先日、部長から話があると言われた。
あれから何も言ってこないのでこっちから聞いた。
今後の働き方についてだけど、どう考えてる?
夜勤はしようと思ってる?
イヤな感じでなく、むしろ穏やか。。
夜勤はちょっと、、今の状態ではできないですぅ・・
そう、なら今まで通り(日勤)でいいね。
来月、Tさんが辞めることになったからすずらんユニットに入ってもらっていい?
いいですけど、私いま腰痛出てて移乗したりとかできないですけど・・
いいのよ、他のケアをやってくれたらいいから。
てっきり異動の話かと思ってました。
異動したいの?
(いやいやしたくはないけど😓)
異動しても、また入院や治療やらで迷惑おかけするかもしれないし・・
あれ?
てっきり・・
正社員なんだから夜勤してくれないと困るのよ・・とか、
他の部署に異動を・・
なんて言われるのかと思いきや、、
取り越し苦労だった。。😅
一階の居宅介護支援事業所の異動を打診されたら、行くか!
と覚悟を決めていた。
そして、無理難題を言われたら、辞めるもアリか!
と思っていた。
心の中で、
この働き方でいいのかな?
お荷物になってるんじゃないか?
なんて思うことも最近よくあったので。
もう流れに身を任せよー
私に起こることは全て正しいのだから・・と腹をくくった。
だから部長の話は拍子抜け💨だったが、
ホッとしたのも事実。
とりあえず、これでいいのだ。
有難い、有難い🙏