入院生活、最後の夜🌃

21日間の入院生活が明日で終わる。

4月の入院に比べれば、その半分。

アッとゆ~間の入院生活だった。

もちろん終わってみれば・・だけど。

入院患者さんや、ナースやその他スタッフと親しく話すようになったので、、

少々寂しい気もしないではない。

今回もいいご縁に恵まれて感謝である🙏

しかし、、

もう入院はしなくていい。

学びは終わった・・と思いたい。

健康がいい。

健康ならば、、

あんなことができる、こんなことができる。。

今日はノートにリストアップ✏をしてみた。

そうだ、、

それに、

家族、友人、職場のスタッフ、私の周りのみんなが、

私の健康を願ってくれている。

応援してくれている。

お向かいのNさんと「おたがい、いい方向に行くといいですね」

と声を掛け合った。

そうだ。

私は必ず健康になるのだ🙌

退院したらやりたいこと☘

今日の放射線治療も終わった。。

1日1回の放射線治療☢

5分くらいで終わる。

放射線治療カレンダーにシールを貼る。

ナースに「また明日~🖐」と見送られる。

遅くても11時には病棟に帰り着く。

それからの時間は特に予定もない。

本を読んだり、談話室でテレビを観たり、病院スタッフや患者さんと話したり、疲れたらベッドで寝る・・

そんな生活。

退院まで2週間を切った。

退院したら何しよかなー?👀

 

やらなければならないコトではなく・・

純粋に、

自分の心が、

わくわくすること、楽しいこと、うれしいこと、気分が上がること、

波動が上がること・・

をイメージする。

 

何をやりたい?

どこに行きたい?

なにを食べたい?

誰に会いたい?

リストアップしてみるか✨

 

意図的に”波動”を変える✨

寝る前に感謝リストを書こう🖊

 

今日も目が覚めた、生きてることに感謝🙏

抗がん剤治療中だが、毎日仕事に行けてる。

職場も働きやすい環境だ、ありがたいことだ。

風邪もだいぶ良くなってきた。ありがたいなー。

外は凍えるほどに寒い、だが部屋の中は暖かい。

食べ物も十分にあるし、日本に生まれてよかった。

実家がすぐ隣りにあってよかった。

なんだかんだ出費は多いが、暮らせてる。

病気があっても、体調はイイし、感謝だなぁ。

 

テレビのニュースでは、令和6年能登半島地震の映像が流れ、

世界に目を向ければ、いまだに戦争は終わらない。

自分が発した波動が自分に返ってくるのが引き寄せの法則。

類は友を呼ぶ、という法則。

存在する次元が違うなら、そもそも自分の目や耳にこのような出来事が情報として入ってくることはない。

だが、情報は入ってくる。自分の世界に。

だから、”意図的”に自分が出す波動を変えてみるのだ。

不安や恐れ、心配、悲観、絶望・・を

安心、喜び、楽観、希望、感謝に。。

暗い現実ばかりを見ない。

悲観的なニュースばかり見ない。

私たちの現実は、心が創っている。

何を考え、どういう気分でいるか・・

自分の心の中を観察するのだ。

ホッとすることをしよう。

いい気分でいよう。

外側で起きてることは自分には、関係ナイ❗

自分の潜在能力を信じよう。

人間の潜在能力を信じよう。

個人個人の意識は、すべての意識とつながっている。

宇宙の意識ともつながっている。

『だいじょうぶ』を口癖にしよう。

大変な時こそ、笑ってみよう☺

波動を整えて眠りに就こう😇

今日は10時からの勤務だった。

目が覚めて、ベッドから起き上がりながら思う。。

今日も目が覚めた・・

生きている!✨

神さま、ありがとうございます🙏

そうなのだ。

夜、床に就いてそのまま目覚めない人も世の中にはいるのだから・・

生きていることは、当たり前ではないのだ。

『当たり前』の反対は『有難い』

そうだ。有るのが難しい。

だから、有難い・・なのだ。

今日も普通に朝ご飯を食べ、身支度をし、車を運転し、職場に行くことができた。

職場のスタッフと仕事をし、他愛ない会話をし、笑った。

昼休みには、昨夜作ったシチュー、キューリと玉ねぎとツナのサラダをペロリと平らげた。美味い!😋

普通のことだ。

普通の生活だ。

でも、当たり前ではない。

有難いことなのだ🥺

 

☘寝る前に、感謝リストを書こう

 

生きてることに感謝。

家があることに感謝。

食べ物があることに感謝。

仕事があることに感謝。

副作用が軽いことに感謝。

職場のスタッフに感謝。

平和な日本に感謝。

あ~、私って恵まれてるなぁ、なんだかんだ言って、幸せだよねー☺

ホントに。ホントに。ホントに。。

有難うございます~!😹

気分が整った。

波動が整った。

今日もお疲れさまでした。

ありがとう。

おやすみなさい。。😴

今日も元気だ🌞

言霊に気をつけるようになって、1週間が過ぎた。

弱気な気持ちになることも時にはあるが・・

1日の終わりに「今日良かったこと」をリストアップする。

たとえば・・

・今日は実家で母親の誕生日をみんなで祝った。食事もケーキも美味しかった!

・副作用も軽い。今日も職場に行けた。自分の体に感謝だ🙏

・今日作ったシチュー、すごく美味しくできた。

・部長から手作りの栗の渋皮煮を頂いた。部長、ありがとう!

などなど・・

良かったことを脳🧠に探させる作業・・である。

良かったことを思い出し、いい気分を味わう。

今日もイイことあったな。

感謝だなぁ。

楽しかったなぁ。

オモシロかったなぁ。

美味しかったなぁ。

なんだかんだ、私って幸せじゃない⁉

だよねー。

職場に行ける体力だってあるし。。

働けるし。。

だから、お給料だってもらえるわけだし。。

料理もちゃんと作れてるし。。

実家の母、姉、姪っ子のサポートもあるし。。

 

プラス思考にシフトするのだ‼✨

 

まぁ、いろいろ・・そう、いろいろあるけど・・

大丈夫じゃないかな。

何とかなるんじゃないかな。

私ってスゴイ!

抗ガン剤治療中にも関わらず・・

よくやれてる!👏

自分で自分を褒めよう。

そして、感謝を忘れずに・・🙏

『今日のイイこと』リストアップ📄

毎晩、日記をつけている。

以前は、事実に沿って書いていたが・・

それをやめた。

生きてれば・・イヤな出来事、気分が落ち込む出来事がもちろんアル。

記録だから・・と事実を書いていた。

だが・・

それ、書いてどうする⁉🥺

イヤな出来事を、追体験して、どうする⁉🙄

イヤな気分にどっぷり浸ってどうするのだ⁉

イヤな気分になる思考をし、イヤな気分と感情になって、、

またイヤだな~と思うような出来事を引き寄せるだけではないか⁉

事実なんてクソくらえ‼だ🤣

だから、イヤな出来事は省略💨

タダの日記なんだから、いいじゃないか⁉

そして最後に、『今日のイイこと』を3つ書く。

 

①今日も一日元気に働けてよかった💪

②昼休み、職場で気の合う人達と楽しい時間が過ごせた✨

③帰りにスーパーに寄ったら、海鮮丼が半額になってた🙌

 

ちょっとしたイイことでOKなのだ。

こうやってリストアップしてみると・・

イイことってけっこうあるものだ。

それに気づかずスルーしてるだけ。。

まず、気付こう。

探そう。

その日のイイことを。。

思い出し、

書いて。。

いい気分にじわーっと浸るのだ。。

いい気分をまったりと味わうのだ😇