放射線治療2週目スタート💨

朝ごはんが終わり歯ミガキしていると、ナースが来た。

「放射線治療、今から行けますか?」

早いな、今日も。。😅

時間は9時前。

「いいですよ~、走って行きます~」

冗談ですよ。。😁

治療は5分くらいで終わった。

先生の診察があった。

「先生、放射線治療2日目からトイレに頻回、下痢気味だったので、今は下剤を抜いてます」

「小腸には当たってないからですねぇ、下痢はしないかなぁと」

「どこに当たってるんですか?直腸ですか?」

「うーんと・・S状結腸かな・・」

パソコンの画面を見ながら説明してくれた。

仙骨と傍大動脈のリンパ節にできている腫瘍。ここだけに放射線を当てられればいいのだが、どうしても他の臓器に微量ながら当たってしまうのだ。それで、嘔吐や下痢やらの副作用が出てしまったりするのだ。

「というと・・下痢はストレスとか・・ですかねぇ。もともと腸の調子はいい方ではなかったし。ところで、吐き気とか、これから出るんでしょうか?」

病棟のナースや放射線治療のナースから、副作用の話をさんざん聞かされているだ。

2~3週間目ぐらいで出る・・と。

「吐き気は広範囲に放射線を当てないと出ないから・・。出ないと思います」

私は、ピンポイントで当ててるらしい。

そうなのか⁉

副作用が出ないなら嬉しい限りだが。。

その言葉、信じよう。。

病室へ帰りスマホを見ると、職場のTさんからLINEが来ていた。

「今、診察が終わりました。体調がいいなら顔を見て帰ろうかと思って・・」

今日、Tさんはこの大学病院の受診日だって言ってたなぁ。

一階の売店の近くのソファで話をした。

職場を休んで10日ぐらいなのに、1ヶ月ぐらい経ったような気がする。

職場の話、病院生活の話に花が咲く。。🥰

Tさんと別れ、病棟の廊下を歩く。

一昨日までいた病室の前を通る。。

あのいびきのオバちゃん、個室状態だったのに・・

満床になっている!😱

今日、一気に3人も入院患者さんが入ってきたようで、しきりのカーテンがされていた。

みんな、今夜眠れるだろうか❓🙄

教えてあげたいが、そういうわけにもいかない。。

不都合ガアレバ、申告スルノデスゾ・・😅

やっぱり私はツイていた🌟

入院して初めての日曜日☀

土、日、祝日は外来が休みなので、放射線治療もない。

病棟のナースも少人数。

いつもより、ゆったりとした空気が流れる。

入院した時、週末を洗濯日に決めていた。

6日分の洗い物が溜まっていた。

 

昨日、病室を移ることになった。。

あのオバちゃんのいびきがうるさくて変えてもらった病室。

おかげで昨夜はよく眠れた。

新しい病室の住人たち?は静かである。

おまけに新しい病室は、ランドリールームの目と鼻の先にあった。

そのランドリールームの隣りには独立した🚽もある。

放射線治療でトイレ頻回の私にとっては好都合✨

病室にも🚽はあるが、共用だから気を遣う😓

こういうのを『ひょうたんから駒』と言うのか⁉

いや、『棚からぼたもち』⁉

『人間万事塞翁が馬』かー⁉😆

いや~、私ってやっぱツイてるなー☘

そうそう、言霊大事✨

一見悪い出来事が、結果よかった、ってことがあるものだ。

オバちゃんのいびきがなければ、病室を移ることはなかっただろうから。。

まさしく天の配剤。。

神さま、ありがとう🙏

病室を変えてもらう🙃

昨晩は眠れなかった。。

なぜかと言うと・・

昨日入院してきたおばちゃんのいびきがスゴくて。。

消灯になり、病室は真っ暗になり・・

すぐに・・

ぐおーーー!ぐおーーッと鳴り響く。

おおっと!これは。。

ヤバいことになった😑

どうかどうか・・止んでくれ~😓

祈る・・が止まない。。

一晩中これなのか⁉😨

同室の皆さんは・・

どうなんだ⁉

これで眠れるのか⁉

もはや騒音レベルだぞ‼

私のお隣さんと私の真向かいの人よ。

体の向きを変えたりしているな。。

カサカサ音がする。

眠れないのだろう。。👀

やはり私だけではなかった‼

でも・・

この2人は明日退院だって言ってたなぁ。

今夜だけ我慢すればいいんだよなぁ🙄

だが・・

私は、あと5週間入院だぞ。

で、このいびきのスゴイおばちゃんは、2週間入院するって話してたぞ。

2週間も一緒に過ごすことになる。

耐えられない。。

いかん!

このままでは、不眠症になってしまう😱

ただでさえ放射線治療で体力が落ちるというのに・・

もちろん、このおばちゃんに罪はナイ。

だが・・

結局、2時まで眠れず・・

5時にまた目を覚ましたので、3時間しか眠れなかった。。

一晩中いびきは続いた。

耳栓持ってくればよかった・・

 

ということで、翌日ナースに相談した。

あっさりと「病室を変えますね」と言われた。

どうやら、よくある話のようで。。

夕方ベッドごと、タンスや棚ごと、入れ替えてくれた。

助かったーー😭

なんでも言ってみるものだ。。

今日は眠れるぞ・・たぶん。。

たぶんね。。

放射線治療1週目が終わった😸

放射線治療の時、このカレンダーを受付に出している。

治療が終わったら、自分の好きなシールを貼るようになっている。

どれを貼ろうかな~♬

患者さんの楽しみにもなっているらしい。

私はその日の気分で貼っている。

ナースが言う。

ラジオ体操のハンコみたいなものですよね🙂

ラジオ体操か~、なつかしいな。。

夏休みは終わってほしくないが、放射線治療は早く終わりたいものだ。

とは言っても、あと5週間😑

今のところ、吐き気や皮膚の炎症などは起きていない。

 

