昨日の晩のこと。
時刻は23時過ぎ。。
お風呂から上がりいつものように過ごしていたが、、
頭痛と動悸がするではないか?
で、寝る前なのでいつものように血圧測定。
アバスチンという分子標的薬の副作用で出やすいのが高血圧。
なので、病院から毎日測定するよう指示が出ている。
案の定、、
上がってる、上がってる~😱
171/114だってーーー!
うそだろーー。
高すぎるだろー
だいじょうぶか?
血管破れないかーー
不安と恐怖。。
だが、、落ち着け落ち着け。。
まずは、、
痛み止めを飲もう。
カロナールを飲む。
そして、、
深呼吸~
血圧測定を繰り返す。
高い、、
でもだんだん、下がって来た。
それでも高い。
158/97
病院に電話すべきか⁉
こんな時は迷う。
うーーん、
病院でベッドで寝てる時に測定される時は、
私の血圧はいつも低めである。
ベッドに横になってみようか。。
23:45分。
寝る準備をしてベッドに寝転がる。
血圧は147/90
よしよし、、
下がって来てる。
こんな時、一人暮らしは心細い。
体調に異変があった時、気づいてくれる人がいない。
スマホと血圧計を枕元に置いて寝る。
後は宇宙、神、天、ハイヤーセルフ・・
呼び方は何でもいいのだけれど、
にお願いをして眠った。。
かなりぐっすり眠ってしまった。
朝になり、、
血圧は133/80
下がってし頭痛のないし、ホッとする。
でも、
今日は仕事を休んで外来受診したがいいかなぁ。
こんなに血圧が上がったのは、人生初だった。
アバスチンの副作用だろう。
受診して、アムロジピン(降圧剤)をもらう。
ふー、ひと安心だ。
血圧が150以上になった時に飲むように処方された。。
で、今日の夕方のこと。
寝っ転がって、体を休めてて起き上がってから、、
なんかおかしい。
動悸がする。。
頭痛はないけど。
測ってみると173/103😱
何度か測ってもやはり高い。。
で、アムロジピンを飲んだ。
しかし動悸はおさまらず。
しょうがない。
夕ご飯を食べないわけにもいかず、食べる。
2時間たっても、、160/98
高いなー
うーん、お風呂入りたいけど・・
この数値でお風呂って危険???😱
しかしなぁ。。
別に具合が悪いわけでもないので、、
意を決して入ることにする。
逆にお風呂に入る方が血管が拡張するから血圧下がるんじゃ?
いつもより、体調の変化に気をつけながら、、
入った。
風呂上がり、計測。
上がってるか?
下がってるか?
137/83✨
よーし!
下がってる。
やっぱ、お風呂で体を温めて正解だった。。
しかし・・
今回の抗がん剤治療の副作用は・・
心配ではある。
体の異変に早く気付かなければ命に関わる。
でも、怖がっててもしょうがないからな。
こんな時こそ、
見えない存在に助けてもらうのだ。
守ってもらうのだ🙏