昨日、採血の結果も良く、ぶじ入院できた。
気になる白血球値は3,800
腫瘍マーカーも下がって来ているし。
このアバスチン+ジェムザール療法、効いてるってことかな⁉
画像撮らないと何とも言えないけれど。
今日はジェムザール1剤だけだから、2時間ほどで治療は終わった。
副作用はまだ出てない。
おそらく明日以降だろう。
軽いといいけどなぁ。
今回の私の病室はフレンドリー。
食事の時、それぞれのカーテン全開でしゃべりながら
食べるようだ。
ちょっと戸惑うが、、
合わせる。
入退院を繰り返してる私だけど、
こういう4人部屋も珍しい。
ちょっと顔を合わせると、、
それから世間話に花が咲き、、
自分の時間がなくなる・・
って感じ。
まあ、いろんな人がいるものだ、、
と入院のたびに思う。
たまには、こういうのもいいか。。と
思うノダ。
入院生活も意外とアットホームな雰囲気で、少し驚きました。アバスチン+ジェムザール療法の効果が現れているとのことで、本当に良かったですね!副作用が軽く済むことを願っています。今回の病室は4人部屋で、みんなでカーテンを開けて食事をするなんて、新鮮な体験でしたね。でも、自分の時間がなくなるのは少し大変かもしれません。こういう環境もたまには良いと感じる反面、疲れないか心配になります。アバスチン+ジェムザール療法について、もう少し詳しく教えてもらえますか?
コメントありがとうございます。
入院生活は二泊三日と短いので集団生活もさほど苦痛ではないですよ(^-^)
むしろいろんな人たちと関われるのでいろんな気づきがあってオモシロいです。
一人の時間がほしいときはムリをせず、一人の時間を楽しむようにしています。
アバスチン+ジェムザール療法についてですが、それぞれに副作用が違います。
アバスチンは分子標的薬という分類で、ジェムザールは抗がん剤です。
がん細胞に対する働き方に違いがあります。
詳しくは今後のブログの方でアップしていきたいと思います(^^)/