4連勤後の休日。
あ~、4連勤はハードだった💨
今日は8月15日。
世間はお盆休み。
病院に到着。駐車場も院内の待合室も、いつもより人が少ない。
よかった❗
今日は待ち時間も短くて済む。
3ヶ月ぶりのCT撮影。
いろいろな臓器を見やすくするため、造影剤を血管に注射して行う。
造影剤は血管内を通過する時、体内がカーッと熱くなる。
これが気持ち悪いと言う人は多い。
だが、私は気にならない。
ナースが「これ・・イヤですよねぇ」と言う。
「いえ、大丈夫ですよ🙂」
CTは被曝もするし(微量だけど)、造影剤の薬剤なんかも体の中に入れたくはないが、しょうがないしね・・
検査の準備中や、合間にいろいろ話してみると・・
どうやらこのナースは乳ガンサバイバーだった。
術後、放射線治療をしたのだという。
検査は20分ぐらいで終了した。
「今日は水分を多めに摂ってくださいね。もし気分が悪くなられたら、病院まで電話してください」
と最後に説明があった。
お盆は穴場だ。
長く待たされることもない。
イライラしなくて済む。
お盆でよかった✌
このナースが最後に廊下まで送ってくれた。
数分立ち話をする。
「まさか自分がガンになるなんて・・と頭が真っ白になりましたよ」
「私もですよ」
「でも、自分でよかった・・とも思ったんですよ。もし、娘だったらと思うと・・。自分でよかったって。。」
このセリフ、どっかで聞いた。
そう、職場の同僚のTさんだ。
悪性黒色腫のガンサバイバーのTさんが同じこと言ってたな。。🙄
親ってそう思うものなんだよな。。
まぁ私は子どもはいないが、想像はできる。
「この病気になって、いろいろ気づきがありました。」
「そうですね。同じ病気の人の気持ちが分かるようになりました・・」
なった人にしか分からない。
このナースは、患者の気持ちに寄り添ってくれているのが分かる。
自分が経験しているからな。
今日の出会いに感謝しよう。
この人の健康を、幸せを。。
心の中で祈りながら・・
病院を後にした。