明けましておめでとう🌄

2025年1月1日、元旦は雲一つない晴天☀でスタート。

起きた時、もう日は昇っていたけれど

庭に出て、東の空の初日🌄を拝んだ、合掌🙏

新しい年を迎えられたことに感謝です。

わたくし、今年は人を助ける仕事をスタート致しまする。どうかどうか見守ってくださいな。

今年の干支は巳年🐍

金運アップ!

もちろん、健康運もアップ!

👇55歳にして初めての手作りお雑煮。

だしは、昆布とスルメ。

自分で言うのも何だが、うまいじゃないか‼

さすが私!スバラシイ!

自分を素直に褒めてあげること大事✨

で、おせちと白ワインで乾杯じゃ🥂

おひとり様を楽しもう🌟

あー、今年はポカポカ陽気のいい正月じゃあ。

まずは地域の氏神様にお詣りせねば❗

遠方の神社よりもまず、氏神様参拝が先なのだ❗

わたくし、今年は人を助ける仕事をスタート致しまする。どうかどうか見守ってくださいな。

最後は、お墓参り。

お線香をともし、ご先祖さまに日頃の感謝を。

わたくし、今年は人を助ける仕事をスタート致しまする。どうかどうか見守ってくださいな。

この世界は私が創っている。

私に起きる出来事、いいも悪いもぜーんぶ私が創造してる。

私が見ている景色、聞こえる音、匂い、味、触覚、すべて、、

あの人もこの人も、ぜーんぶ私が創った。

この世界に私が登場させた。

私が幸せで平和なら、私が創ったこの世界も幸せで平和なモノ。

この世界が幸せで平和なら、私も幸せで平和ナノダ。。

今年も気分よく、波動を維持し、心を整えて生きよう。

引き寄せの法則の実践は続く・・👣

1年間ありがとう🙏

2024年も終わる。

今年もいろいろあった。

治療、入退院を繰り返しながら

仕事を続けられている。

病院でお世話になった先生やスタッフの皆さん、ありがとう。

親しくなった患者さんたちも一期一会だった患者さんたちも、ありがとう。

職場の皆さん、ありがとう。

友人たち、ありがとう。

今年ご縁のあったすべての人達、ありがとう。

がんばってくれた自分の体とメンタルよ、ありがとう。

そして、目に見えない高次元の存在よ。

愛と試練を与えてくださってありがとうございました😇

すき焼き&優雅なティータイム😆

あぁ、やっとこの日が来た🙌

友人Aとのすき焼き🍲の日。

すき焼き鍋がなく、数日前に購入したすき焼き用の鍋。

あぁ、6年前に家を建ててから、この家で、

人を招いて鍋ができる日が来ようとは、、

感慨深い。

ってか、すき焼きって何入れるんだっけか?

すき焼きの材料や割り下の分量だとか、、

忘れてしまった。

で、ネットで調べる。

白菜、ネギ、春菊、シイタケ、エノキダケ、豆腐、ニンジン、大根、糸こんにゃく、もち・・を準備する。

そして極めつけは、、やっぱ肉!牛肉だ。

年末だし、

友人Aにはいろいろと頂いていたので今日はそのお返しで

ご馳走したかったのだ。

ここは奮発して、

一人では絶対買わないであろう高級お肉!

黒毛和牛の肩ロース🐮400ℊを購入した。

割下も、実家ではテキトーだったが、なぜか今回はレシピ通りに

作ってみた。

酒、しょうゆ、みりん、砂糖を分量どおりに量って割下を作った。

全力投球したおかげか、

友人Aは美味しいね~と喜んでくれた。

すき焼き余るかも?

友人Aがお土産に持参したスイーツ、食べれなくなったら困るなぁ、

という心配をよそに、

ほぼ完食!2人でペロリと平らげたのには

内心驚いた!👀

食べ終わる頃、すき焼きの写メを撮るのを忘れていたことに気づく。。

でもよかった。

すき焼きパーティは大成功😁

その後、友人Aからの、、

 

お土産その①

ルピシアの紅茶とシュークリームを味わう。

いつも使わないティーカップで非日常を体感✨

お土産その⓶

ルピシアの紅茶、違うテイストのティーパックとオレンジのパウンドケーキ。

美味しいが、食べすぎだな。でも、まっいっか💨

 

あー、楽しい!楽しいなぁ😆

優雅だよねぇ~。

あーー、幸せーー✨

豊かだよねぇ

たまにはこういうの、いいよねぇ~🎵

 

