6クール目終了・・来週はCT検査😑

先週に引き続き、外来での抗がん剤治療日。

6クール目の3回目だ。

この半年、よーーがんばった👏

で、来週は造影剤使ってのCT検査😱

あぁ、、

仙骨のリンパ節の腫瘍・・

消えてくれ。

せめて小さくなってくれてると嬉しい。

 

主治医のS坂先生と話す。

30代前半の女医さん。

誠実、熱心、なんか学生っぽい。

丸顔でメガネをかけている。

笑うとかわいい。

話し方も丁寧。

しっかりしている。

変なプライドもなさそうだし、対等に話ができる。

前のK林先生も気さくでよかったけどね・・

元気にしてるかな❓🙄

で、主治医のS坂先生に、副作用を話す。

味覚障害やら、トイレ頻回のこと、胃の辺りのムカムカ感など・・

副作用は軽い方なのだろうが、一応報告しておいた。

「最近はお尻の違和感がなくなった気がします」

そう、10月ぐらいから車のシートやリビングのイスに座った時に、何かがお尻に当る感じがして、気持ち悪かったのだ。

痛みとかはないし、指でお尻を触ってもシコリとか感じるわけではない。

S先生が答える。

「そうですねー、お尻に感じるほど、腫瘍は大きくないからですねぇ・・」

「そうですよね。気のせいだったかな⁉😅」

仙骨のリンパに腫瘍らしきものがある・・と言われてから神経質になっていたのかな⁉

そういえば、時々あった下腹部痛も最近はまったくナイ。

転移で無ければ、癒着かな?と主治医も言ってたが・・

何だったんだろう?

このガンという病気。

痛みや、しこりや、違和感があると、患者は敏感にもなる。

メンタル鍛えらるなーーーとつくづく思う。

一応、C-PTP療法だが予定通り6クール目が終了となった。

だが・・

来週のCT検査と腫瘍マーカーの結果しだい。

継続するのか?

他の治療に変えるのか?

 

さ、今日もがんばった。

そろそろ寝よ。

おやすみなさーい☘

神社参拝⛩とおでん🍢

今日は休日。

何の予定の入っていない休日は、ほんとにうれしい。

外はいい天気☀

初詣に行ってなかったので、そろそろ行こう。

もう2月になってしまう。

まずは木原不動尊へ。

土曜日なので、本殿ではお祓いを受けてる人たちも多い。

参拝後、護摩木にいつものように願い事を書き奉納する。

【身体健全 病気平癒 ガン封じ】

 

そして、六殿宮へ。

二礼二拍手!👏

いつも見守りいただき有難うございます。

遅くなってしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします😌

境内のベンチに、神社の飼い猫発見👀

チョビちゃん、久しぶりだね~。

で、こちらにもキジ猫ちゃんが・・👀

日向ぼっこには最適だよね~✨

さ、帰ろうか。。

夕食は、おでんにするか。。

買い物して帰ろ。

食に貪欲な私である。。

一番の楽しみは食べること‼

味覚障害が出ているわりには・・

あれ食べたい、これ食べたいという欲求が強くなっている。

 

おでんの素を入れて・・

煮込もう。

ゆで卵、大根、里芋、こんにゃく、厚揚げ、ごぼう天、ウインナー天、牛すじ。

ほうれん草とコーンとカイワレ大根、ツナのサラダも作った。

チューハイでかんぱ~~い🥂

久しぶりに飲むなぁ😋

食べたい物を食べれる時に食べておくのだ。

食事制限はないのだから。。

今日も一日お疲れさまでした。

おやすみなさい。。😴

自分を大切に😇

治療日から3日目。

味覚障害アリ。

お腹のグズグズ感アリ。トイレ頻回、頻便💩

胃の辺りの不快感アリ。少しムカつきあり。

倦怠感アリ。

眠い。。

抗がん剤治療で体力が奪われているのだろうか⁉

それでも、まだ普通に暮らせていることに感謝だな・・

相変わらず食欲はある。

アレ食べたい、コレ食べたい・・と思えるのがスゴイ🙄

今日は職場で、ケアマネのZoom研修だった。

眠くてウトウト😴したが、、なんとか持ちこたえた。。

今日の夕食は姉が作ったカレーライス&味噌汁。

免疫を上げるために、お風呂🛀の温度を40℃に設定し、10分ぐらい浸かってみた。

最近は、冷え込みがキビシイ🥶

身体を温めよう・・♨

がんばってる。

がんばってる。

がんばってる。

なぁー、自分よ。

ありがとう。

ありがとう。

人に感謝するより前に、自分に感謝✨

24時間、365日、ずーーっと一緒にいるのは自分だからね。

今日もお疲れさま。

ゆっくり寝よう。

おやすみなさい😴

外来治療日🏥に想う☘

せっかくの休みなのに、、

久しぶりの休みなのに、、

病院だ。

休日は、ほぼ治療に費やされる😞

まったく・・病気なんてするものじゃない💨

時間もお金もエネルギーも費やされる。。

あぁ、絶望的だ、これからも大変だ・・😞

 

しかし・・

この【解釈】のままで終わりにしてはいけない。

一見マイナスとしか見えないこの現実に人生の意味は見いだせないか?🙄

この体験は私に何を学ばせてようとしているのか?

