本日、ぶじ退院。
入院はハッキリ言ってしたくはない。
でもしょうがない。
ならば入院生活を楽しむかーー
もう何十回もの入退院を繰り返しながら、
そう思う。
そして考え方を変えた。
この入院生活から学ぶことはないだろうか?
入院患者さんの話から学ぶことはないだろうか?
同じガンという病気の私たちだ。
共感し、傾聴し、心を軽くすることができるんじゃないだろうか?
入院患者さんに今まで勉強してきた心理学やカウンセリングを
今、役立てる時だ。実践できる時だ。
そう。
イヤでも、
望まない病気になり望まない治療をするために
望まない入院をしなければならない。
ならば、意味のあるものに変えていこうじゃないか。
これも人生の経験なのだ。
引き寄せの法則やら心理学やらスピリチュアルやら・・
を実践できる貴重な経験じゃないか?
私の入院中の使命、ミッション。
治療しに行くってだけじゃなく、
喜んでもらえたり、笑顔になってくれたり、元気が出ました!
って声を聞くと
私も嬉しいし笑顔になるし、心がほっこり温かくなる。
病気になったのにも意味があったかな。
このミッションに気づくための。。