今日の治療はジェムザールの点滴だけ。
だから、点滴時間は70分。
昨日設置した左腕のポート。
初めてここから点滴を行う。
どんな感じなんだろう?
やっぱポートの方が楽なんだろうか?
期待がつのる。。
もう、
ルート確保のための血管探しをしなくてよい。
患者は何度も針を刺される苦痛がない。
点滴漏れしないので患者は自由に腕を動かせる。
ナースの心理的負担も軽減する。
こういったメリットがある。
医者が来て、ポートの埋め込んである皮膚に針を刺す。
あ、、痛っつ!
あれれ・・
刺すときは意外に痛いのね。。
逆血しないので、やり直し😯
あれ~大丈夫?
二回目。。
医者が針を刺す。
痛くない。
おーー、逆血したようだ。
ポートでもうまい具合に針が刺せた時は痛くないんだねぇ。
よかったよかった!
ジェムザールの点滴時はいつもは血管痛が出るが、、
出ない!
さすがポートだ。
そして、皮膚にじかに針を刺してるよりも痛みがない。
いいねーー
もちょっと早くポートにしても良かったかもしれないな。
そして、あっという間に70分が過ぎた。
終了~。
針を抜く時も痛みナシ。
お疲れさまでした😀