プラスの側面はないだろうか?

 

今日もお陰様で、白血球数は【3.8】

好中球も基準値内だったので予定通り治療ができた。

治療途中から、やや倦怠感、口の中が苦く感じ始めたけれど、、👅

6クール目だしね、そりゃ副作用もしょうがない。

強い薬だもんねー。

これでまだ仕事に行けてるだけでも、すごいことだ。

ホンネを言えば、抗がん剤治療なんてしたくない。

「完治はキビシイ』『治療は続く』

これが現在の医学的見通しらしい。。

現代医学の限界か⁉

でもそんなもんはどうでもいい。

夢も希望もない現実的な話をまともに聞いて暗示にかかるな。

不思議なことは起こる。

奇跡は起こる。

宇宙のエネルギーは存在する。

私は脳ミソの潜在意識のパワーを信じる。

最期まであきらめるな。

私たちはいろんな体験をするために生まれてきたのだ‼

どうせいろんな体験をしなければならないなら・・

いっちょう、味わってみるか!👏

自分がこの体験をすることで・・

どう感じて、どう考え、どう行動し、何が、どう変わるのか?

自分の意識が、精神が、魂が、どのように変容するだろうか?

チョー厳しい現実を体験中なのだが・・

なかなか興味深い。。

自分の内面と静かに関わること、対話すること。

自分の体と気持ちを大事にすること。

自分の気分を整えること。

直観に従ってみること。

考えすぎないこと。

自分とつながる、目に見えない世界とつながること。

感謝とユーモア、ちょっとした笑い😸

これ、大事☘

味覚障害~ちょっと改善👅

3連勤しゅうりょう~‼

ハードな3連勤だったなぁ。

自分よ、よくがんばった👏

今日の昼は、スパゲッティナポリタン🍝

即席めんと野菜を炒め、添付のトマトルーを混ぜたヤツ。

レンジでチン!

ど~だろ、マズい⁉

期待しないで食べる。。

美味いとは言えないが・・

マズくない。

味覚障害、軽くなったか👀

マズかったお茶もいつもよりは入った。

治療から1週間だからなー。

でもなー、明日はまた治療日なんだよなぁ。

外来治療日だ🏥

今度は、イリノテカンという抗がん剤だけだから、副作用ちょっとはマシかな。

しかし・・

ここ2~3日、しだいに便秘になりつつある。。

定期薬の酸化マグネシウムは飲んでいるが、

出にくくなってる。

スッキリ出ないかなー。

抗がん剤治療だ・・

何もないことはない。

だいじょうぶ。

どうにかなるだろう。

今日も疲れた。

寝よう。

おやすみなさい😴

海鮮丼、いちご大福、さつま芋のパイ👅

今日も味覚障害は続く。。😖

朝から味噌汁を作って食べたが、マズい。

味噌汁がマズいと言うより、👅がマズい・・

この表現、伝わらないだろうなぁ。

仕事が終わった。

今日は18時半までの勤務。

帰りにスーパーに寄ってみた。

寿司なら、食べやすいのでは?

美味しく感じるのでは?

19時、半額のシールが貼られ始めた。。

ヨシヨシ!

この時を待っていた👀

小ぶりの海鮮丼❗

このぐらいの量でちょうどいい。

半額だから250円ぐらい。

醤油とワサビを混ぜてぶっかける。

旨い。。

味覚障害でなかったら、もっと旨いと感じるであろうが・・

それでも旨い。

やはりすし酢は、味覚を改善してくれるのか?

それとも、単に私が寿司好きだからなのか?

 

次に、姪っ子手作りのお菓子を食べよう。

抗がん剤の副作用で、

お茶やコーヒーもマズく感じるので・・

豆乳と一緒に頂こう。

デカいな・・👀

食べれるかな・・

いちご大福。

あんこも手作りらしい。

美味いじゃないか✨

さつまいもパイの中にもあんこが・・

バターの風味とサクサクパイ生地、いも、あんこのハーモニー♪

5分もかからず、完食😋

抗がん剤治療中は、食べれる物を食べれるだけ食べるのだ。。

ごちそうさまでした🙏

味覚障害👅~治療から3日目。

昨日は休日。

今日は職場に行った。

体調は悪くない。

吐き気もナシ。

お腹のグズグズ感は多少あるが、いつもよりは少ない。

今日はケアマネのZoom研修だったが、トイレに頻回に行くこともなかった。

 

