遅出、早出、日勤、遅出・・と続いた4連勤もやっと終わった❗
いつもは大体3連勤がマックスなのに。。
腰痛や下腿の痛みもあるので、久しぶりに腰にコルセットを巻いて仕事した。
介護職に腰痛は付き物。。
介護年数が長くなれば、ほぼ持病となる。
4月に入り、桜も満開になり、ついに散り始め、葉桜になりつつある。
しかし、いい季節だ。
新緑がまばゆい季節。
1年前は、自宅療養で仕事を休んでいた。
何をしていただろう?
日記を読み返してみる。
抗ガン剤1クール目が終わり、5日目である。
副作用の便秘、足のしびれ、関節痛で苦しんでいたようだ。
術後の腹部の傷もまだまだ痛々しかった。
体も以前のようには動かなかった。
職場復帰できる日が来るのだろうか?
お金の心配、生活の心配、副作用の心配、病気そのものの心配。。
あれから、月日が過ぎ・・
9月に職場復帰し、早や7ヶ月が経った。
心配や不安は0にはならないが、今こうして生きている。
今を楽しく生きよう。
やりたいことがあれば先延ばしせず、今やろう。
人の顔色を気にするのをやめよう。
言いたいことを我慢するのをやめよう。
人のことより、まずは自分。
自由になろう。
自分を愛そう。
よく頑張ってるね!と自分を労おう。