明日は手術&入院

2週間が過ぎ、また治療がやってくる。

明日はポート設置の手術を外来でやってから入院することになっている。

だから家を8時半に出なければならない。。

手術そのものは気になっていない。

 

むしろ、、

朝早く起きなければならないことが気になっている。

いつもは午後から入院だからゆっくりでいいけど・・

 

入院準備を今夜のうちにしとかなくては・・。

でもギリギリまでキャリーケースに入れられないものがある。

心配なのは忘れ物をすることだ!

私は忘れ物が多い。

 

だから、

いつも『入院リスト』を作るのだ。

持って行く物には『忘れていいモノ』と『忘れてはいけないモノ』

がある。

それはあくまでも私だけの基準なのだが。。

 

そして、

家を留守にする時に、

必ずこれだけはやっていかなければならないってコトがある。

それは・・

エコキュート(家庭用給湯機)を留守の間停めること。

それと、、

鍵の施錠もしっかり確認!ってね。

もうね、

独り暮らしだから、

気になるのよーー

こういう時ね。

 

隣りが実家なんだけど、

あんまりアテにならない・・(笑)

まぁね、

おかげで自分がしっかりしないとね・・って

自立心が育まれて、

これもまた、いいってことだけどね。

ま、物事は考え方一つだ!

なんか話がズレてしまったけど、、

何を言いたいのか分からなくなった。。

 

このへんでおしまい~😁