阿蘇スピリチュアルな旅🍁(5)

美味しい夕食を堪能した後、部屋の露天風呂♨で旅の疲れを癒し・・

翌朝になった☀

8時に昨晩と同じ個室で朝食。

自宅ではこんな朝ごはんは食べれない。

おかずの品数多い!

うれしいが、、塩分摂りすぎじゃあないか⁉🙄

たまの贅沢だ。ま、いいか❣

食事を終え、部屋に帰る途中、☕ラウンジ『道草』に立ち寄る。

コーヒーや紅茶が自由に飲める✨

本も置いてあり、ゆったりくつろげる空間。

ソファに座りコーヒー☕を飲んで過ごす。

ステンドグラスに陽が射し込んで美しい。。

10時半、チェックアウトを済ませ宿を後にする。

ああ、「四季の里 はなむら」

いい宿だった。。🙏

友人と「また泊まりに来たいね~」と話す。

旅館の敷地内に『龍神木』が祀ってあるので立ち寄った。

「夢のお告げで温泉を掘り当て、又、夢のお告げでこの木を彫りだした」と由緒書きがある。

この話は作り話ではなく、事実であるらしい🙄

私たちも絵馬に願い事を書くことにした。

何を願おう。。

自分はこうして旅を満喫できるぐらい健康を取り戻した。

あー、幸せだ~。

感謝だな~。

「他人(ひと)の幸せは自分の幸せ☘」

みんな根っこでつながっている。

【みんなが健康で幸せでありますように・・】

そう願い事を書いた。

私は今、もう充分に幸せだ。

まだまだエゴ(自我)を持ちすぎている自分・・

だが、ちょっとづつ・・手放していこう。

今私が存在できているのは、人様のおかげ、この地球のおかげ、宇宙のおかげなのだから。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です