ひょっとして・・脱毛⁉😱

ここ3日ぐらい気になってることがあった。

夜シャンプーの時、髪の毛が、

今までより抜けるような気がする・・

ドバっと抜けるわけじゃないが、、

気のせいか?

これってジェムザールの副作用では・・

ジェムザールの副作用に、いちおう脱毛はある。

だが、薬剤師もナースも医者も、脱毛する人は少ないって言ってなかった?

そう、高頻発する薬剤ではないのだ。

ネットで調べてみる。

ジェムザールでは軽度の脱毛が起こる場合があるが、頻度は比較的少ない。

脱毛が起こったとしても治療を終了すれば回復し始める。

治療から2~3週間で脱毛が始まる場合が多い。

逆算すると、

最初の治療が4/4日だった。

あれれ、、

やっぱヤバくない?

でもおかしいな、以前やったカルボプラチン療法の時は

全く抜けなかったぞ。

ジェムザールより、カルボプラチンの方が脱毛が起こる確率は高かったにも関わらず、

あの時は抜けなかったのに~。

不安になるが、

その時はその時だな。

でも、、

神さまにはお願いしておこう🙏

 

そして今日、いつもお世話になってる美容院に行った。

いつも担当してくれてるHさん(女性)に相談する。

もう10年ぐらい行ってるから私の髪の質も知っている。

髪の毛は、一日に100本ぐらい抜けますからね、

触った感じでは毛根が弱ってるようでもなく、そんなに抜けないですけどねぇ・・

それに春と秋は抜けやすいから・・

 

そうか、、

少し安心はする。

でもこれからどうなるか分からないので、

短くしすぎずに、全体的に整える感じにした。

ホントは今回は、ベリーショートにしようと思っていたのだが。。

 

まぁ、しばらく様子を見て、

脱毛しなければ、カットとカラーをすることにした。

治療から3日🙄

4/18日、2回目のジェムザールの治療が終わった。

採血の結果は、

白血球も3,300で治療ができる数値だった。

腫瘍マーカーの数値も少し下がっていた。

ホッとした。

でも一喜一憂してもしょうがないけどね。

 

主治医にこの前聞いてみた。

このアバスチンとジェムザールの治療で治った人っていますか?

んー、維持療法ですからね、、と言われた。

つまり、

これから先はどれだけ、がんが大きくならずに共存できるか・・

そういうことだ。

医学って、、

夢も希望もないじゃないか。。

そう思った。

でもね、

私は諦めないぞーー

人生何が起こるかわからない。

それにだ。

生きてるのは今この瞬間、瞬間だ。

瞬間、瞬間がつながった先に未来がある。

私はまだ、生きている。

 

後悔しないように今を生き切るのだ。

やりたくないことはやらない。

やりたいことをやる。

と、

決めた。

1クール目ぶじ終了~🙏

3時間かけてジェムザール+アバスチンの治療が終了~

ジェムザールは抗がん剤だが、

アバスチンは分子標的薬だ。

私はずっとこのアバスチン、やってみたかったのだ。

だけども、

このアバスチンは命に関わる副作用もある。

特に私のように、

腸の切除手術した患者には。

副作用が出ないことを祈るのみ✨

 

今日は点滴のルート確保に手間取った😫

私の血管は細い。

ナースが血管を探すのに苦労していた。

1人目のナース、ルート確保に失敗。

2人目のナース、ルート確保に失敗。

3人目でやっと成功🙌

この3人目のナースは私の担当ナースで

去年この病院に転院してからずっとお世話になっている。

30代前半のこのナース、

心の世界、見えない世界の話がお互い好きでよく話す。

今日は、しばしばシンクロが起きるって話題。

そ、たとえば・・

今日はカレーが食べたいなぁと思って家に帰ると、

お母さんが夕食にカレーを作ってくれていた、とかね。

これをたまたまねーで終わらせるのか・・

むむ・・不思議だな、

引き寄せだな、、

ワクワクするな~

って思うのか、

私もこのナースも後者の方だ。

 

科学的には証明はされないのだけど、、

そう思った方が

心がワクワク、ウキウキ、いい気分になれるなら、

そう思えばいいんだよね!って

さっきそういう話をしたのだった。