10月の神社参拝⛩

今日は10月1日。

休みだし・・月初めの参拝にでも行こう。

まずは木原不動尊へ。

月初めの日曜日だからか、参拝者が多い。

本殿で御祈祷してもらってる参拝者・家族連れがいる。

なので、本殿の隣りに鎮座されている不動明王像に手を合わせる。

そして、護摩木に『身体健全・病気平癒・ガン封じ』と書き、お供えする。

 

『観音堂』には、十一面観世音菩薩が鎮座されている。

いつもお見守り頂きありがとうございます。

みんなが健康で平和で幸せに暮らせますように。。

今月もよろしくお願いしますね😌🙏

しかし、、10月にしては・・

暑いよなぁ💦

参拝者たちも、半袖姿の方が多い。

 

お次は・・

目と鼻の先にある六殿宮⛩へ。

いつもと様子が違うぞ!👀

法被姿の人たちで賑わっている。

祭りかな?

お馬さんたちもいるし。。

参拝に来てた近所のおばちゃん風の人に尋ねてみた。

すると、今日は祭りの練習だと言う。

へー、そうなんだぁ。

なので、今日は本殿の前まで行けず。

遠目から、手を合わせ参拝した。

だいじょうぶ。

気持ちはちゃんと神さまに届いている。

火曜日のイリノテカンの点滴治療から、今日で5日目。

倦怠感や味覚障害も軽くなってきた。

便秘は下剤でコントロールできてるし。

食欲はある。

2クール目に突入したが、仕事にも行けている。

すごいじゃない⁉

肯定的な側面に目を向けること。

物事はいいも悪いも、解釈しだい。

どうせなら、幸せになる考え方に変えるのだ。

泣いて生きるも一生、笑って生きるも一生だ❗

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です