刺身&天ぷら定食&チーズケーキ🧀

今日は友人Tと久しぶりのランチをする。

最後に会ったのは2年前らしい・・🙄

そんなに会ってなかったっけ⁉

もう日にちの感覚さえ最近分からなくなっている。

和食の店で、刺身&天ぷら定食を頂く。

食べる時に思い出した。

刺身食べて良かったかな⁉😓

白血球が下がってる時は、生ものは要注意なのだ。

食中毒に罹りやすかったりする。

先週の受診日の採血で、白血球の数値は1500だった。

基準値の下限は3100ぐらいだから、半分しかないのだった。

だから、この前白血球を上げる注射を打った。

まぁ大丈夫だろう!

前向きにとらえ、完食😋

ご馳走してもらった。ありがとう✨

お次は、ジョイフルへ。

ケーキセットを注文。

チーズケーキとドリンクバー☕

ここ数日、友人と会う約束を立て続けに入れた。

みんな仕事で忙しかったり、私はというと治療があったりで

なかなか会えずにいた。

私は仕事を休んでいる身である。

副作用が落ち着いている時を見計らって・・

今のうち、会える時に会っておきたい。

今度、また今度・・では、、

永遠にその日は来ないのだ。

社交辞令のあいさつなど、もう、しないと決めたのだ。

一日を一生だと思って生きること。

一瞬、一瞬を大切に生きるのだ☘

山女魚の塩焼き&鰻のひつまぶし

一日が終わった。

今日も生き切ることができた。

一日一生、一日一笑だ🙏

 

今日は友人Aとランチ。

うなぎが食べたくてうなぎ専門店へ。

池のあるお庭が見える席に案内された。

カラフルな錦鯉たちが泳いでいる。

そして鴨までいるし!

 

メニューを見てみよう👀

Aが山女魚の塩焼き美味しそう、食べてみない?と言った。

たまにはいいか、と注文したら、、

これがすんごく美味しかった😋

さほど魚好きでもない私だが、、

尻尾だけ残して、頭から骨までぜんぶ食べてしまった!

そして、メインは鰻のひつまぶし。。

美味し❗

白血球が上がるように、赤血球も上がるように。。

栄養のあるものを食べないとね。

あー、満腹じゃ💨

眺めのいい席で・・

鴨と錦鯉を見ながら・・

久しぶりに友人Yと語らいながら・・

そして予想以上に山女魚の塩焼きが美味しくて・・

鰻も食べれて・・

幸せだった。。🥰

さて、今日も感謝リストを書いて寝るのだ。。

おやすみなさーーい😪

えりちゃん、東京に帰る✈寂しさの心理

入院生活で友達になったOさんが退院することになった。

今ではOさんのこと、えりちゃんと下の名前で呼んでいる。。😸

3ヶ月という長い入院生活にやっと終止符が打たれた。

耳下腺漏の治療を東京で続けることにしたのだ。

私は先月末に退院した。

その後もLINEで近況報告し合ったり、面会に行ったりしていた。

早く退院できるといいな、と思っていたので、退院が決まった時はよかった~って素直に嬉しかった。

ところが一方で、心に穴が空いたような寂しさを感じた・・😔

東京に帰っちゃうんだ、、

今度、病院に行ってもえりちゃんはいないんだ。。

さびしい。。😭

タリーズのテラスでおしゃべりして楽しかったなぁ。

一緒に病院内を散歩して、絵画を見てお互いに感想言い合って・・

心の世界の話とかで盛り上がったなぁ・・

おたがい励まし合った・・

でも、いなくなるのかぁ。。さびしい。。😭

しばし、年甲斐もなくセンチメンタルな気持ちにどっぷり浸かった。。

 

アレ⁉

何、、これ⁉

依存(執着)してんのか?わたしは?

おいおいおーーい‼😒

抜け出せ、抜け出せーー!😣

色即是空 空即是色・・じゃないのかーーい!🖐

あーー、よかったーー。

抜け出せたーー!🙌

 

 

色即是空、空即是色。。

色即是空、空即是色。。

あらゆるものには実体はないーー

お釈迦様はそう説いた。。

実体がある、と私たちが感覚で捉えてるだけで、実は存在していない。

そうだ、すべては『空』なのだ。

錯覚なのだ。

妄想なのだ。。

一気にクールダウンした😌

 

親しい人、いつも一緒にいる人ーー

そう、家族や友人、恋人などがいなくなる、目の前から消えるとなると、、

さびしい・・という感情になるのは自然なこと・・

でも・・

それで、波動を下げてはいけないのだ。

執着しすぎてはいけないのだ。

そういう時こそ・・

そういう時こそ・・

 

色即是空、空即是色。。

お前が執着してる、それ、それーー!