そうだ、私はこういうことをやりかったのかもしれない。

今まで忙しいだの、やりたくてもちょっとめんどくさいなぁ・・

とか思っても敬遠してたこと。

いっぱいある。

また今度でいっか、いつかでいっか!と思ってやらなかったことが

いっぱいあった。

大げさかもしれないが

私の魂はこういう体験、感動を味わいたかったんじゃないだろうか⁉

一期一会。

今日という一日に感謝🙏

 

断・捨・離✨

退院したのが12/23日。

家に帰ったら

ゆっくりまったり過ごそうと思っていた。

YouTube動画を観たり

映画を観たり

本を読んだり

散歩したり

ゆったりと。。

ところがドッコイだ!

なぜか動く、動く、動く、、

1つには、長らく続いていた腰痛が改善したからだろう。

動くのがすごくラクになったのだ。

となれば、掃除したくなる。

断捨離したくなる。

断捨離すれば新しいモノを買うことにもなる。

日用品や食料品、アレもない、コレもない、

ってことで買い出しに行く。

いつもは仕事に追われて

掃除も断捨離も新年の準備もできずに、

お正月が来るのだが

今年は違う。

この年末年始を

期せずして、

傷病手当を使って休めてる。

こんなコト、めったにないことだ。

まさしく、ある意味、ラッキーなことだった。

 

私たちの人生には限りがある。

それもいつ終わるか分からない。

だから、

年に一度の大イベントを今年は味わうノダ‼

歯医者さん通いスタート🦷

やっとやっと、、

右上の親知らずの抜歯ができる。

右下の歯もかなり前から歯周病になっていて抜かなければならない。

早く抜きたかったのだが、

抗がん剤治療を続けていたのでできなかったのだ。

10月後半に抗がん剤治療6クール目が終わった。

が、引き続き放射線治療で入院したので、”今”になってしまった。

歯医者さんからは、「いつ痛みが出てもおかしくないですもんね」

と言われていた。

「痛みが出た時は痛み止めで取れるんですか?」と聞いたら、

「取れる時もあるけど、取れない時もあります。」

歯の痛みも頂点に達すれば抜くしかない。

その時は、抗がん剤治療を一時ストップしなければならない。

お願いだから痛みが出ませんように。。

だいじょうぶ!なんとかなる。

神が、宇宙が、天が、高次元の見えない存在が、ハイヤーセルフが、、

もう呼び方はなんでもいいが、

なんとかしてくれる。

おまかせしよう。

ゆだねよう。

結果、、痛みは出ずにすんだ。

ありがとうございます!🙏

だいじょうぶ、なんとかなったじゃないか🙌

神はタスケル、

信じるのだ。

すき焼き用の鍋を買う🍲

退院して4日が経った。

家の中でゆっくり過ごそうと思っていたが、、

外に出てることが多い。

自分でも何してるんだろ?って。。

お正月🎍を迎えるに当って、

今年はおせち料理を作ろうと心に決めたので、

食品の買い出しに行ってるのだ。

調味料もすでに期限切れだったりする。

それもかなりの量を残して。

薄口しょうゆ、みりん、煮物調味料、白だし・・

罪悪感を感じながら、

もったいない、と思いつつ

シンクに流す。

いかに私が和食を作らないか、

いや、作れないのか、

いや、作ろうとしないのか、、

分かる話だ😑

おせち料理は和食なのだ(当たり前だ)

こんなんで大丈夫なのか⁉

 

話は変わるが、

年末に友人Aと鍋をしようということになった。

なにがイイかな~

すき焼き食べたいねぇ~😁

しかし、

うちにはすき焼き用の鍋がない。

で、実家ならあるだろう、とアテにしていたのに

「今はすき焼き用の鍋はない、深めのフライパンで代用してる」

と言うではないか😩

友人Aにも家にすき焼き用の鍋ある?って聞いたら、

ないという・・

なら、買うか!

ってことで

カインズで購入した。

すき焼き用の鍋って家に一つあると思ってた、、

意外と他の鍋を代用してんのかもなぁ🙄

退院3日目~腰痛改善中🌟

あれほど痛かった腰が、、

そう8月からずーーっと続いていた腰痛が、、

良くなってきた!🙌

思い起こせば、退院日の前日だった。

夕食後、向かいのNさんと会話をし、トイレに行って手洗いしている時だった。

あれ?なんか痛くないんだけど、、みたいな⁉

今までは、

前屈すると腰に鋭い痛みが走っていたのだが、

そう前屈5度ぐらいしか腰が曲げられなかったのだ。

直立でグッと腰を曲げるとイタタタタッ😣ってなってたのが、、

んんん❓

んーーー❗

曲がるじゃ~んみたいな。

ありゃりゃ、スゲー!