夕方、主治医が病室に来た。

一昨日の採血で、白血球が【1.5】

下がってるし。。😥

これは、先月の抗がん剤治療(3/26)の影響だろう。

腫瘍マーカーはこんな感じ。

【CEA】 3.2⇒2.2

【CA19-9】 26.5⇒23.3

【CA125】 26.6⇒23.8

下がってるじゃん!😸

主治医からすると、横ばい・・だって。

いやいや、抗がん剤効いてるんじゃ⁉😁

そう思おう✨

入院4日目🏥

今日も朝食後に、放射線科から呼び出しあり。

まぁ、早い方がいいか!

いつかな、いつかな・・と待たなくていいし。

今のところ、一日が過ぎるのはけっこう早い。

相変わらず、お腹がグジグジしてトイレ🚽頻回💦

 

一階の売店には毎日行く。

何も買わなくても、ぶら~っと寄ってみる。

弁当やらパン、お菓子、日用品や本、眺めるのが楽しい。

エレベーターで病院スタッフと一緒になれば、話しやすい雰囲気だったらいろいろ聞いてみたり、会話する。

シャワー浴、毎日している。気分がリフレッシュ✨する。

病院の図書館から借りた『ブラックジャック』を読む。

疲れた時は昼寝する。

そんなこんなで、一日が終わる。

病棟の廊下を歩いている患者さんを見かける。

体力維持のためだろう。

体動かさないから、筋力も落ちるだろうし。

私も歩いてみるかな。

なんか知らんが眠い。。

放射線治療で体力が落ちているのだろうか⁉

消灯は10時だが、早めに横になろう。

今日もお疲れ様でした🙏

入院3日目~自分にできることをしよう😄

入院3日目🏥

放射線治療も3日目。

昨日から便意が頻回。

💩も下痢・・とまでは行かないが軟らかめ。。

お腹がグジグジする。

放射線の副作用⁉

いやいや、副作用が出るにはまだ早いようだし・・

ストレス⁉😓

分からない。

なので、下剤(酸化マグネシウム)を抜いてコントロール中😑

なので今日はトイレに行くのが日課だった。

食欲はまずまず、ある。

痛みはナイ。

 

同じ病室のお隣りさんと話すようになった。

Kさん、子宮がんで抗がん剤治療のための入院らしい。

8年前に手術され、昨年再発、転移したとのこと。

Kさん、再発したこと、治療で髪が抜けること。。

すごく不安になっているようで。。

話しながら、涙目に。。😿

わかる。。😥

わかるよ~。

私もそうだった。。

「だいじょうぶですよ。私、2回も抜けてるんでるよ。でもね、大丈夫。生えてきますから~😄」

ケア帽子をずらし、生え始めた坊主頭を見せる。

Kさんの顔に笑顔が戻った。

「ありがとうございます!勇気が出ました☺」

「大丈夫、大丈夫!言霊(ことだま)大事ですよ~。どうにかなるから大丈夫!」

おたがいの病状のことやら仕事のことやら、、いろいろ話すようになった。

よかった😇

Kさんの心がラクになったなら私の苦い経験もムダではなかった。。

入院してても、私にできることはある!

同じ病気だから共感できる。

人助けはできるのダ!

この病院に入院している人たちは、重い病気の人ばかり。

心の中は不安や恐れや悲しみやら・・

ならば、そう言った人たちと話をしよう。

苦しみを分かち合うことはできるからね😉

入院生活2日目~図書館📚

昨日はぐっすり眠った。。

朝ごはんが終わって間もなく・・

ナースが放射線治療の声かけに来た。

早~~っ❗🙄

昨日は昼ごはんの後だった。

いつもご飯の後だな・・😅

まぁ、いいんだけど。

ただ・・

ご飯の後だと腸が動くよねー。

放射線当てにくくない⁉

腸に当たっちゃわないか⁉

など、素人ながら考える🙄

放射線科のある地下1階に降りる。

治療時間は、昨日より短く感じた。

実際の照射時間は5分くらいだろうか。

その後、先生の診察あり。

仙骨リンパ節の腫瘍、大きくなってない?

また新たにできてない?

心配なので聞いてみた。

2月に撮ったのと腫瘍の大きさは、さほど変わっていない。

新しく別の所にできていないようだ。

ホッとした💨

パソコン上でCT画像を説明される。

「大動脈のリンパ節、ココです。ココにも当ててますからね」

放射線の話だ。

説明されてもよく分からない。

「これをね、消すことを目指します」

「ガン、消えるんですか?」

「消えることもあります。病気の種類だったり、人によって違いますけど」

マジかーー!

つまり、すっごい効けば消えるってこと⁉

久しぶりに可能性が見えた✨

患者が希望が持てる物言いは大事なのだ。

患者に希望を与える言葉が大事なのだ。

 

早々と今日は放射線治療が終わったので、自由時間が増えた。

12階にある図書館に行ってみよう。

図書館の窓から眺める景色はサイコー!

本棚の背表紙に目を通す。

マンガ本もあった。

ふと、『ブラックジャック』が目に入った。

久しぶりに読んでみようかな。

1回5冊まで借りれるというので、借りた。

2ヶ月の入院生活だ。

退屈な入院生活だ。

この際だから、片っ端から読んでやろうじゃないか‼

この病院に図書館あって良かった✨😉