実体はホントはないんだぞ。

さびしい・・っていう感情だって、創り出してんの自分だぞ!

さびしい・・っていう感情を選択してんのも自分だぞ!

さびしくなるような考え方してんの自分だぞ!

と、ツッコミを入れよう😇

 

今日、東京に帰るえりちゃんを空港✈まで見送った。。

固い握手を交わし笑顔でーー

ありがとう。

楽しかったね!

おたがい元気になって、また会おう‼😊

ハードルを下げて生きれば人生は楽になる☘

昨今の日本。

物価高騰だの円安だの賃金が上がらないだの、、

日本経済はお先真っ暗な話ばかり。。

でもさ~、自分の暮らしを見てみよう。

住まいがある(賃貸でも持ち家でもどっちでもいい)

仕事あり(正社員でもバイトでもよし)

仕事なくても養ってくれる人がいたりする(いいじゃん!)

いざとなれば、生活保護だってある(日本サイコー!)

飢えて死ぬことも滅多にない。

贅沢しなければ生きていける。

そして何より日本は平和である。

 

私の場合、病気になって2年以上が過ぎた。

たまに傷病手当を使いながらも仕事は継続している。

医療費がバッカみたいにかかる。

だけど、日本には高額療養費制度ってのがある。

民間のがん保険のすごーーくいいヤツには加入していなかった。

だが、、それでも民間の保険には入っていたので助かった。

私は独身である。

一人暮らしだから、病気の今、心細さもある。

だが、隣りに実家があって母と姉と姪っ子がいる。

何かあった時は助けてくれる・・ハズである😅

家もある(ローンも残っているが・・)

車もある(もう10年以上乗っているが・・)

職場もある(働きやすい職場である・・)

人にも恵まれている(ありがとー、みんな!)

あぁ、ありがたい、ありがたい。。😇

感謝、感謝🙏

上ばかり見ない。

人と比較しない。

有るモノに感謝する。

ハードルを下げて生きれば人生は楽になるのだ☘

一日一生☀一日一笑

今日は2ヶ月ぶりに職場に顔を出した。

部長も相談員さんもスタッフも入居者さんも、元気で安心した😇

ちょっと太った?

髪型変えた?

そのぐらいの見た目の変化はあるものの・・。

久しぶりにみんなと話して、笑って、あー、なんか嬉しかった‼😊

そろそろ復帰したいなーー。

退院してすぐは、長めに休み取っちゃおうかな~なんて思ってたが・・

なじみの関係はやっぱりホッとする。

 

今、治療を続けながら思うコト。

毎日をどう生きよう?

引き寄せの法則、宇宙の法則を探求、実践しているので・・

波動を上げる生き方を常に意識しているのだが、、

もう一つは、『一日一生』という言葉を肝に銘じて生きること。

一日を一生のように大切に生きること。

「わたし、一日一生だと思って最近生きてるよ!」って言ったら

相談員が「いっしょうって笑うってこと?一日一回は笑えってことね。今日は大笑いしたね~🤣」

なんて言ったので、また大笑い🤣

確かに・・『一日一笑』もいいなぁ。

一日一回は笑う。

一日を生き切ること。

真剣に楽しむ。。

やりたいことやって。。

力の出し惜しみなどせず。。

全力投球。。

やりたいことを先延ばしにしない。

今やるのだ❗

内観~ぜんぶ自分が知っている🌌

今日は晴れ☀

九州地方はまだ梅雨入りしない。

数日前の実家の紫陽花。

今年も綺麗に咲いている。

紫陽花は雨が似合うよなぁ。

そろそろ雨降ってほしいなんて思ってるんだろうなぁ。

ちょっとだけ紫陽花の気持ちになってみる😶

こういう静かな時間も大事。。

植物や花や自然と触れ合う時間だ。

現代人は忙しい。

昔より便利で豊かな時代になったというのに・・

なぜこんなに忙しいのか・・

他人に振り回され・・

仕事に振り回され・・

時間に振り回され・・

自分の気持ちが分からなくなって・・

やりたいことが分からなくなって・

やりたくないことも分からなくなって・・

自分を大切にできなくなって・・

 