私にとって、一番応える副作用・・

それは、味覚障害👅だ。

とにかく、マズい。

特にPCT‐P療法1回目(シスプラチンとイリノテカンという2種の抗ガン剤)の後が、強烈に味覚障害が出るようだ。

夕食にチャンポンを作って食べたが、、まずかった。

それでも食べたが・・

やっぱ、こういう時は寿司かなぁ😅

明日は、寿司でも買って食べようか。。

あー、今日も一日が終わったなぁ。

お疲れさまでした。

洗濯も終わった。

部屋干しして寝るとしよう。

おやすみなさい😴

6クール目終了!今回から主治医が変わる👀

昨日、CPT‐P療法の6クール目が終了した。

血管が細くなって来ているのか、ナースが「血管が出にくくなってきましたね・・」と言う。

2回目で点滴のルート確保が成功。

このCPT-P療法(シスプラチンとイリノテカンという2剤を使う)

だが、吐き気止めやら、利尿剤やら、水分など他の点滴が何本も入る。

なので、9時間~10時間かかる。

一日がかりなのだ😣

6回目なので、あきらめモードというか、だんだん慣れては来た。

ウトウト眠っていることが多い。

今回の副作用は、軽い頭痛・・

カロナールを服用したら治った。

点滴終了後に毎回出る、吐き気は今回もあったが、いつもよりは軽かった。

発汗が時々あり。

 

今朝は、倦怠感も吐き気もナシ。

体調は悪くない。

病院でのご飯の入りが悪いので、前回から朝はパン食に変えてもらった。

これなら食べれる😊

無事退院。

タクシー🚕で帰宅する。

帰ってから、荷物の片づけ。

そして、スーパーに買い出しだ。

寿司コーナーに並んでいた、巻き寿司盛り合わせを購入。

食欲があるのは有難い。

そういえば・・🙄

入院時の体重測定、3週間前に比べて2㎏以上増えていた・・

腹水?浮腫?

と心配したが、足や手など👆で押えてみるが、浮腫ではないようだし。

腹水だったら、呼吸苦とか出るしもっと体重の増減があります・・と新しい主治医から説明があった。

なーんだ、タダの食べ過ぎか⁉と一安心😌

ところで・・今回から主治医が変わった。

どんな人だろー?女の先生で若いと聞いていたが・・

名前はS坂先生。

小柄でメガネをかけてる。

若い。歳は30ぐらい。

穏やかで誠実そうだ。

腰が低そうだし。。

医者っぽくない。(いい意味で、変なプライドとかなさそう)

質問の返しなどから、しっかり者のようである。

入院中、3回顔を見せに来ていろいろ話したが、じっくり話を聴いてくれた。

どうやら・・アタリ🎯だ‼

前のK林先生(30代男性)も、気さくで話しやすい先生だった。

ナースが聞いてきた。

「新しい先生はどうですか?K林先生が、言ってたんですよ。S坂先生は優秀です、って・・」

へー、そうなんだ~❗

年齢は関係ないもんねー。

ベテランだからとか経験が長いから、いい先生とか限らない・・

合うか合わないか、寄り添ってくれるかどうかが私にとっては大事☘

 

さ、そろそろ寝るか!

やっぱり家が一番だ。

おやすみなさーい😴

明日から入院~6クール目開始🏥

明日は午後から入院🏥

午前中は仕事。午後から有休を取る。

有休が残り少ないので、大事に使わねば・・と思っている。

それに、病院の滞在時間はなるべく短い方がいい。

いっそ、病院とは縁を切りたい・・😒

元々の私は、病院や病気とは縁遠かったはずではないか・・

なぜこうなった⁉😓

あぁ、元の健康な身体に戻りたい。。

いや、戻ろう。

戻るのだ❗

年末年始の風邪は、思いのほか、早く治った。

咳喘息の持病が出やしないか、、と心配したが、大丈夫だった。

家に帰ってから、明日の入院の準備をした。

いつものように、キャリーケースに荷物を詰め込む。

忘れ物がないようにしないと・・

明日に備えて、そろそろ寝よう。

おやすみなさい。

今日もお疲れ様でした☘

シンクロニシティ~意識はつながっている😇

内側(心)の世界で起こることと外側の世界で起こることが一致すること。

ただの偶然の一致・・にしては不思議なんだよなぁ・・っていう出来事。

心理学の巨匠、ユングはこれを共時性(シンクロニシティ)と呼び、『意味のある偶然の一致』と定義した。

今日もシンクロニシティは起きた。

Aさん、元気かな~?って思っていたら、夕方LINEが来た。

こういうことは割と頻繁に起こる。

自分から動かなくても、思っていたら、向こうから連絡が来る。

たまたま・・なのか⁉🙄

いや、私はそうは思わない。

昔から、念力、テレパシーなどと言うではないか。。

そういえば、友人Yは近所の人が夢に出てきたと言っていた。

後に、その方がその時間に亡くなっていたと知らされた。

お別れを言いに来たのかな~とYは言っていた。

私たちの意識はつながっている。

時間も空間も超えて・・

ラジオやテレビのチャンネルを合わせるのと似ている。

つまり、周波数(波動)が合えばそういう不思議なことは起こるのだ。

そして、シンクロニシティ起きないかな~、と常に思っていると、よく起こるようになる。

これもまた、思ってることが現実になる・・という引き寄せの法則なのだ。