血液検査~中性脂肪高っ!😱

2週目の放射線治療がスタート‼

いつも通り5分ほどで終了~

今回の放射線治療は、全部で15回。

今日は5回目なので1/3が終わったことになる。

 

主治医が今朝の採血のデータを持ってきた。

私が糖尿病と脂質異常症を気にしていたので、

いつもは調べないが調べてくれた。。

血糖は基準値内で問題ナシ!

よかった~、9月の職場の健康診断は上限ギリギリだったので・・

ところが・・

中性脂肪が基準値を超えているではないか!😓

そして、HDL(善玉)コレステロール値が低い!😓

数年前、一度、脂質異常症と診断されたことがあったっけ🙄

治療するほどではなかったけれど、その時は。。

 

あぁ、薬💊は飲みたくない・・

生活習慣病だから、、食生活と運動でどーにかしたい💪

コレステロール対策として、

バランスの良い食事が大事。。

 

確かに・・

脂質の多い肉、卵、洋菓子・・全部大好物😋

改善するためには、、

野菜、食物繊維を多く含む海藻類、豆類が効果的とな?

りょーかいデス!

でも、、

でもね、

おそらくだけど・・

一番の原因は、

運動不足ではないかと思うノダ。。

筋トレやり過ぎて8月から腰痛が出た。

痛みのせいで、体を動かさなくなった。。

食生活にも問題はあるが、原因はコレではないだろうか⁉😑

ってか、整形外科を受診することが先決か⁉

気になりながら、

病棟を今日は早歩きで散歩した・・👣👣👣

入院6日目~洗濯する🧺

日曜日☀

引き続き外来は休診なので、治療はない。

さ~て、そろそろ洗濯でもしよっかなぁ🙄

病棟のコインランドリー、久しぶり。

病衣はレンタルで借りた。

だから自分で洗うのはタオル、下着、靴下だけだ。

 

昨日、今日と放射線治療がないので、お腹のグズグズ感がない。

むしろ今、便秘気味である。

一般的に腹部に放射線を当てると下痢になりやすい。

もともとマグミット(下剤)を毎日服用してるが、

放射線治療が始まるとお腹が緩くなるので下剤を調整することになる。

ミヤBM(整腸剤)は朝、昼、夕、服用している。

ナースから「ムカムカとか出たら、吐き気止めがありますから・・」と

言われたが、今のところ吐き気はない。

この3年間、抗がん剤、放射線治療をしているが、

ありがたいことに、毎回副作用が軽い。

これは本当に感謝すべきコトだろう。

体がきついと精神的にもきついから。

そして体がきつくないので、食事も入る😋

今日のお昼は、、

とろろそばと、天ぷら🙌

この病院、食事がイイ‼

転院して良かった~と思う😁

夕方、病棟を5周ぐらい散歩した👣

食べて寝てばかりじゃ、筋肉も落ちる。。

今日も無事一日が終わりそうだ。

お疲れさま🙏

入院生活5日目😺~気分転換しよう🌟

なんか昨日の夜は眠れなかったな~😑

入院してると、活動量は減るからね~~

メリハリないしね~

昼ごはんの後、昼寝でもしよっか、とベッドに横になり目をつぶった。

でも、、眠れなかった。

眠くない時に寝ようとしても、なかなかね・・

病室は満床だが、みなさん手術後だったり、体調が良くなかったり、で

お喋りする人もいない。。

それで、私も静かにしているのだ。

私は基本的に、人から話しかければ話すし、、

人と喋らないなら喋らないで、一向にかまわないタイプである。

久しぶりに散歩がてら1階にでも行くか⁉

そーね、体は動かさないとねぇ。

土日は外来は休みだが、売店やらコンビニは開いている。

よし!ちょっくら行ってみよう☺

エレベーターで7階から1階に降りる。

セブンに寄る。。

たまにはアイスでも買って食べようかね。。

普段よりは美味しさが落ちる。。

放射線治療しているからなのか?

それとも、、病院という囲いの中にいるせいなのか?

 

そして、水槽の中のお魚たちを眺めよう👀

水槽の中がクリスマス仕様になっている。

魚たちより目立っている😁

気分転換は大事。。

少しでも快適に気分よく過ごすのだ🙌

入院中の楽しみ😋

入院中の楽しみと言えば・・

食事であろう😋

入院直後、談話室に貼ってあった献立表を見て、、

いいぞ!今週の献立はなかなかいいではないか⁉

と、喜んだ。

 

ちなみに今日のお昼は・・

メインはカレーライス。

いつもはご飯を残すのに完食!

豚肉も大きめのサイズが4個ぐらい入っていたし。。

前日には、

シチューも出たし・・

麻婆茄子も出た!

