今日は一ヶ月ぶりの病院受診
予約時間は11時
ここは総合病院。
婦人科外来の患者さんはいつもよりは少なめ。
もう、診察が終わり帰った人もいる時間帯だ。
なのに・・待たされる。。
いつものことだが。。
11時45分、やっと診察室へ。
抗ガン剤治療の日程が決まった。
初回は8/21日。
「治療が始まる前にCTを撮りたいのですが・・」
と言ってみた。
内心、今回もずーーーっとCT撮らないつもりなんだろうか?
と、いぶかしく思っていたので。。
「撮りましょう」と先生が言う。
こっちから申し出ないと撮らないつもりだったのか
前回は1年4ヶ月もCT撮らず、、
撮った時には・・
再発、転移してたんだからなぁ
言葉と説明が足りない・・この医者。
こっちから聞かないと、情報は得られない。
だから、質問はドンドンする。
で、返答は・・大したことはない
手術の腕や治療経験だけでなく、患者に寄り添い、安心させる力量が欲しいものだ。
インフォームドコンセントが不十分なのだ
その力量は個々の医者によって雲泥の差があるだろう。
予定にはなかったが、採血に行ってきてと言われ、採血へ。
この時、もう12時半を回っていた。
採血から帰り、再び婦人科の待合室へ。
次回のCT検査について看護師から説明を聞く。
そして、、待つ。
待つ。。
とうに13時を回ってしまった。
だんだん、イライラしてきた。。
受付に、「あの、まだですか?早くしてもらえませんか?」と催促する。
若い時は言えなかったけどなぁ。
年を取って図々しくなったものだ・・
心の中でニヤリ・・と笑った。
もう患者は誰もいなくなった。
やっと呼ばれた。
抗ガン剤投与のスケジュールやら、副作用の話やら、、定期薬の処方をしてもらい・・
全部終わった時、13時半を過ぎていた。
病院に隣接してる薬局から、薬をもらって車に乗り込む時にはもう14時。
はーー!
3時間!
3時間だぞ!
いつものことだが、時間かかるよな
私は、もともと気が長いほうではない。
せっかちでもある。
それにしても。。
今日はやけにイライラしてしまったな。。
そんな自分に自己嫌悪を感じながらも・・
いいじゃん。。
イライラしたっていいんじゃ?
物わかりのいい人にならなくたって、いいんじゃね
いい人じゃなくっていいんじゃない?
だって私は、私ナノダ!
もともとそんな立派な人間ではない
そうだ!
立派でなくていい
声高らかに。。
車のハンドルを握りながら、はっはっは!と笑ってしまった。