明日から休みます🐱

3連勤終了~

 

体もきついし腰痛もあってムリできないのでお休みをいただきます。

傷病手当で休むと部長に伝えてから、

今日まで長かったぁ。

 

問題はこの理由で傷病手当が使えるかってことなのだが、

使えるのだ。

抗がん剤治療中なら主治医は傷病手当申請書(?)を

書いてくれる。

 

部長からすれば、私がさほど副作用で苦しんでるようには見えないだろうけど。

たしかに、、

有難いことに

私の副作用はいつも軽い。

じゃあ、なんで休むの?ってね、思うよね。

ストレートに聞かれないけど。

 

まぁ、いろいろ理由はある。

みんなと同じように働けなくて肩身が狭いとか、

職場に迷惑かけるんじゃないかとか、

なんか居づらくなるとか、

それもある。

まぁこんなんが世間一般私のような人達が体験するであろう

と想像される。

でもね~

生活して行かなくちゃいけないし、、

やっぱお金がいるし、、

でギリギリまで頑張るわけだよね。

 

私の場合、

病状の進行具合とかこれからの治療とかそんなのを

予測しながら、内観してみる。

さて今どのカードを切るべきか⁉

 

治療と仕事の両立って、当人にとっては

肉体的にも精神的にもかなりハード。

これも経験して分かったことだけどね。

傷病手当って無限に支給されるわけじゃない。

18か月使ったら終了~。

だから、今まで大事に大事に使ってきた。

手術や放射線治療で長期入院の時とかにね。

 

今やってる仕事が天職なわけでもない。

たとえば余命半年です、いや1ヶ月です、

って医者から言われた時、

今の仕事しますか?

ってこと。

しません!ってすぐ即答できる((笑)

 

大体どれぐらい休みを取ろうと思ってる?

分かりません、

と答えた。

だって本当に分からないんだもん。

 

職場に迷惑かけるかもだけど、

わがままに見られるかもだけど、

もうそんなことはどうでもいいんだ❗

 

私はもうね、自由に生きたい。

これからどうなるか分からないけどね、

今は休んで好きなようにする。

で、職場復帰するかどうか?

そんなの分からない。

このまま辞めるかもしれない。

むしろ今は辞めたい気持ちが強い。

自分で何か新しいことを始めるかもしれない。

とにかく、

後悔しないように今を生きることにした。

今後の働き方♿

先日、部長から話があると言われた。

あれから何も言ってこないのでこっちから聞いた。

 

今後の働き方についてだけど、どう考えてる?

夜勤はしようと思ってる?

イヤな感じでなく、むしろ穏やか。。

 

夜勤はちょっと、、今の状態ではできないですぅ・・

 

そう、なら今まで通り(日勤)でいいね。
来月、Tさんが辞めることになったからすずらんユニットに入ってもらっていい?

 

いいですけど、私いま腰痛出てて移乗したりとかできないですけど・・

 

いいのよ、他のケアをやってくれたらいいから。

 

てっきり異動の話かと思ってました。

 

異動したいの?

 

(いやいやしたくはないけど😓)

異動しても、また入院や治療やらで迷惑おかけするかもしれないし・・

 

 

あれ?

てっきり・・

正社員なんだから夜勤してくれないと困るのよ・・とか、

他の部署に異動を・・

なんて言われるのかと思いきや、、

取り越し苦労だった。。😅

 

一階の居宅介護支援事業所の異動を打診されたら、行くか!

と覚悟を決めていた。

そして、無理難題を言われたら、辞めるもアリか!

と思っていた。

心の中で、

この働き方でいいのかな?
お荷物になってるんじゃないか?

なんて思うことも最近よくあったので。

 

もう流れに身を任せよー

私に起こることは全て正しいのだから・・と腹をくくった。

 

だから部長の話は拍子抜け💨だったが、

ホッとしたのも事実。

とりあえず、これでいいのだ。

有難い、有難い🙏

今後の働き方、どうしよ?😓

12/22日、5ヶ月続いた腰痛が、、

突然治った✨

と喜んでいたが、

調子に乗って(?)無理をしてしまい、

今月に入って痛みが出てきてしまった😓

私は特別養護老人ホームで働く介護福祉士♿

介護は重労働だ。

腰痛は介護士の宿命だ。

病気をしてからずーーっと、自分の働き方をどうしようか?

って、事あるごとに考えている。

この3年間、手術入院、抗がん剤治療入院、放射線治療入院・・

と繰り返している。

今のところ、治療を続けながらムリしないように・・

って、職場も寛大に扱ってくれてはいる。

だから図々しくいるのだが。

部長はそんな私をどう思っているのだろう?

すっかり職場のお荷物になってしまってるんじゃないか?

そろそろ、、

何か言ってくるんじゃないかな?

夜勤もやってないし、フリーだし、、

さすがに辞めてくれとは言えないから、

正職員からパートに降格とか⁉

異動とか⁉

でも言ってこないなー🙄

なんて考えてたら、

 

昨日「今度、話があります」

って部長に言われた🙄

ひゃー、引き寄せた・・😓

っていうか、すべて自分が創造してるんだから。。

そ、引き寄せようと思ってなくても、

そういう波動を私が出していたってこと。

自分の思考、意識してること、フォーカスしてること、、

自分が発信してる波動(意識、無意識含めて)が、返って来てるだけなんだから。

 

いっそ、辞めるか?

いや、辞めてどうする?

なんとかなるんじゃない?

いや、辞めるのはねー、

なんて頭の中でグルグル考えたりするけど・・

居宅介護支援事業所のケアマネジャーとか、、

あるいは同じグループのケアマネジャーの話とか、、

来るんじゃない?

ケアマネ、、

そんなにしたくはないけど、

そーねー、

まぁなんでも経験だから、

毛嫌いしないでやってみるのもいいかも。。

って、

トコに落ち着いた。