おじぎできる~!

魔法?これって・・

病室に帰ってNさんに、ほらほら見て!と腰を曲げて見せる。

「ホントー、痛たたたた・・って言わないですねぇ」

一時的に良くなったのかもしれないと思って、様子を見ていたが、

退院3日がたち、今もキープできているので、イイ感じである。

なので整形外科にまだ行っていないのだが、

行くべきだろうか?🙄

今日もお疲れさま🌟

今日は職場にちょっと顔を出しておこうと、

午前中出かけた。

久しぶりの職場、施設長、事務員さん、私が所属する入居部の部長。

ショートステイのスタッフKさんの顔を見てホッとする。

今日は、

隣りのユニットの入居者Iさんにも会いたかったのだ。

クリスマスだし、聖書の読み聞かせでも、、いや讃美歌でも、、

Iさんはクリスチャンなのだ。

ところがIさん、今朝から熱発してるので急きょ病院に行くことになった。

かろうじて、讃美歌『いつくしみ深~き~♫と~もなるイエスは~』って

曲をYouTube動画で流した。

Iさん、じーっとiPadの画面を見つめていた。

時折目を閉じて、聞き入っているようだった。

ちょっとだけだが、お話もできたし、これでヨシとしよう。

Iさん、神さまはいつもIさんのそばにいますからね!

 

さぁ、帰るかね。

やりたいことはやった。

退院してすぐだから、家でのんべんだらりとしたいけれど、

なんだかんだ、済ませておきたいことがあるんだよなぁ。

まぁ、無理しないようにね、

ぼちぼちね。。

今日もお疲れさま😇

メリークリスマス‼🎄

ゆうべは良く眠った。。

帰宅して安心したのだろうか。

やはり自宅のベッドがいい。

ただ自宅は暖房の入っているリビングはいいが、、

廊下やトイレは寒い🥶

昼間はお天気☀

年末の用事を済ませ、、

お昼はスシローへ行く。

今日はクリスマス。

正確にはクリスマスイブ。

だからなのか、

平日だし、まったく混んでいない。

今夜は、ローストチキン🍗を食べねばならない。。

だから、

食べ過ぎは禁物⚠

そうだ、中性脂肪も高いことだし、

なので腹八分にしておこう。

家に帰り、、

外はいい天気だし、、

健康を考えて散歩でもするかねぇ。。

1/4日に職場復帰するし、、体力も付けとかないと。。

夕方になり、、

さほど空腹でもないが、調理に入ろう。

免疫アップのために野菜スープがいいらしいので、、

退院してから作るようにした。

昨日は味噌スープで、今日はカレースープ。

そして、フライパンでチキンを焼く。

YouTubeのクリスマスソングを聞きながら、クリスマス気分を味わってみる。

ケーキは姪っ子が持ってきた手作りのアップルパイ、でヨシとしよう。

チキンもケーキも美味し!😋

あー、幸せだ。

感謝感謝🙏

退院したら真冬だった🥶

いつものように、知り合いのタクシー運転手Ⅰさんにお迎えに来てもらった。

しかし、、

外がこんなに寒いとは、、

「今朝は氷点下だったからねー」

普通に話すⅠさん。

この3週間、ずーーっと屋内で暮らしていたから、、

外の世界を知らなかった。。

話には聞いていたが、これほど冷え込んでいるとは。。

自宅に着いたのが10時半過ぎ。

久しぶりの我が家。。

しかし、、冷えるなー🥶

リビングのシャッターは実家の姉が朝から開けておいてくれたので、カーテン越しに太陽の光が射し込んでいる。

にも関わらず、

温度計を見ると、

11℃!

冷えてるはずだ。

冷蔵庫の中じゃん⁉

急いで暖房を付けた。

あぁ、、

病院は暖かかったなぁ。。

同じ病室で過ごした患者さんたち・・

今頃どうしてるかなぁ🙄

退院してすぐは、そんなことを考える。

でもまぁ、みんな近いうちに退院して行く。

どうかどうか、知り合った皆さんが健康で幸せで

ありますようーに🙏と願う。

みんなが幸せなら私も幸せ。

私が幸せならみんなも幸せなのだ。

全てはつながっている。