

本日退院🏥

いつも通り、タクシー運転手のⅠさんが迎えに来てくれた。

ホントに私は人に恵まれている。

病気してからは特にそのような人のご縁が増えた。

今回、子宮体ガンのMさんと偶然にも入退院日が同じで、部屋も同じ部屋だった。

そして、同じく子宮体ガンのKさんが、コロナ感染で服用した薬の副作用で心不全を起こして入院中とな・・😲

一昨日と昨日の夕方、循環器科に会いに行った。

もう元気になっていたので安心したが・・

いろいろなことがあるもんだ。。

でもね・・

私たちは絶対大丈夫‼

同じ病気の者どうし、励まし合うのが常である。

そう、何が起きても大丈夫だ。

すべては途中経過。

終わり良ければすべて良し😁

でもガンの人って前向きの人が多いような気がする。

そうならざるを得ない所に追い詰められているからだろうか⁉

 

抗がん剤治療は昨日だった。

副作用は、胸のムカつき、味覚障害、、

これが私のメインの副作用だ。

もう慣れた。

だが屯用の吐き気止めは飲んでおいた。

食欲は普通にある。

 

不思議なことに・・

今朝、腰痛が軽くなっていた。

ベッドから起き上がる時の痛みが軽減してた。

カーブスでの筋トレが原因だろうから、抗がん剤が効いたのではなかろうが。。

この3日間、病院で静養(?)したから良かったのか?

よく分からないが、このまま治ってほしいモノだ。

いや治る!

だいじょうぶだ!

引き寄せの法則を実践してるから大丈夫だ!

宇宙の法則を信じている。

だから、、

いつもどんな時でも大丈夫なのだ🙏

抗がん剤治療終わった~ホッと一息🥤

抗がん剤治療が終わった。。

4クール目のドキシル+カルボプラチン療法。

3時間だから楽勝~😙

今回もアレルギー反応など出なかった。。

点滴漏れもなく、、

よかった、よかった❗

明日は退院日。

私は現金派なので、明日の支払い分を1階のATMに降ろしに行く。

その帰り、

テラスで一服することにした。

ティーリスタアールグレイロイヤル‼

長いネーミングだな💨

暑いからか、誰もいない。。

珍しいなー👀

冷房の効いた建物から屋外に出ると空気が変わった。。

生ぬる~く、もあ~っとした空気。。

意外に・・いいかも。

そしてこの冷えたドリンクを頂くと・・

ちょうどいい~

美味しさ倍増‼✨

 

自分をねぎらおう。

自分に喜んでもらおう。

よくがんばった!

がんばってるね!

よしよし!

4クール目の治療、お疲れさま🙏