あ~、自宅よりもいろいろ食べれる~😁

こんなバランスの取れた食事、家ではできない。。

まぁ・・

病院食だから薄味。

やや物足りなさはあるけれど。。

病院食の個人負担は、1食490円である。

1日1470円だ。

安いのか、、高いのか⁉

でもまぁ、、3食昼寝付きだし。

何もしなくていいんだからねぇ。

体調もいい。

食欲もある。

痛みも副作用もないしねぇ。。

私の病気を知らない人だったら、

あの人、どこが悪いんだろう?って思われるかもねぇ😅

入院3日目~心地よく過ごそう😊

入院って喜んでする人はいないだろう。。

まぁ時には、

保険金が入ってくるとか、、

何らかの理由で現実世界から一時避難しないといけないとか、、

そういうことはあるのだろうが。。

私にとって入院そのものは・・

したくはない。

自由が制限される。

この病気になると、、

入退院を繰り返さなければならないことも多い。

しかし、、

しょうがない。

どうせ入院しなければならないなら、

いかに気分よく過ごせるか。

いかに快適に過ごせるか。。

楽しみを見つけるか。

何を学ぶか。。

だ。。

昨日病室の暖房が入ってからは寒さを感じなくて済んでいる。。

やっぱ住環境は大事だ。

同室の2人とも「暖かくなりましたね~」と笑いあった。

そして窓際の私のベッドからは市街地をバックに河川が流れている。

7階で見晴らしはいい。

車や人の往来や、山や川や鳥や・・見ていて飽きない。

どうせなら、双眼鏡持ってくれば良かったかなぁ。

そして患者さんとのコミュニケーション。

近づきすぎず、、遠すぎず、、

程よい距離感。。これ大事✨

今回の入院では、いびきに悩まされていない。

ひょっとしたら、、私がいびきかいてたりして。。😅

今日3回目の放射線治療が終わった。

今のところ副作用はない。

残り12回❗

だいじょうぶ。

退院の日は来る!

今、この時を味わおう😇

入院2日目~部屋が寒い・・🥶

昨夜はすぐには眠れなかったが・・

途中から眠っていた。

ムカつきも朝起きたら消失してた😊

なんだったのだろう⁉

今日、放射線技師に聞いたら、、

「しゅくすいかもですね・・」

しゅくすい???

宿酔、と書く。

放射線治療の副作用の1つだ。

「船酔いみたいな感じの、、ですね。」

「それはどうして起こるんですか?」

「治療の時、ベッドが動くでしょう、それで、、」

なるほど~、どっちかって言うと、三半規管の影響で・・?ってことか?🙄

でも、前回の放射線治療では何ともなかったがなぁ。

久しぶりの入院で緊張してたとか⁉

そうかもしれないな。。

でもまぁムカつきは消失して良かった🙌

体調が悪いと、思考もマイナス思考になるから。。

 

それと今日もう一つ解決したことがある。

昨日入院してから感じていたこと。

病室が異様に寒いのだ🥶

エアコンのパネルは24℃。。

にしては、寒いな。

この部屋、北側に面してるからなのか⁉

昨日の夜、27℃に設定を上げてみた。

でも変わらない。

私だけだろうか?

同じ病室のお二人さんは、どうもないようだし。。

 

で、今日解決した。

ナースに聞いてみたら、、

「あ!電源が入ってなかった!気づかなくてすみません」

運転ボタンをポチッと押したら、黄色のライトが点滅🌟し、、

動き始めた。。

なんだよ~😩

パネルもやたら触るといけないと思って温度の上げ▲ボタンしか押さなかったのだ・・・

あー、思い切って押してみればよかった。。

で、その後、同室のお二人と話す機会があり、、

すると二人とも「いや~、寒かったんですよーー、病院だからこんなもんかな~って思ってました・・」

11月にはすでに入院されていたお向かいの患者さんは、寒くて一枚布団を借りたんですよ~と言った。

一体いつからオフになっていたんだ❓

みんな、オンになってると思い込んでいたのだ。

あーー、しかし、暖房入ってよかった。。

ストレスがまたひとつ消えた。。✨

 