だから自分の心の声を聞いてあげるのだ。

思考じゃなく、気分や感覚を大事にしよう。

思考から解放されよう。

思考ばっかり使ってるから、気分や感覚のセンサーが錆びついてしまったのだ。

それに気づこう。

自分の内面との対話を大事にしよう。

自分にとって一番の友人は、自分の中にいるもう一人の自分なのだ。

がんゲノム検査の結果🏥

がんゲノム検査(遺伝子パネル検査)の結果。。

残念ながら、、

今回の解析結果から、効果があるであろう治療法はーー

見つからなかった⤵⤵😿

抗がん剤治療から一週間がたつ。

今日は外来受診日だった。

実は入院中にすでに結果説明はされていた。

で、今日は先生から詳しく話を聞くことができた。

可能性は5%以下と言われていたので、、

ショックを引きずることはなかった。

むしろ、、

これ(ゲノム療法)しなくても、治るんじゃない⁉って考えた。

そうだ。

ゴール(願望)を設定しておくだけでいい。

ゴールにたどり着くルートや時期は、宇宙、天、神、ハイヤーセルフが知っている。

私がやれることは願いを放ち。。🪐

やるべきことをやりながら待つ。。

人事を尽くして天命を待つ。。

それだけだ!😤

本棚の引っ越し📚

本棚の引っ越し。。

これをやりたくてしょうがなかった。

雨の日じゃなくて天気のイイ日にしたいものだ。

寝室→リビングに移動するだけなんだけどねぇ。

リビングがいつも散らかっている。

まぁ、出したものを元の場所に戻さないからなんだけど。

テーブルの上には本やノートが出しっぱなしで数ヶ月以上。

寝室で本なんか読まないのに、寝室に本棚を置いてるのが間違いだ・・

私が本を読む場所はリビングじゃあないか!

ならば、寝室の本棚をリビングに移動させればよいのだ。

こんな簡単なことに気づかなかったとは!😫

ホントは気づいてたけど、いろんな言い訳してやらなかった・・

というのがホンネだが。

ほら!リビングのここのスペース!

空いてるよ~👀

ってなわけで、引っ越した。

寝室に本棚2つあるが、1つをリビングへ。

部屋が狭くなったような気もしないではないが・・

いいんだよ。

見かけじゃなくて、、

使い勝手と機能性重視だ😸

頭の中もスッキリ、片付いたような気がする。

まだまだ本が寝室にある。

読まない本が・・

断捨離すべきか⁉

悩ましい。。😓

食欲アリ!とんかつ🐷食べる。

抗がん剤の副作用なのだろうが、味覚障害がある。

水やお茶が特にまずく感じる。

食べ物は、まずくて食べれないというわけじゃない。

もちろん、濃い味の方が美味しいけれど。

今日は外に出たついでに、とんかつ専門店『勝烈亭』に行ってみた。

お得なロースかつランチ1,155円(税込み)を注文。

あ~、とんかつ食べるのって久しぶりだ~‼

ごま和風ダレと辛子をつけて食べる。。

美味しーー!

味覚障害とは言え、食べれることに感謝である✨

美味しいと感じれることに感謝である。

おそらく治療の副作用がなければ、私の舌はもっと美味しいと感じるのであろうが・・

でもそれでも十分に美味しいと感じるのだから、幸せじゃないか⁉😇

逆に食べすぎないから肥満防止になってちょうど良いのではないか⁉

そうそう、いい解釈をしないとね。

すべては考え方しだい😇

リビングが片付かない・・😩

やっとやっと重い腰を上げ・・

今のうちにやっとかないと、暑い暑い夏がすぐやって来る🥵

リビングのエアコンのカバーを開き、フィルター清掃をした。

こういうの、苦手なんだよね💦

取り外したり取り付けたり・・

なぜか、スムーズにできない。

機械音痴で不器用だから。

それは言い訳で、実は物ぐさなだけかもしれない。。😓

でもおひとり様は自分でやるしかない。

説明書と睨めっこしながら、なんとかやり終える。

やり終えた満足感。

スッキリした✨

リビングの整理整頓はまだできていない。

テーブルの上を本やノートが占領している。

もう何か月も読まない本が・・

寝室に本棚を置いている。

そこに本を戻しに行くのがめんどくさい。

そうだ!

そもそも寝室に本棚を置いているのが間違いだ!

私が本を読む場所はリビングなのだ。

そんな当たり前のことに今さら気づく。。

エアコンの下にちょうどいい空間があるではないか😅

休みは続く。

よし、今度天気のいい日に本棚の引っ越しをやろう☺