明日退院する☘

長い長い入院生活だった。。

30回の放射線治療、明日で終わる。

大きな副作用もなく、退院できそうだ。

病室は違うが最後の方で親しくなったOさん。

鼻腔から胃に通していたチューブも外れ、今朝から食事開始となった。

2ヶ月ぶりの口からの食事は美味しいと喜んでいた。

よかったよかった✨

彼女の入院日数は私より長い。

リフトアップの手術ミスで、右頬から唾液が漏れて手術、転院、再手術、治療。。

大変だっただろうと思う。

今日も会って話をした。

私たちの話は単なる世間話で終わらない。

心の世界の話、自己啓発の話、魂の話・・

人生の中で起こる病気や困難、挫折。。

人生の逆境を乗り越えなければならない時にこそ大事な話。

入院する前、45日間の入院生活を。。

どう過ごそうか?と考えていた。

どうせ入院しなければならないのだ。

楽しもう。

波動を上げよう。

学ぼう。

人と交流しよう。

引き寄せの法則を実践しよう。

患者さんの話を聞こう。

いい言霊を話そう。

勇気づけよう。

希望が持てる話をしよう。

困ってる人がいたら助けよう。

そんなことを思って生活してたら・・

いいご縁があったり、

不思議と感謝されることが増え、、

この病院生活も楽しく豊かなものになった。

この人生で起こる出来事は、すべて自分が創っている。

自分しだいなのだ。

あさって退院✨

最近、夜良く眠れるようになった。

理由はわからない。

今日も昼ごはんの後、入院患者のOさんと一階に降り、ドトールのテラス席で話した。

今日は、潜在意識の話。

Oさんが言う。

「体調がいい時とか、治療がうまく行ってる時はいいんだけど、うまく行ってない時は、悪い方に悪い方に考えてしまうんですよね~」

わたしもそうだ。悪い方向に行ってるような時、前向きの言葉や思考はなかなかできない。

治らないんじゃないだろーか、悪くなっていくんじゃなかろーか⁉

そう思うのが普通だよね😰

不安、心配、恐怖・・そりゃあ、胸の中にわき上がってくるよねぇ。

でもね、、最後の言葉はプラスで終わること。

治らないんじゃないだろーか、悪くなっていくんじゃなかろーか⁉

この後だ!

でもだいじょうぶ、わたしはだいじょうぶ、何とかなる、そう今までだって何とかなってきた、治るからだいじょうぶ、どうにかなるのだ!😇

ここで言葉をストップ!

最後の言葉はプラスの言葉で終わること❗

Oさんとお散歩🚶‍♀️

今日も午後から入院患者のOさんと病棟内を散歩する。

そして、中庭のウッドデッキのイスに座り、いろんな話をした。

今回の美容整形の医療ミスの訴訟の手配を進めているという話。

他に病棟のナースや患者さんのイビキの話など・・

Oさん、2年ほど前に行政書士の資格を取っている。

いずれ自分で開業したいと話す。

日本は超高齢化社会でおひとり様が増えるので、そういった人たちに向けての仕事をしたいのだそう。

スバラシイ‼

がんばれ~~Oさん‼

そんなOさんに、わたしは自己啓発や引き寄せの法則や、宇宙のエネルギーの話などをする。

Oさんが言った。「やっぱり信念って大事ですよね!」

そうだ、潜在意識に刻印できたものは、必ず実現するのだ❗

そうするためには、、

『私にはできない、きっと無理だ』ではなく、、

『自分はできる、絶対だいじょうぶだ』というプラスの言葉に書き換える。

ネガティブな思考パターンが出てきたら、それは思い込みじゃないか?と自分にツッコミを入れる。

そして、やりたいこと、なりたい自分に意識(関心、興味)を向け続ける・・

すると・・

なぜか、問題解決や願望実現のために必要な情報が入ってきたり、

なぜか、必要なヒントやひらめきが降ってきたり、

なぜか、必要な人との出会いがタイミングよく起きたり、

不思議なことが起こるのだ。

そして、最後は行動!

 

Oさんに斎藤一人さんや中村天風さんのYouTube動画も紹介してみた。

「この人たちの動画をみてください。面白いですよ~😁」

2時間ぐらい話をし、私たちはそれぞれの病室に戻った。

病院での出会いに感謝🙏

5月15日に満床になったこの病室。

一人減り、二人減り・・

最後の一人が退院し、

私一人になった😮

みんな退院するの早いな~と思いながら・・

話す機会が1回もなかった人もいる。

まぁ、ご縁だから。。

同じ病室になってもならなくても・・

親しく話すようになった人もいる。

今日も別の病室のOさんと話したり、一階まで散歩に行ったりした。

Oさん、50歳。

この病棟は婦人科なのだが、彼女は耳鼻咽喉科の患者だ。

耳鼻咽喉科の病棟が混んでるので、この婦人科病棟に入院しているのだそう。

それも3月からだから、私の入院より長い。

聞けば、東京でリフトアップの美容整形をしたらしい。

そして・・

唾液腺から唾液が漏れ出てしまうという医療ミスにより・・

更にその後の処置が悪く・・

はるばる九州・熊本まで再手術・入院治療に来たのだ。

彼女の右の頬はガーゼで覆われている。

口から食べると唾液が出て、傷口が治らないので、

鼻腔からチューブを胃に通し、栄養を摂っている。

このOさん、明るくて感じがイイ😊

なかなかユニークな人である。

これもご縁。

私が引き寄せた⁉😁

私の人生のこのタイミングでよくぞ登場してくれた!

引き寄せの法則的に言えば、そういうことだ。

そして私が話す自己啓発やら潜在意識の話、引き寄せの法則を興味深く聞いてくれる。

治療とか長くやってると治るかな~、大丈夫かな~って不安になるもんですよねぇ・・😓

感謝リストを書いたらいいですよーと勧めた翌日☀

「50個ね、わたし書いたんだけど、気づいたことがあったの。」

「へー、なんですか⁉👀」

「そのリストの中に『人』がいっぱい出てきたの。わたし、人に恵まれてるんなぁって😊」

すばらしい気付きだ✨

そうなのだ。

今、自分に無いモノを見るのではなく、有るモノを見つけて感謝する!

感謝してる時には、不安や恐怖は心の中に存在しない。

いい気分や感謝は、また感謝するような出来事を引き寄せるノダ!

Oさんに話しながら、私自身を勇気づけている自分に気づく。

今、この病院に入院しながらできることをしよう‼

病棟のみなさんの健康と幸せを願うのだ!☘